近頃すっかり宝塚大劇場へ行く機会が減りました。
そんな時でもタカラヅカ・スカイ・ステージがあるから宝塚歌劇の今や、観られなかった作品をTVで体験できるって良いなと実感しています。
歌劇誌と宝塚GRAPHの定期購読も止めてしまったので、本当に繋がりというか、最早宝塚はスカステで見るものって勢いの我が家。
プレゼント企画を送ることだけは続けていまして、お蔭で星組公演に招待してもらったりと本当に感謝しかないスカステ。
まさかの年末に公開収録にまで当選するとは思ってませんでしたよ。
https://x.com/skystage_info/status/1868582229636755948?t=gmLIIfwRad98HJrISTdKhw&s=19
今度宝塚大劇場で開催されるクリスマスマルシェ的イベントがあるのですが、そのオープニングを飾る番組収録とのことでした。
ちなみに勝手に収録はクリスマス後なんて思っていたので、当選時のメールでド平日なコトを知りメチャメチャ驚きました。
…募集要項はよく見ないとですね。
慌てて休暇を申請したよ。
https://x.com/tcaonlineshop/status/1868106199951900925?t=1maG3jrEuo72guMNujU81Q&s=19
さて肝心のイベントといえば、正直たった3日間だけでこんな盛り沢山なことある?!というボリューミーな内容です。
…月組公演が千秋楽をまだ迎えてないことから、相当人がごった返すのではないかと心配。
だって何故か常に非売品扱いのアイニーちゃんグッズ、ついに等身大のぬいぐるみが登場したのにゲームの景品ってどうなのよ!
行列が出来ちゃうよ!!
https://x.com/skystage_info/status/1868898927279485369?t=aXH8SVnPRjEl5s0WNMPt4A&s=19
今回の収録、ネタバレにならない程度ならポストして良いとの前説がありました。
お蔭ですっごい素敵な服装に関しても触れられるわけです。
あと画像もありがとうございます。
小春乃さよさんのドレスがゴージャスだったんですよ〜。
クリスマスを意識されたグリーンが、同期の瑠風輝さんとお揃いっぽいのがツボでした。
小春乃さんの「もえちゃん」呼びも同期ならですよね〜。
桜木みなとさんのシックな緑色のジャケットに黒いマフラーというのが大人を思わせるコーデで素敵だったのと、赤い大柄チェックでやんちゃな鷹翔千空さんは若いな!って印象でした。
鷹翔さんは髪もお肌もうるうるなのに目を引かれましたよ。
https://x.com/skystage_info/status/1868921572028772522?t=kv76W2UpC4eZ6teGEEYAQg&s=19
こちらサイコロを持つ御三方。
番組内でマルシェの景品が貰える出目を決めるために振ったのですが、何が面白いって放送が来年の2月の為にイベント終わっちゃってるんですよ!
そんなことあります?!
いや、そもそも衣装だって鷹翔さんが赤を着てくることでクリスマスカラーとして統一感が出ていたのに放送は2月!
何故そんなに間があるのか謎ですが、ステージに見立てた踊り場からサイコロを落とさぬよう頑張る姿は見ものです。
瑠風輝さんは先日組替えが発表になったところですが、収録中にその話題に触れられることは幸いありませんでした。
…寂しいですものね。

ちょっと役について話しが聞けそうかな?という話の流れがあり、会場がわっと沸いたのですけど頑張っているということしか分かりませんでした。
何が心配って放送が2月なことを思えば、この件放送されます?ってことですよ。
少しだけ収録時の雰囲気に触れますと、桜木さんは上級生なだけあって収録に慣れてそうでした。
モニターの確認とかさり気なくて、よく周りを見てらっしゃるんだなぁと感心しちゃいました。
むしろ進行役でも良かったんじゃ?ってくらい頼れるリーダーって感じでしたよ。
そしてやっぱりニコニコと元気いっぱい!
良い表情がたくさんカメラに抜かれてそうです。
瑠風さんはとってもお綺麗で!
また背が伸びた?となるくらいスラッとしてました。
なんだか凄く輝いてたのだけれど、どこかホワッとした可愛らしさのようなものがあるのも魅力だな〜となりました。
鷹翔さんがご挨拶の時に観客をくすぐるワードを入れていたのに出来る!と、頭の回転の良さに唸らされました。
トークもめっちゃ面白かったです。
そうそう、レビィちゃんに「ね?」って感じに話しかける小春乃さんも可愛かった!
この並びが見られる時間は限られているのだなぁと過ると寂しいのですが、その日まで堪能したいし、やっぱり宙組最高!となる素晴らしい収録でした。
えぇ、久々にチケット取るのを頑張ったんです。
放送が始まったらネタバレOKなんですよね?
どの程度放送されるのかがポイントかなぁと思っているので、来年が楽しみです!

にほんブログ村