先日、真風涼帆クリスマスディナーショー『Joyeux Noēl』のお稽古場にて、真記子さんと美麗さんのお誕生日をお祝いされていましたね。



その件について、音楽監督の扇谷研人さんもポストされていました。


https://x.com/kentohgiya/status/1864556865021202578?t=ycRsMRu-ZybNMtqRsKFDRw&s=19


確かによく画像を確認したら、扇谷さんもいらっしゃるんですよね。

こちらでもすっしー(寿つかさ)さんの佇まいと動きを絶賛!

どんなテキパキとサプライズをこなされたのでしょうか、その辺りディナーショーのMCコーナーで聞けるといいなぁ。


信じられないことに、もうクリスマスまで2週間!

チケット買った頃は暑かったのもあって、まだまだだと思っていたのに、もうすぐじゃないですか。

通勤で通りがかる梅田もすっかりイルミネーションなどがハッピーホリデーな雰囲気満載です。


そんな阪神百貨店1階では先日までパン&シュトーレンクリスマスと言う催しを開催していました。

これ何に惹かれたって、あのクリスマスを代表する焼き菓子シュトーレンが50種類も集められていたということ。



それも丸ごと1つだけでなく、ハーフサイズや一切れサイズも購入可能!
これはバター好きとしては見逃せないと、クリスマス気分を盛り上げるべく買いに行っちゃいました。
まぁ、ただシュトーレンは非常に材料が贅沢なお菓子なので、一切れが安いからといって沢山買ったらハーフサイズ(平均2千円程度)とお値段が変わらないのが罠…。
予算1000円くらいと決めていたので、3個が限界でした。

元々お高いものだから仕方ないけど、こうなってくるとお手軽シュトーレンが本当にありがたいなってなりますよね。
ちょっとオススメを紹介します。

■ガトーフェスタハラダ クリスマスシュトレン

クリスマスの時期だけ発売される限定商品。
何がいいって個包装!
食べ過ぎを防いでくれます。
しかも簡易箱のなら何と810円で3切れ食べられます。
しかも美味しい。

無印良品 クリスマスの伝統菓子 シュトーレン

好きな厚みで切りたい、何なら恵方巻きのようにかぶりつきたい!!
そんな欲望を1000円くらいで満たしてくれるのが、無印。
ただし大人気商品なので、見かけたら掴んでレジにダッシュすることをオススメします。

■阪急三番街 カスカード
一見、街のパン屋さん風情なのに、しっかりドイツの焼き菓子から発想された菓子パンや重めハード系がラインアップされているのもポイント高いんです。
そんなカスカードなので、シュトーレン買えます!
確か1000円だったはず。

以上、私のメモでした。

余談ですがシュトーレンは賞味期限が長いので、お正月に食べるのもオススメ。

また買いに行くので、今度はどこのをと色々情報を集めています。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村