な〜んか、チケットがどうにも思うように確保出来てません。

OGだし、宝塚とは勝手がちがうしで、あれこれ不慣れだからだなとあまり深刻には捉えていなかったんです。

まぁいつものことか(アカンやん)と、幕が開くまでには何とかなるだろうとのほほんとしていたのですが…。


https://www.instagram.com/p/Cw_kv3uxUk5/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 


こちら、フライヤー等でまかさんの素敵なメイクを担当してくださったCHIHARUさんのインスタなんですが、いわば関係者が「チケットはかなり入手困難になると伺っております」って公で言っちゃうだなんて!

これを見てようやく実感しました、本気でヤバいんだなって。

えぇ、頑張ってgetしなくては!!


折しも昨日はぴあの先行があったのですが、先着にしては完売がほぼ発売開始の11時だった為にカラ売りだったのでは…とSNSを騒がせていましたね。

…カラ売り、そんなものがあると聞いてはいましたが体験するのは初めてでした。

本当にあるだなんてこと、身をもって知りたくなかった。

何なの、売るものがないのに販売って。


そもそも昼の11時、大半のサラリーマンには勝手に使える時間ではないと思うんです。

たまたまお腹が本気で痛かった私は離席してスマホ抱えてたんですけど、あまりに痛かったからその間に売れちゃった?と不思議でなりませんでした。

体調不良が憎い。

まぁ、例え健康体でも買えなかったわけですが…。

その後お昼休みに落ち着いてX(Twitter)を見て、カラ売りか〜じゃあ買えなくても仕方なかったんだなと分かりましたが、納得はできないですよね。


とりあえず頑張りますけど、どう頑張ればチケットって買えるんです?という気持ちでいっぱいです。


それにしてもCHIHARUさんの「様々なヴィジュアルを今まで一緒に作り上げてきた、大切な宝塚の尊敬すべき下級生」というコメントが嬉しい。

こちらの方こそありがとうございます!ですよね、CHIHARUさんとコラボレーションしたまかさんのビジュアル大好きです。


一緒にお仕事するようになったのはパーソナルブックからだと思うのですが『カジノ・ロワイヤル』まで思い出深く、美しいポスター等に心惹かれていました。

まさか卒業後初のお仕事も一緒だなんて嬉しすぎます。

ポストカードとか販売あれば絶対に買うレベル。


そういえばSNSによると、帝劇前に『LUPIN』の大きいポスターが貼り出されたとのこと。

さすがに日比谷まで確かめに行けないのだけど、大きいサイズで見てもさぞ美しいのだろうな。

梅芸さん、動く歩道の向こうに大きい看板お待ちしてます!


とにかく美しき伯爵夫人、ジョジーヌに会う為にはチケットを手に入れねば!ですね。





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村