TwitterがダメダメSNS「X」へと変貌し、どこかへ引っ越さなくては!という際にブログって選択はどうよ?って我ながら思わなくもない。
けれど色々調べて、熟考した結果こうなりました。
どうやっていったらいいのか、まだまだおぼつかないけど、まぁやっていきながら慣れればいいんです。
気負わずに自分のペースで記事をアップしていきますんで、ゆるゆるとよろしくお願いします。

涼帆さん、お誕生日おめでとうございます!
そんなわけでどうしても今日からブログを始めたかった!!Xではハッシュタグ付きでお祝いが盛り上がっていて、ファンが熱いっていいなぁと楽しんで眺めていたのですが。
…あれだわ、ご卒業されてから特に事務所等がアナウンスされていない涼帆さん、ファンレターの送付先がないのか!とだいぶ経ってから気がつきました。
そうなるとプレゼントを贈ることも出来ないので、久々何も届かない誕生日を味わわれたんでしょうか。
随分以前に宝塚を散歩していたら、下級生が数人台車で大きめダンボールを運んでいました。
一体何だろう?と、見るともなく見てみると大量のお手紙とプレゼント。
いやぁスターって凄い!って驚いた印象的な光景なのですが、トップスターだった涼帆さんも例年同じような感じだったんでしょうね。
どうなんだろう、毎年届いていた物が届かないのは?なんて気になっちゃいます。
そういうところから卒業を実感されたりするのかなぁ。
ま、当然親しい方々からは貰っていることは間違いなしなので寂しくはないでしょうけど。
ファンもファンで誕生日はまさに記念日なので、ご本人様関係なく大盛り上がり。
私もケーキとシャンパンをいただきました。
ちなみにケーキはお気に入りのHIBIKAさんの向日葵。
https://hi-bi-ka.com/item/hallcake/himawari_hall-2024/
シトラス風味ということで、お披露目作品『シトラスの風』に通ずるな〜とチョイスしました。
とっても美味しかったです。
ま、そんな感じで皆が皆、己で盛り上がっていたら、そのお祝いっぷりをSNSにぶつけてしまうのもしょうがない!
残念なのは、お茶会で「SNSの先に真実はない」と発言されていた涼帆さん。
きっとエゴサーチなんてされないだろうから、この盛り上がりを知らないんだろうなぁ。
それともマネージャーさんなんかに教えてもらったりする?
ま、伝わらなくてもファンは勝手に祝いますけどね。
そんな感じでファンが各々バースデーを過ごしていたら、突如として真風涼帆1st Concertが発表!
いや、マジで寝耳に水なんですけど?!
コンサートしてくださるだなんマジですか?
だってそれって劇場で会えるってことでしょう、そんなの嬉しい、ただただ嬉しすぎます。
発表がお誕生日だなんて粋!
…そんなことを考えてくれるスタッフさんに恵まれているってことでしょうか、もしそうなら今後の活動も安心なので、そういう意味でも良かったです。
というかね、ファンの皆が届けたいけど叶わないお祝いをweb上で繰り広げていたら、まるでお礼が届いたかのようなタイミングでの発表。
もしかして見てました?
盛り上がりをご存知なんですか、涼帆さん。
ありがとうございます!時々ファンの熱すぎる想いは御本人には毒かもしれない、気をつけねばと慎重になったりもします。
けれど、こんなことがあると想いって届くんだ!と良い方に信じたくなるんです。
遠征できなかった舞台の成功を祈ったり、ライブビューイングどでスクリーン越しに手を叩いたり、笑ったりすること。
そんな気持ちが伝わっていたのかなとなるタイミングでの発表に、ご卒業以来特に露出がないのに喜んでしまうのがファンってもんですよね。
心からの感謝を涼帆さんに。
どうぞHappyでいっぱいの1年を過ごしてくださいね。いっぱいお祈りしています。

にほんブログ村