週末土曜日はお客様と一緒にGW釣行の下見へ。釣れていないとは聞いておりましたが、鯛らしいアタリはなく縞フグの猛攻ばかりでカサゴが少々釣れたくらいで終了。マリーナに戻ってマリーナ内レストランのカーニャさんで新作の塩ラーメンを食べましたが、シンプル且つ天草らしさが表現されていて美味しい1杯でした。夕方からはお客様と反省会で、持参頂いた14代や田酒など貴重な日本酒で撃沈でした。

 

日曜日は、そんな日本酒の影響もあって午前中はのんびりと過ごして、午後から買出しへ。夕食まで昼寝をしたりして夕食はハマチ、きびなごの刺身とアオサと豆腐の味噌汁、サラダを出して終了。寝る前に排水溝の詰まり対応でピーピースルーをセットして就寝でした。

 

さーGWの釣行・・・釣れる気がしない。。牛深や西海岸まで遠征するしかないのかな?と思っております。

昨日は午前中より社内で過去の契約書探しなど。議事録はメールにありましたが、何せ13年も前の事ですので記憶も曖昧です。午後からは金融機関さんが来期の業績予測などで来社、その後は社内でいろいろなやりとりをして終了。夕食は野菜炒めを作成し、残り物のカレーを出して終了でした。

 

さー本日は取引先でもある皆様と一緒にお客様の保養所でBBQです。阿蘇の高森にあるので少し寒いかもしれませんが、楽しんできたいと思います。

昨日は午前中に月次監査のWEB会議、午後からSさんが来社され、その後はA社のS社長の誕生日お祝いに参加して終了。農業を始めたなど共通点も多いので今後何かしらのコラボが出来ればと思っております。

 

まーアメリカ経済・・・大手会社のCEOが2月に数千億単位での自社株を売却していた事実など完全にデフォルトに向かってますね~。

週末土曜日は遅めの起床をして天気が良いので洗濯や風呂掃除などをして、昼から長男の塾送迎と買出しへ行って夕食は鳥ミンチマーボー、砂ズリポン酢、豚小間ときくらげの卵炒めを作成して終了でした。

 

日曜日は、朝一番から長男の模試送迎をして風呂に入って、その後酒の買出し、塾に迎えに行ってから長男の散髪。昼食にチューリップの唐揚げとサラダを出して、その後次女の誕生日お祝いの準備でマグロの中落の漬け、刺身でサーモンと中トロをひいたり、いくらを解凍したりして夕食は手巻き寿司!誕生日ケーキを買い忘れしてたので急遽次女と杏仁豆腐を作成して終了でした。

 

まー両日共に熱帯夜で何度も目が覚めて扇風機を回したりして睡眠が良質ではなかったですね~。本当に春って無くなってしまうのかもと感じる週末でした。

朝から実父の3回忌の法事で只今会社へ出社しました。墓がJASMの工場横にあるので朝からの渋滞は凄いものでした。。次は7回忌ですので少し間が空きますが、その頃には長女が成人してますし、長男も高校生です。振り返ると時間が経過するのは早いものです。

 

さー本日も東京から来客で会食!新規のビジネスの話を詰めておりますが、隙間時間でその業務がこなせるのか?が課題ですね。

昨日は午前中に坐骨神経痛が酷いので理学療法士さんに診て貰い少しは改善、午後からは某部署の会議へ参加して、夕食はマンション建設でお世話になった建築会社さんなどとお祝い会をして頂き終了でした。

 

まー右足に少ししびれが出ているのですが、体のバランス的には左が悪いようで改善運動などのメソッドを教えて頂きましたのでしっかり取り組みたいと思います。

昨日は午前中より各種報告事項など。LINEでも在庫状況などの情報が飛んできておりチェックしたりして、午後からは某部署のメーカーさんが来社されたりして終了。夕食は長男の誕生日ということもあり、餃子、焼売、生姜焼き、サラダを作成してケーキを食べて終了でした。

 

そんな中、熊本出身の演歌歌手八代亜紀さんの追悼アルバムでいろいろ揉めてます。正直所属プロダクションの移籍などで恨みつらみもあるのでしょうが、少し品がないですよね~。

昨日は朝から新しい福利厚生ツールとしてハコブネ社さんが説明に来社され実機の電気自動車などもご持参頂き多くの社員が初ドライブの電気自動車に触れておりました。その後は金融機関さんが新任の責任者さんと来社されたりで終了。夕食は牛タン焼き、サラダ、冷奴で終了でした。

 

まー電気自動車、やはりネックは走行距離です。通勤だけと割り切れる環境ならば良いのですが、県外移動など考えるとPHEVの方がやはり安心ですね。

週末土曜日は朝から塾の送迎をして買出しへ。頂き物のタケノコと大根を煮込んだりして夕方より友人が遊びに来たので一緒に宅飲みをして終了でした。

 

日曜日は経営者仲間と一緒に鹿児島へ。一緒に寿司屋でランチをして熊本へ戻り、焼肉屋で大阪よりお越しのNさん達と一緒に会食をして終了。1日中飲んでましたので疲れました。

 

まー金曜日に社内SNS研修会をしたのですが、まずはインスタとX辺りが始めやすそうです。中身をどう作るのか?アルゴリズムなど勉強になりましたので今後の活用にに期待です

昨日は熊本でも大気が不安定で集中豪雨やら落雷など過ごしにくい1日でした。月次決算が締まったので中身を確認しましたが、想定していたよりも3月は低調でしたね~。2月の大寒波などで2月度の月次決算が不調でしたので繁忙期の3月は盛り返すのか?とも思いましたが、のきなみ計画通り。2月度の低迷分まではカバー出来てませんね~。そんな中身を見ながら各部門の種まき状況なども確認して終了。夕食はジャーマンポテト、モヤシ炒め、前日の残りの高菜ご飯で終了でした。

 

まー各課とも来期に向けていろいろ手立ては出来ていますし、注残も結構な額見込めてます。本日は勉強会仲間の榊原社長を会社に招いてSNSの勉強会を開催します。ネット購買は避けては通れない時代ですのでしっかり勉強して欲しいと思います。