皆さん、おはようございます。
始まったばかりのGWを楽しんでますか?
ちなみに私は連休中も仕事!
人手が足りなかったり
各社員が休みの時などは
社長や役員が空いた穴を
埋める役目なので仕方ありません。
(特にウチのような小さな会社は)
しかしながら
最近では年齢とともに
疲れなどが抜けにくくなり
ストレスも蓄積され
「少しはゆっくりしないと…」
と思うのですが仕方ありません。
本来なら会社のトップが
休めないようではダメなので
徐々に変えていこうと思います。
そして、現在
研修等でがんばっている
新人二名がもう少し育ったら
好きなだけ休みを
謳歌したいと思います(笑)
さて、表題に戻りますが
トヨタが誇るFRセダン
「マークX」が年内で生産終了に。。。
「コロナマークⅡ」時代から数えて
50年続いたFRセダンの歴史に
幕を下ろした。
私の世代では、絶大なる人気を
誇っていた70系のマークⅡ三兄弟
(マークⅡ・クレスタ・チェイサー)でした。
実際ボクも80系のクレスタに
乗っていた時期もあったなぁ…
直列6気筒エンジンで
素晴らしいエンジンだったっけ。
今後、トヨタのFRセダンは
クラウン位しかない…
ということになりますね。。。
後輪駆動の良さを
知っている人たちにとっては
何とも寂しい気持ちになりますな。
Koh

