税金きちんと使ってください | 山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

読書と観劇が趣味でサーフィンとボクシングを愛する経営者のブログ

 

この時期、クルマ屋の頭を悩ませるのは

 

なんといっても自動車税です。

 

 

 

在庫車や代車、買取した車など

 

合計すると…

 

IMG_20160527_111002.jpg

 

75台分で240万円程と

 

IMG_20160527_110952.jpg

 

42台分で約150万円。

 

 

 

グループ店合計で

 

117台分、400万円近くの支払いです。

 

まだこれからも

 

お客様から直接買取した車の

 

自動車税の支払いは続きますが

 

取りあえず上記の支払いは

 

先週末に済ませました。

 

 

 

納税は国民の義務ですから

 

期日までに支払うのは当然ですが

 

その使われ方に…ですよね!

 

 

 

最近その件では旬な舛添さん。

 

ボクはず~っと昔から舛添さんは

 

他人のために身を削ることなんか

 

できやしない、自分に甘い人だと

 

思ってました。

 

そんな人が、政治家になり

 

権力を握る立場・ポジションに就いたら

 

甘い汁を吸いまくるんだろうな~

 

と思ってました。

 

(人を見かけやちょっとした事で

 

判断するのはあまり良くない事なので

 

舛添さんの事をそう思っていましたが

 

妻以外には口外していませんでした)

 

 

 

案の定、皆さんの血税を湯水の如く

 

使いまくってましたね~

 

どうやら参院議員時代からだったんですね~

 

やっぱりボクの人を見る目に

 

間違いはなかったな~

 

 

 

舛添さんがこのまま都知事を

 

続けたいというなら

 

過去のそういったお金は全部返して

 

この先5年間くらいは

 

タダ働きでもしない限り

 

誰も許さないでしょうね。

 

 

 

税金の話が舛添さんの話へと

 

少しばかりずれてしまいましたが

 

とにかく日本国と国民のために

 

きちんと使われることを祈り

 

本日のブログを〆たいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Koh