パラドックス13 | 山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

読書と観劇が趣味でサーフィンとボクシングを愛する経営者のブログ


IMG_20140625_125325.JPG

パラドックス13/東野圭吾




13時13分13秒、街から人が消えた。


無人の東京に残されたのは境遇も年齢も


異なる13人の男女。


なぜ彼らが選ばれたのか。


大雨と地震に襲われる瓦礫の山と化した街。


そして生き抜こうとする人たちの共通項が見


えてくる。


殺人すらも善となる。


極限状態で見えてくる人間の心理とは。


本書解説より




とまぁ、面白そう!と迷わず購入(^^)v




550ページを超える中編小説でしたが、サ


クサクと読めた。


出す本のすべて?が売れる東野圭吾氏で


すが、コレも普通にまぁ面白いって感じです。




しかしながら、ひねりというか緻密さが東野


さんにしては普通っぽい感じで、なんとなく


腑に落ちないというか…


東野さんに対するボクの期待が大き過ぎな


のかもしれませんね。




誠哉(兄)の考えには賛否両論あると思うが、


一番辛かったのは誠哉ではないか…と思う。


そして最期、冬樹(弟)に言った


「みんなのことを頼むぞ。絶対に妥協するな。


天は自ら助くる者を助く、だ。生き抜こうとし


ない者には奇跡なんか起きないと思え」


という言葉にシビレました。







Koh