サッカー日本代表に学ぶ | 山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

読書と観劇が趣味でサーフィンとボクシングを愛する経営者のブログ


クルマ屋【社長の四方山話】


これからは、いかに自立して個を高めていくか…


個を高めることが必要不可欠。




これはビジネスにも言える事。




今まで『和』を大切にしてきた日本…


そしてこれからは『和』を活かし『個』を高めてい


かねば、世界のスピード・競合他社との競争に


勝ち残ってはいけないだろう。




厳しい言い方かもしれないが、当事者意識がな


く、自ら成長しようという気持ちがない者は、会社


にとって要らない人材となるだろう。




ビジネスにおいて具体的に『個』を高めるとは、自


分が置かれている立場・役割・状況を認識しスピ


ードをもって行動するという事。




営業マンは販売能力を高め、担当営業が不在の


時でもお客様が満足できるチームを作り、全員


で責任台数を果たす!




サービス部門も同様だ…コミュニケーション能力


に長け、顧客の心配や不安を聞きだし、的確な


修理が一発で可能なスタッフ、分かり易い顧客


への説明。



販売スタッフ・サービススタッフ・マネージャーの


三つのセクションに必要な情報を的確に伝達し、


お客様の心を先回りして接客できる事務スタッフ。




セクションを超え、必要に応じて顧客対応を相互


に行う。




さらに自分たちに厳しく高めの目標を掲げ成長の


ための努力を惜しまない店舗。




そのように指導できる長・マネージャー。




これらの『個』の強さとチームワーク、優れたマネ


ジメントの融合は、ビジネスでもスポーツでも大切


な事だと言える。




『一人一人が弱くして、強いチームはつくれません』


まさに、そういう事です。




(一部、営業コンサルタントの岡田耕一氏の文を引


用させていただきました)








Koh