軽より小さい「超小型車」誕生!? | 山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

読書と観劇が趣味でサーフィンとボクシングを愛する経営者のブログ


腰椎ベルトが外れ、元気を取り戻しつつある村


松ですが、当社スタッフのSEもヘルニアで腰


椎ベルトが手放せなくなり、サービスの長・T常


務もギックリ腰になり腰椎ベルトのお世話にな


っている・・・そんなベルト三兄弟の長男がお届


けする「四方山話」に今日もお付き合いいただき


誠にありがとうございます(^O^)/




クルマ屋【社長の四方山話】

今、人気の軽自動車ですが、軽より小さい1~2


人乗りの『超小型車』が商品化されそうです!




排気量は125cc程度、走行能力が1日に約10


キロで、高齢者や観光客が近距離を移動する車


として使うことを想定しているみたい。



クルマ屋【社長の四方山話】
↑コレよりももっと小さい車です!




今の道交法では、公道は走れないので新しく認


定制度を設ける予定との事。




移動手段としてのチョイスが増える事は大いに結


構なのだが、一般公道を走るとなると、制限速度


などの関係で渋滞や、小さい車体なので安全面


などでの不安は感じますが、その辺りをどう考慮


するのかが問題ですね!









Koh