仕事をしていても、給料も上がらず何を励みに
働けばいいのか・・・?
目標の見つけ方がわからず、やる気が起きな
い・・・。
単調な仕事の繰り返しで、毎日がつまらなかっ
たり・・・。
そんな時、皆さんはこんな風に思った事とかあ
りませんか?
「自分がやりたかった仕事はこんなんじゃない!
もっと自分に合った仕事を与えてくれればやり
がいも出てくるのに…」などと。
しかし、皆さん!焦ってはいけません。
そんな不満を持ったあなたを、会社や周りの人
は見ているんです。
たとえつまらなく思える仕事でも、きっちりやり
抜きやり遂げることで周囲に好感をもって受け
とめられ、認められるようになります。
会社に認められ、いい評価をもらうことは、
時間がかかることでもあるのです。
さらに言えば、今やるべき事をきちんとやらな
いと自分の誇りが保てなくなるという弊害もあ
ります。
簡単に言うと、人間は無意識のうちに自分の
心身の状態をモニターしており、手を抜いて
ダラダラやっていると「この人間はダラダラし
ていて美しくない」と自分自身に認知され、自
己嫌悪を抱くことになるのです。
嫌悪感は誇りを傷つけ、よけいに意欲を失わ
せる悪循環に陥るというわけで、自分の為に
「今、この時」に専念し集中して仕事をする事
です。
何はともあれ自分のために「いま」を大切
にしましょう。
Koh