本日もバリバリ仕事Dayです!
今日は都会の皆さんには新鮮で珍しい光景を紹介し
ちゃいます(^_^)v
今どき自宅で味噌を造るなんて聞いたことあります?
ウチは造るんです!
大きな釜で大豆を茹でます。
やわらかくなるまで3時間くらい・・・。
時々、かき混ぜます。
味噌焚き名人な偉大なる母です。
麹(麦と米)です。
大豆を挽く機械です。
一応、電動です・・・ベルトが切れそうで怖い・・・。
上の皿に大豆を入れると挽肉みたいに「ニョローン」
って感じで挽かれた大豆が出てきます。
麹と塩と水と挽いた大豆を手力でマゼマゼ!
ムラなく混ぜるのがポイント!
樽に入れてお蔵に保管すれば終了♪
ひと夏過ぎたら熟成された超マイウーな味噌に変身!
去年の暮れに味噌焚きした時の様子です。
お母さん!毎年おいしい味噌をありがとう♪








