1月18日

手術後3ヶ月検診

 

補助化学療法が始って2ヶ月

この頃は少し体がだるいなと

思う日が何日かあったが

たいしたものではなく

順調だった。

 

病院では採血をして

様子伺いの問診

気になっていたCEAは

相変らずやや高めの5.8

これが普通のような

気になってきた

 

3ヶ月後にCTを撮りますと言われ

次回検診は4月12日

 

その頃会社の健康診断があるので

胃の透視や便潜血反応

血液検査など

受ける必要があるのか

聞けばよかった

特に胃の透視はどんなもんか

バリウム飲んで大丈夫なのか

手術前に胃カメラしてるから

いらないんじゃないのかな

CTも撮るし

まっ、まだ先の話しだし

その時に電話して聞くか

 

ここからリアルタイム

でもなんで急にあんな事になったのか

今は全然大丈夫だけど

白血球とか

もとに戻ってるのかな

もらった薬は、吐き気止と胃薬と

抗生剤とあとなんやったか?

症状を緩和するものだけのような

全部飲んでないし

 

貧血あるしミ○プルーン入ヨーグルト

毎日食べてるけど

(これ食べろって言うから)

 

明日、病院行く日や

血液検査の結果を見て

化学療法を再開するか

判断するらしいけれど

あんまりやくたくないなーショボーン

血液検査の結果は正常であってほしいけど

正常なら抗がん剤が待ってるし

いややなーショボーン

それともう一つ心配事がある

今はこっちの方が気がかり