天気:晴れ

気温:24〜29度 

海況:波0.1m

   北風1m 

水温:ー度 

透明度:ーm 

 

封鎖が始まって330日目。 

修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)に変わって235日目です。

 

少し雲がありますが良い天気になりました。風が弱まり海は穏やかです。

気温が上がり少し暑いですが、蒸し暑さは無く過ごしやすい暑さです。

ただ今日は月曜日なので遊びに来ている人はいません。。。

 

台風は上陸する前に熱帯低気圧に変わり更に勢力が弱まっています。この後低気圧としてルソン島を通過するみたいですが全ての警報は既に解除されました。

今回は台風になる前からニュースで風や雨に注意するように注意を呼びかけていましたが、一部地域で大雨による被害が出たものの多くの地域では予想が外れた形になりました。良い方に外れたのですが、今後再び台風が発生/接近した時に注意や警報を無視する人が出てこないか心配です。

 

今後の隔離措置や旅行規制について政府内や各省庁で意見の違いが表面化してきています。

大きな流れとしてはフィリピン全域を修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)にして地域間の移動をしやすくする方向に向かっていますが、大統領や政府高官はワクチン接種が始まるまでは首都圏や高リスク地域は一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)の維持を呼びかけています。

英アストラゼネカと米モデルナはフィリピンからの新型コロナワクチンの注文受付を終了したとのニュースも流れてきているのでワクチン接種云々の前にワクチンが輸入されるのかどうかもわからない事態になっていますが、コロナ収束が先か経済破綻が先かわからなくなってきました。

 

via M&L Diver Town
Your own website,
Ameba Ownd