*12月に読んだ本のまとめ* | ・゚*めぐにゃんブログ*゚・

・゚*めぐにゃんブログ*゚・

育児、モニター、独り言…
なんでもあり?な自己満ブログです

代わり映えのない毎日だけど
楽しい事 辛い事も 全部
大切な思い出♡♡♡

2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1604ページ
ナイス数:86ナイス

町長選挙 (文春文庫)感想
今回は患者さんのキャラが濃かった?のか、ほかの方のレビューのように伊良部先生が大人しく感じられた。このシリーズは短編で肩がこらず、読み終わったあとホッコリできて好き!
読了日:12月18日 著者:奥田英朗
空中ブランコ (文春文庫)感想
インザプールに続き読んでみたが、前回以上に伊良部先生に癒された。読み終わり、ホッコリした気分になった。私は特にハリネズミが好きだったなぁ。
読了日:12月14日 著者:奥田英朗
イン・ザ・プール (文春文庫)感想
これは気軽に読めて、面白い。おすすめの1冊。伊良部先生のように生きられたらラクだなー!と思った。自分がもし悩んだり迷ったりしたときは、客観的にみる余裕をもてるようにしたいなぁと思う。空中ブランコ、町長選挙も続けて読んでみようと思う。
読了日:12月9日 著者:奥田英朗
共喰い共喰い感想
病院の待合の時に読んでいたので 読み終わるのにとても時間がかかってしまった!始終 なんだか暗い雰囲気で、あまり好きな方ではないかも。芥川賞ということでしたが、私には難しかったかなー。対談は面白く読めました!
読了日:12月4日 著者:田中慎弥
文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)感想
途中挫折しそうになったけど、100ページを過ぎたあたりから だんだんと物語にのめり込んでいった。なるほど、みんながオススメしていた理由がわかるなぁと。ここまで厚い本なのに重たさを感じさせずスラスラ読める。ゾグゾグと恐ろしい系というより、悲しく切ない話だった。京極堂ハマりそう!
読了日:12月4日 著者:京極夏彦

読書メーター