※未視聴の方ネタバレ注意※
The Collector 収集家
メモ
変身シーン:レディバグ、シャノワール
アクマタイズ:ガブリエル
アクマの場所:本
ラッキーチャーム:ペダル
カタクリズム:棚とパッケージ
感想
- 他のミラキュラス所持者の存在を示唆するOPに変わっている
 - とくべつな訓練!?
 - 「モスとピーコックだ」え…ピーコックってアグレスト家になかった?
 - 監視カメラ仕掛けられてたの!?本を持ち出したことがバレて大ピンチだけどアドリアンの部屋には監視カメラがなくて良かったねと思ってしまった
 - 遊んでるクワミかわいい
 - そうか…アドリアンがどこからこの本を持ってきたのか知らないから疑ってしまうのか
 - 「わるものを好きになっちゃったってことだよね?!」それはそれで面白そうだけどアドリアンはわるものじゃないから安心して欲しい
 - アドリアンがホークモスじゃなくて良かったかもしれないけど何も良くないぞ
 - 「すっごく怪しいよティッキー」えーそうかなぁ…
 - 「あの本なしにどうするんです?」「わかっているだろう…」なに…?
 - 幼きアドリアンが描いた絵まで!!ちょっと考えてから投げたところに父親らしさを感じた
 - 「お父様はお忙しいので」何してんの…?泥棒が入って本が盗まれたように見せかけてるの?
 - 「感じるぞ…息子に裏切られた父親の怒りを!」ホークモスちがう人じゃん!!
 - え…………
 - この瞬間までアドリアン父は単なる脇役と思ってたのですごく驚いた そういわれてみれば過保護すぎる理由も納得だわ自分が作り出したヴィランを暴れさせてるんだもんな
 - 自分をアクマタイズとかできるんだ
 - アドリアンがピアノの練習するふりしてたのばれてしまった
 - ブランドのロゴが蝶々なの気づかなかった
 - 「ガブリエル・アグレストはアクマタイズされてるからホークモスじゃない」ああ……
 - 「さすがマイレディ あったまい~」これだけでレディバグの目的がわかるシャノワールも頭いいよ
 - 父親がホークモスじゃないとわかってドヤ顔で敵を倒せる
 - 自分でアクマタイズしたんならもっと良い能力にすればよかったのにね…
 - ヨーヨーが奪われていたのでミラキュラスレディバグが先
 - 「あの子は私の宝だ」シャノワールがうれしそうだよ~~っ!!
 - アドリアンが好きって打ち明けちゃうんだ
 - 「キミに貸してただけだからな」勝手に持って行ったのにこれは優しくない?!
 - すんごい冷たい人だと思ってたけど逆だったんだなぁ…でもシャノワール的には辛い展開だぞ
 - アグレスト氏もデータ化済だったとは
 - てかナタリーも知ってるのか……
 
ホークモスの台詞
「私の正体まであと一歩だったが おかげで私に対する疑いは消え去った もう私を邪魔する者はない ミラキュラスを奪い必ず望みを叶えてやる 次の餌食が現れたらそれがお前たちの最期だ」