行列
ipad
何個目かは知らんけど
新しいipadが今日発売!![]()
そしてまた出た行列!
この寒いのに前の日(もっと前からか?)から並んで
買ってなんか意味あるのか!?
一番乗りから200番までいくらか割り引くのか!?
早く手に入れることに意味なんかないんじゃろうて。
好きだよなァ。
行列が・・・日本人は。
ドラクエもiphoneもユニクロも・・・。
落ち着いてからゆったり行けばいいじゃん!
わけわかんねェ。
自宅が仕事場なのでipadもiphoneも持ってないけど
何でそこまでくい気味なのかねェ~。
いち早く手に入れてみんなに
見せびらかしたいのかねェ。
てか、そんなに友達いないじゃん?
端末機器マニアってぼっちじゃん!
まあ、いいけど。
しかし
Appleの一人勝ちですな。
コンピュータ関係って日本が強そうで弱い。
他の家電はまずまずだけど(ウォシュレット!最高!
)
IT機器発明、インターネット設備って弱いなァ。
ジョブズみたいなヒトがなんで日本からでないんだろ。
孫サンは単にビジネスマンだし
昔アスキーの西なんちゃらサンはどっかへ行っちゃったし
ドクター中松はふざけてるし・・・。
いや、本当の発明者って狂気と表裏一体!
ドクターはちゃんとフロッピーの発明者だ!
ただ、とっくにフロッピーは過去の遺物になってしまっただけだ。
その後の2発3発が出なかっただけなのだ。
時代を広く見て何が無いかを見極めて
発明、実用化の体力とスピードが高齢なのでなかっただけだ。
そういった意味で
発明者とはハードですな。
時代、世界を見渡す広い視野と
発明研究に必要なタイトな集中力、
相反する力量が求められる。
だからヒット商品になるんだけどねェ。
ここら辺を兼ね備えた日本人でないかなァ。
日本企業がんばってほしい。
トヨタやゲームソフト会社だけでなく
SONYやPanaだってNECだってやれるだろ!
がんばって
ほしい・・・。
ぞくぞくヒットのアップル商品に感謝**~
