上行寺 | かんしゃまつり

上行寺

いとこの男の子が

小児白血病だということがわかり


ぼくにできるせめてもの

力添え


全快祈願とお守りをもらいに

鎌倉の上行寺(ジョウギョウジ)に行ってきました。


かんしゃまつり-Image226.jpg

江戸川から片道約1時間半。


まえに日曜座禅会で

北鎌倉に行ったことはありましたが

頼朝のお膝元

鎌倉の町の


フツーの町の

これまたフツーの通りに

こじんまりとしたお寺。


だがこの上行寺

万病にご利益がある瘡守稲荷があり

全国でも有数の癌の平癒の祈願に

知る人ぞ知るお寺なのだ。


靴を脱いで中にあがって

手をあわせ癌平癒の祈願をする。


目の前に各種のお守りがあるので

勝手に必要数取って来ることができる。


もちろん誰も見ていなくたって

お金は小さな賽銭箱(?)見たいなものに入れてくる。


数人で談話できるような卓もあったが

ぼく以外誰も居ず、帰る時間もあったので

そそくさと出てくる。


帰りしなそこの住職らしい人(といっても法衣ではない)に

笑顔で挨拶されたのでお守りを頂いた挨拶だけ済まし

帰ってきた。



かんしゃまつり-0

白血病のコのお守りは大きいものを


あとは

あちこち調子悪い~と言っている両親や

親戚用に小さいお守りを送った。



ガンは1歳に満たない子供にも

情け容赦ないな。


まったく厄介だ。



悪病

平癒























ご利益あるお寺さんに感謝**~