オーランチオキトリウム | かんしゃまつり

オーランチオキトリウム

オーランチオキトリウム。


ぜんぜん聞きなれない名前!?


実は藻の一種らしいのだけど


この藻は周りの有機物を吸収して

石油を生み出すらしいのだ。

http://matsea.blog136.fc2.com/blog-entry-234.html



かんしゃまつり-0

去年筑波の研究チームによって発見されたらしい。


なんでも


このオーランチオキトリウムを

2万ヘクタール培養して石油を生み出した場合

日本が一年間に輸入する量に匹敵するという!目


これはすごい!


原発事故で原子力に替わる代替エネルギーの模索が

冗談抜きに議論され始めている今日この頃


この石油を生み出す藻「オーランチオキトリウム」は

大変夢のある話。


へタすりゃ日本が石油輸出国になったりするかも!?


最近はレアメタルだって140年分が

鹿児島湾の海底で見つかったりしていて


日本の周りにもよくみりゃ

資源あるじゃん!


本気で探せばどんなもんじゃい!状態になりつつあるってか!



いままでは単に研究でおわっていたものが

いよいよ本気でモノにしようと腰をあげつつあるのか!


今後に期待しよう!




1個ぐらい

モノにしろよ・・・

ニッポン。
























夢を追う研究チームに感謝**~