今日は、久しぶりにしっかりと雨が降った高砂市です。
この雨が降り終わると、次は風が強まって
明日からはぐ〜んと冷え込むそうです
暖かくして、しっかり体調管理していきましょうね!

みなさんいかがお過ごしですか?
今日もご訪問ありがとうございます
今日も元気に過ごせていることに感謝です
しあわせ~


すっかり山が紅く色づきましたね♪(*^▽^*)
先週末、お友達と一緒に
京都に行ってきました
美しい紅葉を見ることと

宇宙エネルギーに包まれるために

そこは、
ずっとずっと行きたかった場所でした。
鞍馬山は、明るく暖かく力強く生きるための活力を、本尊「尊天」からいただくための浄域です。
尊天とは、この世に存在するすべてを生み出している宇宙生命・ 宇宙エネルギーです。
そのお働きは愛と光と力となってあらわれ、また月に代表される水の氣、太陽から放たれる氣、母なる大地 、地球の氣の三つの「氣(エネルギー)」にあらわし、それぞれを
慈愛ー月輪の精霊=千手観世音菩薩
光明ー太陽の精霊=毘沙門天王
活力ー大地の霊王=護法魔王尊
のお姿であらわして、この三身を一体として「尊天」と称し ます。
それ故に「月のように美しく、太陽のように暖かく、 大地のように力強く」と祈り、 「すべては尊天にてまします」とお唱えします。そして「尊天」の心を我が心として自身の心華(純粋無垢な心)に気づき、いのちを輝かせながら明るく暖かく力強く生きることを目ざし、宗派、人種、国境などの垣根をとり払って、ひとりひとりの真のめざめと万物の調和を祈るのです。
↑鞍馬寺ホームページと鞍馬山案内パンフレットより
※レイキは、手のひらから発する宇宙からの愛の癒しのエネルギーを使用する民間療法の一種です。
「手当て療法」とも言われ、手を当てることで温もりが伝わって良い気(霊気)が体を流れ
手をあてている側もあてられている側も、どんどん癒されリラックスしてきます

レイキ自体は時間や空間を越えて誰にでも届ける事ができるので、
遠く離れて住んでいる家族にレイキヒーリングをしてあげることも可能なんです❤︎


兵庫県から車で約2時間半走り
叡山電鉄「鞍馬駅」の近くに駐車して、いざ鞍馬寺へ!
仁王門をくぐり
私たちは、ケーブルを使わず
健脚コースへと進むことに!p(^^)q
まずは、
由岐神社を参拝


こちらの御祭神は
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
私の地元の生石神社と同じ神様がお祀りされていました。
九十九折参道を進み
鞍馬寺本殿金堂に到着!
龍の上に鳳凰が飛んでいるよう
色鮮やかな紅葉も
抜けるような空も
ここからの景色は全然別物に感じるほど
強いエネルギーを感じました

本殿金堂前の金剛床は、
宇宙のエネルギーである尊天の波動が果てしなく広がる星曼荼羅を模し、
内奥に宇宙の力を蔵する人間が宇宙そのものである尊天と一体化する修行の場となっています。
私も、この星曼荼羅の上で
パワーチャージしてきました

本殿金堂をお参りしたあとは、
グルグルにねじ曲がった幹や根や
なぜか突き刺さったままの大木を横目に
こちらは、
太古、護法魔王尊が降臨した磐坐・磐境だそうです。
途中に落ちていた葉が
天狗の木(やつで)のようでした(^^)
こうして、山道を抜けて西門まで辿り着き
次の目的地
本宮、結社(中宮)、奥宮の横を貴船川が流れていて
夏場には、川の上に座敷が設けられ
「川床(かわどこ)」とよばれる夏の風物詩が見られます。
(お食事がいただけます)
今は、シーズンオフなので
こんな感じで記念撮影用の場所が設けられているだけでした。
水の神を祀る貴船神社は
古来より五風十雨そのよろしきをもって国の豊穣と人々の安寧を願い続けてきました。
御祭神は
高龗神(たかおかみのかみ)
本宮
連理の杉(楓の木と杉の木がくっついていました
❤︎)
貴船神社のお参りも無事終えた私たち。
車を駐車している「鞍馬」駅に向かうため
貴船神社から2キロ先の
叡山電鉄「貴船口」まで
また、ひたすら歩きます。
歩く・・・
そして、途中でちょっと休憩。(^^)
生麩まんじゅうをいただきました❤︎
そして「貴船口」の駅のホームで
紅葉の見納め(^^)
電車に乗って、無事に「鞍馬」駅に到着。🚃
👺おかえり〜
ここから車に乗り換え、
実は、この日は満月で部分月食の日
運転中(途中休憩を挟みながら)
月が欠け始めたところから
また満月に戻るまでの様子を
見ながら帰ることもできました

(^^)
念願だった鞍馬〜貴船旅行と
満月&部分月食で
宇宙からのエネルギーを
満タンにチャージできた
とっても
Happyな一日でした

それにしても、
3時間半よく歩いたな〜
携帯の万歩計みたら、
15,800歩でした★(@@;)
(おまけ)
この日、鞍馬に向かう途中で
「お昼ごはん食べられなかったら困るから」と
パン好きな友達が見つけてくれたパン屋さんに立ち寄り
登山用(笑)と持ち帰り用にパンを購入したのですが
ここのパン屋さん
たくさん種類もあったし、
めっちゃくちゃ美味しかったんです
❤︎
(食べてしまった分は写真撮り忘れました

)
お近くに行かれる時は
ぜひぜひ立ち寄ってみてくださいね♪(^_-)〜☆
お家に帰って
旦那さんと一緒にお月見しながら
ワインと一緒にいただきました❤︎
(ゴルゴンゾーラのパン♪)

今日も素敵な1日となりました
明日は今日よりもっといい日になります
あなたに出会えたわたしはツイてる
あるがままの自分がいいね


今日もありがとうございました
