会話の無い職場・・・人とのふれあいがない1週間 | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

 
この1週間は、職場での会話は一言も無い・・・
皆、楽しそうに笑って話しているのを見ているだけの日々
職場から自宅へ直行で帰り、外で友達と話すことも無かった1週間・・
黙々と仕事をしていて、プツンと何かが切れたような気がした汗
 
そうしているうちに、自分がとても嫌な人間に思えてきて
私が、ひがんだ性格だからみんなが話さないんだ・・・あせる
私が、悪い人だから、私がいなくなってしまったらいいんだ・・・
最後には、そんな風に思うようになって
 
家に帰るなり、主人の前で大泣きしてしまった
辞めたいけど、私を雇ってくれる所なんか無い
毎月1度は病院へ行かなければいけないし、
毎日の抗がん剤の副作用で気分が悪ければ休まないといけないし、
こんな都合を受け入れてくれる所なんか他にあるわけないあせる
 
少しのパート代が今の薬代を支えてくれている・・
私が今パートを辞めたら主人一人の給料でやっていけるはずもない
 
山口県は、雇用賃金がとても低いので主人の給料でギリギリの生活あせる
それに、輪をかけて市営住宅の家賃がこの10月から1万円も上がってしまう!!
市役所に問い合わせに行くと、免除金額が7,000円も下がったから
免除対象からはずれ、1万円アップしたらしい!!
建物はもう20年以上もたっているし、部屋の畳等もいたんでいるというのに、
補修もしないで、家賃だけ上がるって・・
それに市役所の人の態度にも腹立たしい・・
文句があれば、出て行っても構わないという言動
生活苦しいから市営住宅にいるっていうのに
 
高額医療にしても、税金、市税にしてもがん患者にはとても辛いものしょぼん
がん保険に入っていればと思い悔やんでも始まらない
 
ストレスが最大になるのが自分でもわかる
来週は、CTがあるというのに・・
このままストレスを抱え込んでいたら、CTに影響があるかも・・・あせる
どこかで、気持ちを切り替えたいと思うんだけど
性格が性格で、落ち込むとなかなか上にあがらない
どう過ごそうか・・