
今年初めての定期検診…
本当に毎月毎月病院に行くたび、心臓が破裂しそうになるのはどうにかしたいもの
これが生きている限りずーと続くのかと思うと憂鬱になる( >Д<;)
本当に毎月毎月病院に行くたび、心臓が破裂しそうになるのはどうにかしたいもの
これが生きている限りずーと続くのかと思うと憂鬱になる( >Д<;)
とは言うものの病院に入院されている方のことを思うとわがままは言えない
今日も、去年、一緒に病室を共にした方が三人も入院されていた
原発が大きくなって他の抗がん剤治療の為に…
人事ではないけれど、何人も同じ病室を共にされた方が何人も他界されているので
肺がんの生存率の低さをまざまざと自覚する
今日も、去年、一緒に病室を共にした方が三人も入院されていた
原発が大きくなって他の抗がん剤治療の為に…
人事ではないけれど、何人も同じ病室を共にされた方が何人も他界されているので
肺がんの生存率の低さをまざまざと自覚する
早期発見された方でも予断は許されず、返って早期の方のほうが進行が早いようにも思えて…
早期だから確実に完治と言うことはありえないのでしょうね
以前同じ病室の方から「椎菌」というドリンクが余命3ヶ月の方が服用し続けると20年生きられた
というお話を聞いてとても興味深かったのですが、5本入りで7万円とか…
早期だから確実に完治と言うことはありえないのでしょうね
以前同じ病室の方から「椎菌」というドリンクが余命3ヶ月の方が服用し続けると20年生きられた
というお話を聞いてとても興味深かったのですが、5本入りで7万円とか…
いくら良い者とわかっていても私にはとても手が出る品物ではなく、身近な食品で補うしかなくて…
診察も変わらずと言う事で、一応一安心ですが、来月にはイレッサ服用1年なのでCTを撮りましょうとの事…( >Д<;)
この1年間は、血液検査とレントゲンのみで大きな検査はしていないので、すっっっごく不安( >Д<;)
この1年間は、血液検査とレントゲンのみで大きな検査はしていないので、すっっっごく不安( >Д<;)
来月は、娘の卒業式、大阪への引越しの準備等いろいろ忙しくて…
もし、結果悪くて入院なんかになったら娘のことはどうすれば。・゚・(ノД`)・゚・。
多々、心配事が尽きますが今はこの1ヶ月間を充実させなければ(゚~゚)
結果を聞いて安心するこの時を大事に過ごさなければ!…といつも思う次第です…
もし、結果悪くて入院なんかになったら娘のことはどうすれば。・゚・(ノД`)・゚・。
多々、心配事が尽きますが今はこの1ヶ月間を充実させなければ(゚~゚)
結果を聞いて安心するこの時を大事に過ごさなければ!…といつも思う次第です…

話は変わりますが、昨日の話をちょっと…
昨日は、病院前日の恒例お墓参りツアーに出かけたのですが
その帰り道、徳佐の願成就温泉に行きました
いつも行く川上温泉より約2時間かかるのですが、ラジウム温泉という事で
ちょっと遠いのですが、たまに寄り道してきます
島根県の津和野の県境の道の駅なのですが、結構湯人が多くて…
山の中なので、雪が多い時はなかなか行けません…
昨日は、病院前日の恒例お墓参りツアーに出かけたのですが
その帰り道、徳佐の願成就温泉に行きました
いつも行く川上温泉より約2時間かかるのですが、ラジウム温泉という事で
ちょっと遠いのですが、たまに寄り道してきます
島根県の津和野の県境の道の駅なのですが、結構湯人が多くて…
山の中なので、雪が多い時はなかなか行けません…
その温泉は月に一度、女性の露天風呂に限りバラ風呂になるらしいんです
それが、昨日はラッキーでバラ風呂にあたったんです!
浴室に入るとふわ~と優しい香りがして…もしかしてバラ風呂!?と
期待して露天に入るとすっ~ごいいろんな種類のバラの花びらが一面いっぱいに!!!
(画像を載せたかったのですが、携帯を忘れて撮れませんでした…(´・ω・`)
それが、昨日はラッキーでバラ風呂にあたったんです!
浴室に入るとふわ~と優しい香りがして…もしかしてバラ風呂!?と
期待して露天に入るとすっ~ごいいろんな種類のバラの花びらが一面いっぱいに!!!
(画像を載せたかったのですが、携帯を忘れて撮れませんでした…(´・ω・`)
きゃ~♪と一人で心の中ではしゃいでお風呂に直行!!!
けど…3時過ぎていたのでバラのお花はもうクタクタになってちょっと可愛そう…
朝一番に入れば本当に豪華なお風呂だろうなぁ~と想像しながら一人妄想にふけっておりました…
約2時間の入浴を終え、主人のもとへ…
あ!主人は長風呂は嫌いだといつも温泉には入らず私が上がってくるまで
休憩室で仮眠しています…入ればいいのにね~
けど…3時過ぎていたのでバラのお花はもうクタクタになってちょっと可愛そう…
朝一番に入れば本当に豪華なお風呂だろうなぁ~と想像しながら一人妄想にふけっておりました…
約2時間の入浴を終え、主人のもとへ…
あ!主人は長風呂は嫌いだといつも温泉には入らず私が上がってくるまで
休憩室で仮眠しています…入ればいいのにね~
最後の追い込みで学校にいっている娘に「バラ風呂だったよぉ~」と言うと
「え~!いいなぁ~」
「今度一緒に入ろうね!」「うん♪」
という会話をメールで交わしました
「え~!いいなぁ~」
「今度一緒に入ろうね!」「うん♪」
という会話をメールで交わしました
娘と共に行動することも後2ヶ月…
近づいて来る寂しさをこらえて少しでも娘との時間を大切にしたい…( ´-`)
………o(`ω´*)o
なんて、感動に浸っていたら、
「友達と行動するんだから、母さんはその後ね!」…o(`ω´*)oo(`ω´*)oo(`ω´*)o だって!!
近づいて来る寂しさをこらえて少しでも娘との時間を大切にしたい…( ´-`)
………o(`ω´*)o
なんて、感動に浸っていたら、
「友達と行動するんだから、母さんはその後ね!」…o(`ω´*)oo(`ω´*)oo(`ω´*)o だって!!
(((´・ω・`)カックン…
まあ、しょうがないか…母親ってなんなんでしょう!?
