今日は、月一度の検診…
いつものように1時間30分かけて通院
今日は、外来が多くてマスクをかけている人が多いなぁ…
レントゲンと血液検査…
予約から2時間半
いつものように心臓がバクバクするのを感じながら
結果を待つ…
呼ばれて診察室に入ると
先生がすぐ、『何か他の薬を飲んでいますか?どうかされましたか?』
と、聞いてこられる
先週、ブログにも記載したが
筋肉疲労から熱が38.5度まで上昇し、市内の病院にかけこみ
メイアクトMS、ムコダイン、ロキソートを処方され
1回服用すると熱が嘘のように下がった…
そのことを先生に話すと
肝臓の数値がAST 61、ALT 83 と
2~3倍になってるようで、
イレッサの副作用で肝機能障害がおきているのか
ウイルス性の風邪のウイルスのせいで肝臓の数値が上がっているのか
風邪のときに飲んだ薬のせいか
はっきり原因はわからないが
用心の為に、イレッサを休薬して様子を見ることにしましょうと言われた
イレッサを止めるとすぐ癌が大きくなるのが普通だが、
2~3週間とめてもすぐに影響はないでしょうとのこと…
複雑な気持ちでいっぱいです
再来週には、また娘の大学面接で大阪へ家族で行きます
一応、先生にかかったときの処置は教えていただいたけど
結局、薬をやめているので何を飲んでもかまいませんとの事…
何もかも、不安だらけの1日でした
とりあえず、様子を見るしかないですよね
何もないことを祈って、この月末に検診です…トホホ