ガンさろんデビュー | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

もう、夏休みも今日で終わりですね。

ここのところ、騒音に悩まされて

家で落ち着けない状況ですショボーン

 

この日曜日も

主人が夜中から頭フラフラ、胃がムカムカ

発熱も少しあり立っていられないというので

熱中症かもしれないと

ゆっくり寝かせてあげたかったのですが

隣人の子供が走る、飛ぶで

主人は頭を抱えて眠れませんでした。

普段は、こちらが外出しているのですが

体調が悪い時は逃げられませんよね。

 

市営なので市の方に連絡して

何度も注意されているらしいのですが

全く、改善がないのです・・・ぐすん

 

早くこの環境が良くなればいいのですが・・・

相手はかなり手ごわいですあせる

 

で・・・

気持ちを変えたいと思って

ず~とガンさろんへ行ってみたいと思っていたのですが

なかなかカミングアウトする気持ちになれなくて・・・

でも、勇気を出してガンさろんへ行ってみました。

 

主人も一緒に行ってくれて

なんか面接をするような気分でドキドキでした。

 

ボランティアの方とお話をして

少し気持ちがほぐれていきました。

サバイバーの方にも何人かお会いして

本当にいろんな形で頑張っていらっしゃるんだと

改めて自分を見つめなおすことができました。

 

10月には山口県初開催の

リレー・フォー・ライフ・ジャパン

2016やまぐち美祢

があることを知り、良い機会なので

行ってみようと思います。

 

施設での母の容態も

高カリウム、高血糖なので

母の事も予断を許せませんが

合間を縫っていろんなことに参加してみようと思います。

 

いつも前向きに生きていけるように・・・