昨日、11年目に入り最初の定期検診でした。
いつも通り血液検査とレントゲン。
CT検査で微増大を確認して10か月。
結果待ちは本当に、心臓が爆発しそうで・・・(><;)
昨日は、わたしが通う病院では月曜という事もあってか
入院窓口にかなりの人がいました。
それも60歳以上の高齢の方が多かった。
最近は高齢になっての肺がんも多いらしく
男性、女性を問わず増えているのを目の当たりにしました。
なが~い待ち時間を経て診察室へ・・・
何時もの通り、ドクターは
「お待たせしました。何か変わったことありますか?」
「いえ、特にありません」
「そうですか。レントゲンを見ても変わりないですね」
ホッと一息。
前から話の合った新薬の話をされました。
イレッサの次世代「タグリッソ」
今月から使用が可能になったらしいです。
ただ、今のイレッサが効かなくなった証明として
細胞検査をするのですが、今の私の細胞の大きさでは
手術でとることしかできず、
それはさすがにリスクが大きくて、血液検査で判断できるのですが
今は研究段階で保険適用でなかったらできなくもない・・と
でも、1年もすればそれも可能になるでしょうと言われました。
今、タグリッソを使用しなければならないという状況ではないので
イレッサを続行という結論に至りました。
今の経済状況から考えると新薬も難しくなるんだろうな
イレッサでも辛い状況は変わりませんもの( p_q)
まあ、とりあえず今回もクリアという事で
また考えずに前に進めます。
本当に有難い事ですよね。
なのに、複雑な心境はやっぱり出費の多さでしょうね・・
これからどうなる?
頑張れ~わたし・・・
そう言わなきゃ生きていけません。゚(T^T)゚。