介護申請認定結果 | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

今日も母の買い物、食事、家の片づけで先ほど帰宅
母が、認定度が上がったと言ってきた
そこに封筒があると言われ中を見ると
介護2から介護3へと変更になっていた
少しは介護の幅が広がるのかな・・・
本当は、もっと介護度が欲しかったけど、
施設申し込みもしているので、今はこれで様子伺い・・

坐骨神経痛が酷いらしく、一足、二足歩いただけでハァハァと
息遣いがあらく、辛そう・・
目が見えないので
物探しでまたイライラでハァハァ・・・

日頃、自分でやってることも私がいれば
あれもこれもとやることが増える・・・
ヘルパーさんの後始末までしなくちゃいけない
う~ん・・・
もっと時間を上手く使えないのかな・・

使った野菜は破れた市販の袋に入れないで
新聞に包むかビニールに入れてなおして欲しいな
野菜たちがしなびてしまってるんだけど・・・

野菜を切ったらそのままにして帰らないで・・
・・・など色々と後始末・・

ヘルパーさんも時間が少なかったからできなかったのかも
介護3になって少しは時間が増えるかな・・

今度、ケアマネさんに介護のどこが増えるか聞いてみよう・・

それでも、やはり独居は日に日に無理になってきそうです(><;)