今日、ケアマネさんと一緒に有料老人ホーム施設を
訪問し、申し込みをしてきました
施設は去年建てられたもので、お部屋もお風呂も
食堂もディサービスも綺麗なものでした
私自身も老人ホームを見学したことは初めてで
どんな所か若干不安はありましたが、
本当にアパートのようなお部屋と
病院のようなお風呂、食堂がありました
入居者も10名足らずのこじんまりとした施設
スタッフの方に私たち親子を知っていらっしゃる方がいて
少し心強い気がしました
説明を聞き、今は満室とのことで申し込みをしました
これで後は、母がここでゆっくりと生活してくれる
ことを待つだけだなって思ったんですが
少し、さみしい気がしたんです
今借りている母の家がなくなって
この施設が母の家になるんだ・・
家族と出かけられるんだから大丈夫よね・・
って思おうとしたけどやっぱり悲しい
なぜ、こんな気持ちになるんだろう
やっと母が施設に入ることに納得してくれたのに
母が遠くに行ってしまうような気がしたんです
これで母も私も少しは楽になるはず
それでも、母を哀れに思う気持ちはなんだろう・・・
私は、ガン患者
母は86歳
母の年齢まで私が生きることはないだろう
老人ホームに入ることもないだろう
でも、私が施設に入ったらどんな気持ちなんだろう
・・・なんて無い未来の自分を母に重ねていました
今はこれでいいんだ
そう思う事にしよう
それまで母にできるだけの事をしよう