遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年も変わらず暮らせるように頑張りたいものです。
お正月から母の世話でバタバタとしています。
仕事を解雇されてから年末年始
娘の帰郷、実家の墓参り、母の介護補助・・・
あわただしく新しい年を迎えました
最近の母の状況は、視力がますます低下し
坐骨神経痛による歩行困難、最近は排泄も難しいようです
年末年始、ヘルパーさんの調整で
昨日も今日もヘルパーさんの食事準備がないため
私が食事を持っていき、準備、食事を食べさせ、片付け
その他身の回りの補助をしてきました
ほとんど母は何もできず、一人で食事をとることも
難しいらしく、身の回りの事にもできないことが
増えてきているようです・・
誰が見ても一人で暮らしているのが不思議でたまりません
これでやっと介護2
来月、介護認定があるようですが
これ以上、上がることがあるのでしょうか
私も、母の介助をしていると
精神的にも肉体的にも限界が来るでしょう
これから職探しもしなければなりませんし
行く先、不安です・・