みなさんの暖かいコメントに全て答えられないことをお許しください。
息苦しさがあったと記事をした際も、ご心配して頂きありがとうございました。
その後、少し落ち着いたようです。
その代りといいますか、下痢が度々襲ってきます・・・
手術した後の痛みも度々、咳も少し・・
イレッサの副作用のせいなのか
体調のせいなのか
気候のせいなのか
定期検診も2週間後にありますのでそれまで様子を見ようと思います。
悩みの種は、母の事・・
糖尿病の白内障の手術を勧められていたのですが
ヘモグロビンの数値が高い事、母が嫌がっていた事
で、話は進みませんでした。
でも、白内障が進んで失明状態になった母は障害者の申請を
眼科のドクターにお願いしたのですが、手術を受ければ
視力が上がる可能性があるので申請はできないと断られました。
白内障が進めば、痴呆も悪化すると言われました。
内科の先生と相談の結果、手術を受ける方向になったのですが
ヘルパーさんに食事を任せているので食事のコントロールも無理ですし
インシュリン注射も自分では打つのが難しくなったということで
訪問看護婦さんを午前中のみお願いしましょうという話になったのですが
母が勝手にそれを拒否したとヘルパーさんから連絡がありました。
本当はショートステイやデイサービスを使って
食事とインシュリンのコントロールを完璧にして血糖値を安定させ
早く白内障の手術をする目標だったのですが
全てを母が拒否しているんです・・
どうしたら母にわかってもらえるのかと・・
母自身が辛く困ることなんですが・・
私も自分の体調管理をしながら働いているので
母の事をしてやりたくても無理ができないんです・・
だから行政のサービスを使って欲しいんですが・・
お彼岸で明日も墓参りをしなくちゃいけないんですが
下痢大丈夫かなぁ~
明後日、月曜日は仕事だし・・
頭が痛い事が続きます・・