歯医者の麻酔薬が・・ | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

ご無沙汰しています・・

コメントした頂いた方、メッセージを下さった方
ぺタを残してくださった方
お返事、訪問できなくてごめんなさいね・・

この1週間バタバタで・・

主人が歯医者で歯石をとるために麻酔を打ったんです
その1時間後、異変が・・

胸の下あたりに虫に刺されたようなはれものが
痒みもありどうしたんだろう・・って言ってたら
そのうち、あちらこちらに同じものがたくさん!
主人は大丈夫・・なんて言ってたんですが
私はおかしいと思い歯医者に電話を・・

ドクターは以前から使っている麻酔薬で
他の人もそのような症状がでた事例はないと・・
でも、気になられたようですぐ病院へ来るように言われ
ドクターに見せるとすぐ皮膚科を受診するようにと汗

その足で皮膚科へ行き薬を3日分処方され
その薬を1日飲んだだけで嘘のように
みみず腫れも痒みもなくなったようでした

結局、全身に腫れ物は広がり
異常な痒みだったそうです・・××;

1週間後、皮膚科へ行くと総合病院で検査との事・・
多分、歯医者の麻酔薬がアナキラフィシーの可能性が強く
今後の治療にも薬に対してのショック性を知っておかないと
大変なことになると言われ汗
後日、紹介状を持って行くこととなりました・・

私も以前その歯医者さんで数か月前に
麻酔をしてもらった時に少し気分が悪くなったことを
思い出しました・・
私も抗がん剤であと数分点滴を続けていたら
アナキラフィシーショックで命がなかったと言われ
怖くなりました・・><;

でも、以前使って平気だったのに
どうして蕁麻疹がでたんだろう・・
加齢のせい?
体質が変わったの?

みなさんはこんな経験ありますか?

母の事もいろいろとあって・・
母の事は後日・・
あ~
明日また母との1日・・
ふ~
疲れます・・汗