大人の階段 | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

 先ほど、卒業式を済ませ一人帰ってきました袴

娘は昨日の夜からはしゃぎっぱなし
子供が遠足に行く前の状態のように
眠れないと眠りについたのは深夜2時すぎ・・

袴姿に着替えた娘は少し大人に見えました

 


会場に行くと先生が御嬢さんは元気で人気者ですと言われ
男の子や女の子、先生と友達同士のようにはしゃいでいました

ふと子供の頃を思い出し
そういえば、娘は幼稚園の頃から先生方に
「元気な女の子」というセリフばかり聞いてきた
よく言えば、元気ですが、悪く言えばお転婆でじゃじゃ馬・・
女の子がいじめられていると男の子と喧嘩
挙句の果てに男の子を泣かし、先方のお母さんに謝罪の毎日・・
それが、高校1年生まで続きましたね・・

20歳を過ぎても性格は変わらず、いつになったらおしとやかになるのやら・・
それでも、彼氏とは上手くやっている?ようで
今も彼氏との2ショットの写真を撮って!と言われましたが
私と一緒に写真を撮るとは言いませんでしたaya

少しさみしかったな・・
そろそろ子離れの時期なんだろうなぁ~
娘のために生きることは変わらないけど
娘のたずなを緩めるときなのでしょう・・

今までは娘を抱きとめるように見ていたものを
遠くから見守るようにしないといけないんですよね・・

もう社会人
いつ結婚してもおかしくないんですものね
でも・・
やっぱりなんだかとってもさみしいな・・
涙が・・涙

娘も大人の階段を一歩一歩上っていく
私もそれを温かい目で見守ってやらなきゃ・・


私がホームシックになりそうです・・えーっ