お返しが遅くなってごめんなさい・・

ここ2・3日は
食後すぐに寝てしまって・・
コメントは大切に読ませてもらっています
本当にありがとうございます・・

昨日は、恒例の母の介護
先日の記事にもしましたが
しもやけとあかぎれの手で料理を作るのは
かなりきつかった・・
今日は、私の実家へ行った
実家には誰もいない
兄も就職、結婚をしてから家を出て
母も私が結婚してから一緒に同居して
神仏を残したままの状態です・・
本当なら、兄が実家に帰るはずだったのですが
55歳の若さで肺がんになり、ガン発覚後3か月で逝ってしまいました

その半年後に私が兄と同じ肺がんが見つかりました
不思議なものですね・・兄弟そろって肺がんなんて・・
兄が亡くなって兄の家族もこちらに帰ることはなく
ぷっつりと縁が切れてしまいました・・

母もあの状態なので、実家に帰っても何もできず
私と主人と娘だけが実家の神仏のお世話をします
昔ながらの古い家で人が住まなくなると
傷みも半端なく進んできます・・
でも、どうすることもできず
ただただ、神仏のお世話をするだけ・・
私の実家のように誰も住んでいないお家が
増えていますよね・・
一人娘、一人息子が田舎に帰らなかったり
病気や事故で誰も存続する人がいなくなったり・・・
その家を存続させることは本当に難しい・・
昔のように長男長女は家を継ぐ・・という時代は
もう難しいのでしょうね・・
実家がなくなっていくことは
本当に悲しいけど仕方がないことですよね・・
だから、自分が生きている限り
実家のお世話をしていきたいと思います
明日は、今年最初の定期診察・・
心臓が破裂しそうです・・
