結局、1週間仕事を休んでしまいました

今日もまだ、咳と喉の痛みは続いていますが
毎週決まっての母との買い物と料理作り・・
身体のだるさもありますが、
母に電話すると何もなく食べる物がないと・・

仕方がないので、いつものように車いすで
母を買い物に連れて行き、料理を作った
この1週間ほとんど寝て起きての繰り返しで
自炊もほとんどしなかったのに
母の事をしてやるときは身体が動いてくれた
頭がふらふらしながらも用事をこなすことができたのって
どこから力が湧くんだろう・・
してやらなきゃという気持ちがそうさせるのでしょうか・・
夕食も終わり、母の血糖を計っているとき
高血糖の数字が出てドタバタしていました
その時、主人を外に車の中で待たせていたのですが
そのドタバタで1時間の時間が過ぎ
帰ろうと外に出たとき主人はいませんでした

すぐ、電話をすると
「1時間も時間がかかるなら呼ぶな!」と言われ
私も事情を話しましたが、カッとなった主人は止められないので・・
「じゃあいいです。歩いて帰ります」と
自宅まで歩いて帰りました・・

母の家から自宅まで歩いて15分くらいですが
夜の10時となれば寒さも厳しく
風邪をひいている私も夜道は不安だったけど
意地で自宅まで帰ってきました
今、主人は・・
「頭を冷やして帰る・・」のメールを残して帰っていません
私も主人の性格はよくわかっているので
緩和になった時の事を真剣に考えています
ちょっと今日は疲れました・・
