癒しの場所・・その2・・私の住む近くの癒し場所♪ | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。


今回は、私の住む近くの癒し場所の一部ですがご紹介を・・・音譜


長門峡の景色・・・


ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・


長門峡の散歩道での風景・・・全長11kmあるんですよぉ~歩くと1時間ちょっとかかるのですが

さすがにまだ全部歩いた事はないのですあせる

今からの時期、秋は紅葉がとても素敵な場所ですよ!

ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・




これは、前回の浜田市の道の駅の夕日・・


ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・


ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・


で・・・ここは何年か前にテレビドラマの「砂時計」の撮影場所になった恋人同士で鐘を打つと

幸せになると言われていた場所ドキドキ

今は、もう故障で鳴らせられなくなったみたいですが・・・ダウン





ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・


このカモさんは、美東の道の駅にいるカモさんたちですニコニコ

その他に、アヒルさん親子や鯉が放たれているんですよぉ~



こうしてみると、道の駅って結構楽しい所いっぱいですよねクラッカー

皆さんも、近くの道の駅に行かれたら発見がたくさんあるかもしれませんよ!!