がん治療費と高額医療費の実態は・・・ | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。


ゆうままの天使になった娘と頑張り屋の娘と私の闘病記のはなし・・・



昨晩、古館さんのニュース番組で高額医療費を取り上げていた


ご夫婦とお子さんが二人の生活で、

奥さんが、骨髄性白血病にかかり、グリベックと言う飲む抗がん剤を使えば、

症状が治まるという新薬のお話・・・


一錠3,000円という高額なお薬を一日4錠服用との事!!

月にして36万円也あせる

でも、そのおかげで8年間普通に生活できていらっしゃるようで・・・


いくら、高額医療費が保証されているとはいえ、

年額約50万円の負担は避けられないビックリマーク

それに、お子さんの教育費がかかるというリスク・・・


奥さんは、自分がいなくなれば家族の生活が守られると思い、

自殺を考えられたとか・・・(>_<)

幸い、ご主人に止められ思いとどまられたようですが、

生活は変わらない・・・


病院への借金が増える中、一時服用を考えられたご様子で

それでも、服用を中止すると、急性的に悪化する危険があるそうで・・・

ご夫婦で相談の結果、一時服用を中止されたが、再開を決意され

今でも、借金を抱えながら、抗がん剤服用をされているとの事ショック!




この話を聞いていて、自分にも思い当たる事が多々ある・・・

私がいなくなれば家族の生活が楽になると、自殺を考えた事・・・

私も、イレッサという服用抗がん剤を続投中である


始めは、絶対に生活が苦しくなるので、この治療をあきらめていたが、

遺伝子検査で陽性と出て、効果率が70%と聞けば、主人もおのずと

治療に賛成し、今に至る・・・

でも、がん保険に入っていない私は毎月の高額医療費の請求をしても

年間、歯医者等も入れた私だけの医療費は昨年度60万を超えていた!!

主人と娘の医療費合わせても、10万もかかっていないというのに・・汗


そんな時、私さえいなければと家族を困らせた・・・

家族は、生活が苦しくなるのを承知で、投薬続行を望んだしょぼん

娘も、今年大阪での専門学校行きを控え、奨学金とバイトでなんとか生活を

立てるから薬を続けてくれと泣いて頼み込まれたしょぼん


そんな家族の支えで、今現在一錠2,000円の投薬を続けている・・・


がん治療で新薬ができるのは嬉しい事!!

でも、その新薬を試す事ができなければ同じこと・・

お金持ちだけが、新しい治療ができ、貧しい物は治療ができないなんて

不公平な日本であって欲しくない!


ニュースでも言っていたが、新薬を続けられず止めてしまう人が3人に1人とか・。


今、政府は管さんと小沢さんの選挙の事で騒いでいるけど、

そんな間にも苦しんでいる人達は山のようにいる!!


3人に1人の割合で、ガンになっている人が多い今、

高額医療費と治療費の検討を願わくはいられない!!


身内の事ばかり、大事にしないで広い視野を持って欲しい物である!!