前回、息子の家庭学習のことをチラッと書きましたが


11枚で良いからワークしない?」


と、誘ってみても乗り気でなく、時々思い立ちやる程度。


とりあえず、市販の67歳程度の算数(足し引き算)くらいだと簡単すぎるようで

答えを書くのすら面倒くさい様子。



試しに、私が2桁の足し算問題を出してみると、


例えば、3225=?などの繰り上がりなしの場合は瞬殺。


で、34+27=?など、繰り上がりありの問題を出してみると、流石に暗算だと時間が少しかかるようで

でも解き方自体は合ってるし、解き方を数パターン出してきたりもするので、

理解はできていると判断して筆算を教えてみると、

〝こんなスゴイものがあるんだー!〟と目を輝かせて大興奮しておりました。



息子を見てて思うのが(親バカが入りますが)、

賢い子って人に教わらなくても勝手に習得できるんだな

と言うこと。



今回、筆算のやり方は教えたけど、足し引き算、繰り上がり繰り下がりなんて、一度もきちんと教えたことない。

箱などの展開図とかも教えたことないけど勝手に書いて工作するし、かけ算やローマ字もなんとなく自分で覚えてる。


とにかく息子は、突如図鑑をめくったり、NHKの科学系の番組を見たり、何かを分解したり

そんな感じで、興味を持ったことには飛び付き、すぐに解決したがり、更に閃きが凄い!



けれども、ピアノの先生曰く、理解はあっても指先の動きはやっぱり5歳らしく 

練習不足とも言いますが。。



とにかく、、


今は同級生より何でもできるかもしれないけど、

努力を続けないと、いつか抜かされる日が来るからね!

天狗にならない様にね!


と、口を酸っぱくして伝えております。

が、既に天狗になってる感が〜…。。



ちなみに、週末にあった生活発表会は、ダンスも歌も楽器(シンバル、小太鼓)もバッチリでした◎

幼稚園ではしっかりしずきてて、家とのギャップに驚きます。。