シャーウッドガーデン ハロウィン2022 後半 | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

うさぎ好きMKわんこズの次女、カタナのブログです。
1日3本スイーツポストなXメインに食い気で生きとります。
目下、クロミちゃんとメルちゃんとメロクロにハマり中。
ダフフレでは全力でルーちゃん推し。もふもふ、食べホ、ピューロ、スイーツなんかをぽつぽつと。

お越しいただきありがとうございます~
わんこズ次女、カタナです❗
 
やっと一息つけたんで、
恐る恐るものいいこんにちは凝視

いんね、現状申し上げますと、
大阪遠征後、とかく目まぐるしくて、ブログに向かう気力がなかとでした。
本業副業詰め込みまくった結果だけん、自業自得なんだけど笑い泣き

駆け抜けてきよったUSJのゾンビ話も残しておきたか~ばってん、余裕がなかとです~。
素敵な充実レポはお友達にお任せ汗うさぎ

せめて数枚くらいペタペタしとこうかな!
 
行って参りましたUSJ記念。
白ゾンビモドキのカタナwithお揃いコーデびぃむ。
 
びぃむには血糊も無かけん
ピンでおると
普通に花嫁さんですな😅
 
 
カタナの白ゾンビ衣装は
ベースのドレスとかチュールはともかくとして
複雑な上衣はとても手に負えず
長女まつりちゃんに土下座してお願いして
やっとこさ完成。
 
いや、仕上がってきた
この上衣ってーのがね。
 
なんてーの、
細部に至るまでめっさ本格的で、 
毎度、長女の仕事っぷりにただただ感嘆の次女でございます。
本職すごい。。。


皆と一緒にニヤリ
 
ゾンビだらけ血塗れだらけで楽しかでした~!!

 
 
そそ、ユニバ初登場のクロミちゃんにも会えましたです❗
一緒に並んでくれた頼もしきお友達のみんな、ありがとう~爆笑
 
かわええええええええラブ
 

・・・という訳で、取り急ぎシャーウッドハロウィンの後半レポをば~。



本業だ副業だで走り回っとる間にもカタナの食い気は留まらんとよ、無情に未投稿ボツネタばかりが積まれてく。


ランチとディナーとでは
目を見張るような違いはなかとですが、

ビーフが増えたり
実演が甘いもんからしょっぱいもんに変わったり
飲茶が豪華になったり

ってな進化が見られっと~

ローストポーク ドライフルーツソース

ポークがチェリーのワイン色に染まっとる!
フルーツて、ほんとにお肉をやわっこ~にすっとね。
 

マッシュポテトの滑らかさと
紅芋やさつま芋チップスのサクサクが対照的な甘みで面白かニヤリ
 

グリルチキンの五香葱醤油ソース

今回のチキンはめっさジューシー。
独特の五香がふわっと立ち昇ったとこに、ネギ醤油のたまらん香ばしさがプラス。
やっばか、
ネギがうんま!!!


カブとベーコンのクリームスープ


こっくりしたスープの口どけは、ミルクとカブのまろやかぁな甘み。
お味の深みはベーコンですな!
 

とろとろ感はカブ
さらっとした喉越しは牛乳。

濃厚なのにあっさりしとって、永久に飲めそうな美味しさですと~照れ
 

温野菜

オリーブオイルとお塩ってなシンプルさとお野菜の甘みがたまらんのです。

トマト、玉ねぎ、カリフラワーにキャベツ、ブロッコリー。

ばってんこの日のディナーはなぜか巡りあわせが悪く、カタナが訪れるといつもいっちゃん好物なカリフラワーさんが姿を消していなさっとねガーン

しょんなかね~
キャベツさんで我慢すっとよ~と暴言吐いてみる。

 

 
実演はローストビーフ
牛肉さんが登場なさるこつ、流石はディナーですな!

定番のグレイヴィソースにレフォールで、
美しか~断面に琥珀色を付与するシンプルな組み合わせ!
 


・・・むむ。

このロービーさん、

柔らかくて舌触りは素敵ばってん、
ちぃと肉のお味にクセがあるとですな?


ん~、、、、
 
どうなんだろ?

これがお好きな方もいるかと思うですが、
すまんとです、カタナはちぃと苦手かも~汗うさぎ


元よりカタナは、妹たちと違って
肉より魚、魚より葉っぱ、
ってなウサギですけん

対お肉の感想はあまり当てにならんとよ。
 


 
洋梨と生ハムのピザ

おっ
こうもりさん見っけニヤリ

フルーツに相性よかチーズをのせて焼き上げたトコに、生ハムの塩っけが加わって、後引く味わいとね~

クラストは薄めでサクサク、パキっと割れて心地よか弾力あるですな!
 

白身魚のスチーム 根菜のラタトウイユ添え


白身のお魚さんも、赤系で攻めてきなさっと~。

いつもはとろーんとあんかけ風に仕上がっとるお魚が、ちぃとパサっとした食感を残しとるですな。
ばってん、そこにからみつくラタトウイユの円やかさは補って余りあるソースっぷり。
 

人参とかぼちゃとズッキーニ、
正体わからんくらいにしみしみとソフトな食感、
見た目は根菜の形しとるのに、しっかとソースに化けとるです。
うま!

 
サーモンの黒パン粉焼き デュクセルソース

赤と黒の対比が鮮やかなお品~。

しっかりと存在感主張した歯触りのサーモンに、竹炭ブラックの香ばしか~パン粉。
デュクセルソースがまた面白かお味たいね!
 

ベースはホワイトソースばってん、サワークリームみたいな香りと爽やかさがあって、ピンクペッパーのピリッとした刺激がそこここで弾けっとよ。
 
 

飲茶には、
肉焼売
素敵な緑の翡翠餃子ラブ

焼売は小型化されっと、これが今後のデフォになっとですかね?
 
餃子皮はむっちり引き締まって固めの弾力、プリプリの海老ががっちりホールドされとるです。


エビのチリソース

とろとろ卵にとろとろソース、
たっぷり絡まった海老さんは、ちぃとピリ辛なソースの中でしっぽりと甘みを感じるです。

じーんわりうまぁ~おねがい

 
青椒肉絲

うっほ~
しゃっきしゃき!!

三色カラフルなピーマンに、玉ねぎに、
特にこのタケノコさん!

噛むたびに繊維から弾ける甘み、たちまち絶妙な塩っけに混ざり合って心地よか歯触りに変わっとよ~。


鯛の葱生姜蒸し

うんうん!

今回はネギさんがここそこで活躍されとっとですな~ニヤリ

おわ、
良かお味・・・!!!

ビーフよか、白身よか、ポークよかチキンよか、
群抜いてカタナのイチオシですと~!!!
 


ソースはナムプラー醤油。
お魚×お魚だからこそのコクと融合感ですかね!!

鯛とネギオイルから匂い立つくらいの香ばしさと、抜群の旨みたたえたとろみがた~まらんと爆  笑


ランチだとスイーツスペシャリティなコーナーには、和食エリアが構築されとるです!

んでな、
どの子もその子もうまそぉなラインナップ!!

 
茸の炊き込みごはん


紫芋の彩りが、ハロウィンぽくてオサレ~
 


して、キノコの歯触りが素敵すぎ照れ
湯気と共に広がる香りの豊かさ、参りました!

穏やかな塩味とキノコたちの深みが、むっちりとやや芯を残したおこわ風ごはんに染み渡る感じ。
やばい、止まらん!!

 
鰯のつみれ汁


つみれうっまぁおねがい

大根はちぃとしゃきしゃきして、
いやしめじもししゃきっとしとるか、

んじゃこのやわいのは人参ですと?
 

一口ごとに
ふかぁいしゃーわせ感じる旨みたいっ爆笑

ぶつ切りネギのしみしみっぷりも染み渡るぅ


鶏の治部煮と大根の炊き合わせ


こっくりした甘みが、いかにも治部煮ってな仕上がり。

大根もしっぽりほくほく、まろやかな鶏さんと、しゃっきりいんげんのすっきりした味わいが、ほっとするバランスとね✨
ちとお味が濃いめだけん、白ご飯が恋しくなるかもです。


おせちメニューの時とか
朝ごはんの時にも感じましたですが

シャーウッドさんて実は和食力が高いんじゃなかろうか。
 



んでは、スーツコーナーいくとですか~!!


ハロウィンのメインデザートは、
恐らくこちらさんですなにっこり

ガトーマルジョネール

ん~ん、
さすがメインスイーツの貫録ですと!!

ボトムには、アーモンドとヘーゼルナッツ入りのパートシュクセ、
ナッツの香り滴る固めのガナッシュ、

バニラムースにプラリネ重ねて
更にシュクセ、仕上げにホイップ!
 
 
バニラムースとナッツガナッシュとの掛け合いが、抜群にあうとよ~
シュクセなスポンジには
少しざっくりした気泡に
ホイップの軽さが絶妙にとろけて、
控えめの甘さが香ばしさをひきたてっとねラブ

こゆ、ナッツ系の甘みてめっさツボ!!

 
洋梨のムース

ふるふる揺れる洋梨ゼリーに
果汁感湛えたふんわりムース。
 
深紅の花びらにハーブの緑で
しっとりと爽やかにまとめとっとね~おねがい


葡萄のタルト


美しかシルエットのぶどうクリームは、甘酸っぱさがくっきりしとるです!
ばってん、甘ったるさがなくてすっきりしたまろやかさとね~。
 

タルトは落ち着いたしっとり系で、ダマンド生地が地に足をつけた安定感。

葡萄クリームとアマンドの間には、フルーツリキュールの爽やかさが香る、少し固めのカスタード。
食べ応えもしっかりウインク


モンブラン


華やかな装いのモンブランクリーム、しっかりとパンチのある甘みですな!

取り分けてみると、ねっとり甘いマロンクリームの下には、スポンジじゃなくふんわりしたマロンホイップ。

こちらさんも甘みは強めばってん、しつこさがなかとね~ニヤリ
 

ボトムのタルトとアマンド生地は、ぶどうタルトと同じに思えたです。

ボリュームある厚みニコニコ

 
ストロベリーショートケーキ

定番の苺ショートは、甘さ控えめのクリームにフレッシュな果汁と軽いシロップ。


ベイグドチーズケーキ


お、
今回はベイグドですと?

シャーウッドさんのチーズケーキて、
クリームチーズケーキ と
スフレチーズケーキ と
ベイグドチーズケーキ と
分かれとるですが、
お味のベースはいつも保ってくださっとるけん、

驚愕するような差は無か気がするです。

強いて言うなら、いっちゃん膨らみが落ち着いとるのがこの子さんたいね~。

 
キャラメルムース

甘酢ぎずぽってりしたクリームでできた、滑らかプリンウインク

ココットもちんまかに、するーんと一口でいけるサイズ感がよかですな❗
 


杏仁豆腐

ラ・フランスソースて、珍しかですと~。
 
香りが穏やかですけん、滑らかな杏仁のお味が、ベリーや柑橘に比べて前に出とる感じとね。


ハロウィンといったら
やっぱこれですな、
パンプキンシュークリーム


竹炭の真っ黒皮に
鮮やかなオレンジクリーム、
表のパウダーも🎃・・・❓

この子さんら、
良い意味でいつもと違う路線で裏切ってくださっと~照れ


クリームがな、
かなりの角度で

まんま南瓜、なクリームたいっ爆笑
 


砂糖やミルク的な甘みじゃなく、
しっかとかぼちゃしとるです。

そのままパンプキンサラダにも転職できそうなナチュラル感🎃

それでいて、滑らかでほこほことふんわかしとっとよラブ
 

ディナータイムのハロウィン、
堪能いたしますた~✨
いつも思うけど
ほんとさんに雰囲気ってごちそう。

ありがとうございました照れ

今年はクリスマスには行けんとでしたが、
また翌年お邪魔させて頂くです~m(__)m


さて、ちぃとは副業落ち着いてきよったに、ちょっとでも備忘録片付けておこうかな・・・

 
長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪

 

↓この間の食いツイリンク


セブンイレブン アップルカスタードクリームパン

ヤオコー パイシュー つぶあん&ホイップ

Anytime 秋のあんバター風チーズパフェ
木村屋総本店 りんごあんぱん

ドンレミー 3種の栗のモンブランプリンアラモード

オランジェ ひかえめに行ってちょっと贅沢なエクレア ひかえめに行ってクリーム多めのシュークリーム 淡雪いちご

ローソンストア100 もっちもっちシューカフェモカ
ローソン 鎌倉くらん チョコパンケーキサンド

プレシア Kiri大人のショコラチーズケーキ

セブンイレブン 米粉を使ったブール つぶあんホイップ

台湾カステラ ホイップチョコ

ミニストップ ベトナムカカオチョコプリン

Pasco フロマージュデニッシュ

イオン ピスタチオのもっちり生どら焼

ローソン ホボクリムキャラメル

ライフ アップルソースのブランマンジェ

ローソンストア100 つぶつぶマロンオムレット

但馬屋珈琲店 珈琲ブール
茨城県産シルクスイート さつまいものモンブラン

デイリーヤマザキ チョコパイ&チョコムースクレープ

ローソン 包みパンケーキつぶあん&ホイップ 

クリームたっぷり生どら焼 黒ゴマホイップ

セブンイレブン カフェオレホイップ ホイップだけサンド

ミニストップ りんごとお芋のカスタードパイ

雪印コーヒー 珈琲クリームサンド

Anytime 糖質オフ クリームたっぷり苺のレアチーズ

ヤマザキ 塩バターブール

newdays モンブラン大福

ローソン 大学芋ロールケーキ
ファミリーマート 発酵バタークリームのチョコデニッシュ
ファミリーマート フワフワケーキオムレット

ローソンご当地クリームシュー メロンクリームホイップ

ファミリーマート モンブランどら

ローソン クリームのトリコクリームもりもり

Anytime 不二家濃厚ミルキーロール

ナイススティック 宇治抹茶ホイップ&つぶあん

ミニストップ もちまる焼き ショコラピスタチオ

和栗バターどら焼き
ローソン 小さな幸せフルーツサンド

第一パン アーモンドチョコラ

ローソン 生キャラメルナッツ

 

★★ランキング参加してます♪

もしこの記事がお役にたてましたら、ぽちっとお願いいたします~^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへにほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

カタナ