こっちらさんのスイーツビュッフェ、以前と違って時間制になってまって、ちぃと参加し辛くなっとったです。
実のところ、誘ってもらわなかったらヘタって見送ってたかも
ただ、お料理の混雑っぷりは半端なかでしたけん、時間制導入ってーのは緩和対策として良い手段なんだろうな~と、今回参戦して実感しよっとですよ。
入店時間が30分ごとに区切られとって、そこから二時間制って形をとられとるですな。

完全予約制で、予約時間の30分前から、受付してくださっとです。
実のところ、誘ってもらわなかったらヘタって見送ってたかも

ただ、お料理の混雑っぷりは半端なかでしたけん、時間制導入ってーのは緩和対策として良い手段なんだろうな~と、今回参戦して実感しよっとですよ。
入店時間が30分ごとに区切られとって、そこから二時間制って形をとられとるですな。

完全予約制で、予約時間の30分前から、受付してくださっとです。
黒いアーチの前で受付・・・・
ここでいうと、オレンジ矢印の位置とね!
受付済ませたら、ぐるーり迂回して、水色矢印のトコで待機とよ~。

予約した入店時間になると、スタッフさんがモニター使って簡単なプレ説明をしてくださっとです。
感染防止のお願いとか、基本的なルールとか、店内の配置とか、
案内手順とか。
トラブルや密を避ける工夫が随所にあって、感心。
こったらわかりやすか~店内MAPも
ここでいうと、オレンジ矢印の位置とね!
受付済ませたら、ぐるーり迂回して、水色矢印のトコで待機とよ~。

予約した入店時間になると、スタッフさんがモニター使って簡単なプレ説明をしてくださっとです。
感染防止のお願いとか、基本的なルールとか、店内の配置とか、
案内手順とか。
トラブルや密を避ける工夫が随所にあって、感心。
こったらわかりやすか~店内MAPも


基本的には、いつものジャルダンさんと同じレイアウトとね。
やる気なし図をこさえんでもよかけん、ありがたか~
こういう案内カードがグループごとに配布されっとです。
やる気なし図をこさえんでもよかけん、ありがたか~

こういう案内カードがグループごとに配布されっとです。

おお~。
こんなお部屋あっとですな?
こんなお部屋あっとですな?
実のところ、こちらのお部屋には、ちゃんと別途テーブルNoが割り振られとったらしく、いっちゃん最初にスタッフさんが何度もそのNoをコールされとったですよ。
ばってん、我々の受け取ったカードには、No記載がなく、「個室」ってなダイレクト表記でしたけん、呼び出されちょるこつに、誰も気づかんかったですな

んで、ちぃとばかり出遅れっと食べホ隊ばってん、
気を取り直して、いざ、出陣~!!
残念ながら初回予約は取れんとでしたけん、お料理とかデザートとか、無傷の撮影は難しかでした。
ご容赦くださいまし~m(__)m
こっちらさんはスイーツビュッフェと銘打ちながらもお料理の多さとクオリティが舞浜上級レベルですけん、時間差入店で緩和されたとはいえ、常に行列出来とる状態。
美味しそうなお料理にあれもこれもと引っ張られつつ、カタナはぶれず葉っぱ直行。
メランジェサラダ ビネグレットドレッシング。
残念ながら初回予約は取れんとでしたけん、お料理とかデザートとか、無傷の撮影は難しかでした。
ご容赦くださいまし~m(__)m
こっちらさんはスイーツビュッフェと銘打ちながらもお料理の多さとクオリティが舞浜上級レベルですけん、時間差入店で緩和されたとはいえ、常に行列出来とる状態。
美味しそうなお料理にあれもこれもと引っ張られつつ、カタナはぶれず葉っぱ直行。
メランジェサラダ ビネグレットドレッシング。

ガサガサした野趣的な歯ごたえと、畑の香りが漂う葉っぱたちですな~

ビネグレットドレッシングは、ビネガーとオイルがシンプルなフレンチに近い仕上がりで、葉っぱの表面をつるつる滑ってく感じ、染み込まんとこをわしわしざくざくいくのが醍醐味。

たっぷりかけた方がみずみずしさが堪能できるかも!
ソーセージのマリネ マスタード風味。

チンゲン菜のしっとりした落ち着きと、パキパキした水菜の弾けっぷりが対照的。

ロメインレタスのシーザーサラダ。

なんかすごい濃ゆかね・・・・
葉っぱよか、
シーザードレッシング食べとる的な!

カリカリベーコンとカリカリトーストがしっかり食感残ってて、そこに濃い目のドレッシングがめっさあうとね、
ロメインレタスはどっちかってと引きたて役かも~!
ヴィシソワーズスープ。
ん~
これ飲むと
夏来たなーて空気!!
ひんやりとろりーんと流れ込むスープの隅々にまで、美味しさと甘みがしみわたる
あ、食いそびれましたが
ヴィシソワーズスープ。

これ飲むと
夏来たなーて空気!!
ひんやりとろりーんと流れ込むスープの隅々にまで、美味しさと甘みがしみわたる

あ、食いそびれましたが
コーンポタージュもありましたです。
クレープヴォナシェンヌ スモークサーモンといくら添え。
ヴォナシェンヌ、ニョッキのクレープバージョンみたいなイメージとね!
じゃがいもさん使ったクレープですな~

じゃがいもでんぷんならではのもっちもちがいきとる分厚いクレープ生地、見た目はタルトとかガレットみたいな形状。
じゃがいもさん使ったクレープですな~

じゃがいもでんぷんならではのもっちもちがいきとる分厚いクレープ生地、見た目はタルトとかガレットみたいな形状。
こっくりサワークリームに、ほんのり甘い生地の上にスモークサーモンの強めの塩気、ぷちぷちの濃厚いくらってな、
も、テッペキじゃなかですか

フォアグラのロワイヤル ルバーブのコンフィチュール添え。
フォアグラ入りの欧風茶わん蒸し!
このキラキラしたジュレなんだろー思たら、ルバーブだったとは。
ロワイヤルは緩めの仕上がりで、フォアグラのお味は、ちと苦みを感じるけん、食べる人を選ぶかも?


フォアグラのロワイヤル ルバーブのコンフィチュール添え。

このキラキラしたジュレなんだろー思たら、ルバーブだったとは。
ロワイヤルは緩めの仕上がりで、フォアグラのお味は、ちと苦みを感じるけん、食べる人を選ぶかも?

トウモロコシのババロア ホワイトコーンのクーリ添え。


軽い弾力にコーンの甘さとふわぁっとした空気感が加わって、なんとも素敵なのど越し。
黄色いコーンがババロアで、ホワイトコーンがクーリ、ソースになっとるですな。お味の違いが重厚さをプラスして、うんまぁ♪
自家製オイルサーディンとフルーツトマトのカペリーニ。

ひんやりつるつる~ってな夏らしか口当たり!
サーディンはしっかりオイルをまとっとるのに、ほろっと崩れる身にフルーツトマトの爽やかな酸味でさわやかなお味になっとるです~
このスッキリ感、好み!

チョップドサラダ コブサラダドレッシング。

チョップが大きめで、カラフルな素材たちが目立つですな~。
胡瓜、紫オニオン、赤ピーマン、サラダ南瓜、ピーマン、トマト、セロリ、トレビス、
胡瓜、紫オニオン、赤ピーマン、サラダ南瓜、ピーマン、トマト、セロリ、トレビス、
冷菜を経て、和のお料理へいくですよ。
鰻奉書煮。
鰻も豪華だけど、調理手段も手が込んどる!
蒲焼き鰻を薄い大根でくるりと巻いて蒸したお料理ですな!

ほんの僅かに残った大根のしゃっきりした歯触りに、ウナギさんの甘いふくよかさがとろけて、ワンポイントの濃厚と全体を占めるさっぱり感を同時に味わえるってな至福。
蟹と玉蜀黍湯葉揚げ。

もろこしですな?
もしくはとうきび。

蟹肉としゃっきりしたもろこしさんを、湯葉でくるんでカリッと揚げて、甘辛いタレで絡めてるってな、食すすまんはずがなか~一品。
じゅんわ~て染み出してくる甘さの連鎖がたまらんです!!

水蛸造り。

またまた豪華ぁ~
水蛸なんて、意識せんと口に入らんと~


むっちりした弾力と究極のあっさり旨み、つるーんと滑ってく心地がた~まらんの!
へちま浸し。
峰岡豆腐。

冬瓜て、なしてこう、とろっとろになるとですかね~

とろとろなのに至極あっさり、
そこに豚肉のコクが加わって、どこ食べてもうんまかの!
軽い塩味が、最大限に旨み溢れさせっとよ~。
豚さんはバラで脂っ気あるはずなのにくどさゼロ。
して、カタナのドツボは、この肉厚しいたけさん!!

半割りでこんだけゴロゴロ惜しげもなくぶちこまれっと、どんだけ太っ腹

とことん煮込まれた昆布とやわっこ~な人参さんも、うまか~!!
ほんと、お料理の種類多かね、
まだ終わらんと!
まだ終わらんと!
長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪
↓この間の食いツイリンク
カタナ@pista99
#ラムネとミルクのゼリーパフェ#湘南パティスリーラムネの香りとスッキリした甘さが、食感はしゅわしゅわじゃないのにまるで炭酸みたいな爽やかさ。見た目もお味も夏っぽい✨下は濃厚なミルクパンナコッタで、ふるふるゼリーとこってりプリンとの鬩ぎ合いが素敵❗ラムネのパフェて珍しかね😁 https://t.co/ME9TXChbeS
2022年07月23日 12:06
→AnyTime イトーヨーカドー メロンづくしのメロンロール
→セブンイレブン クロッカンサンホルン
→俺が一番好きなプリン はじめしゃちょー
→ローソンストア100 パイコロネレアチーズ
→イオン もちっととろーりシュー 瀬戸内レモンレアチーズ
→AnyTime イトーヨーカドー トリプルストロベリーパフェ
→ローソンストア100 メロトッツォ
→イオン 天竜抹茶のパンナコッタ風
→プレシア さわやかに香るマスカットパルフェ
→ミニストップ がっつり食べたい四角いレアチーズ&ホイップ
→第一パン 冷やしておいしいいちご練乳
→モンテール 桔梗信玄 ぷりんカステラ
→モンテール 爽やかレモンのエクレア
→ドンレミー 水モンブランパフェ
→八天堂 スプーンで食べるとろけるくりーむ大福 つぶあんカスタード
★★ランキング参加してます♪
もしこの記事がお役にたてましたら、ぽちっとお願いいたします~^^にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
カタナ