クロミちゃんビュッフェ サンリオコスメパーティー後半 京王プラザホテル樹林 | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

ステラ・ルーちゃん愛な、MKわんこズのブログです。
食い気で生きてるので、食べホと食べ比べが主流、、、ですが、ディズニーレポやもふズコスチューム製作記録もぽつぽつと。武術やヴァイオリンやフィギュア、絵描きにお菓子作りも大好き。

お越しいただきありがとうございます❗

わんこズ次女、カタナです。

 

年始早々、こっそりとロッテホテルのお得プランに潜り込んで参りました~😆

 

だって、楽しみにしとった土日祝限定のランチプラン、終了してまったけんね笑い泣き

大好きなコアラ狩りビュッフェ、再び、泊まらんと利用できんようなってしもたけん…

 


おおはしゃぎの妹たち。
冬はお空も澄んどって、スカイツリーもくっきり見えっとですよ。

ロッテホテルさん、お部屋にもよるとですが、お手洗いとバスルームが別部屋になっとるところがめっさ快適でお気に入り。
 
フロントのマーチくんは
寅年満喫してなさっとよ鏡餅



コロナ対策遵守しつつ

コアラ狩って参りました~!
宿泊せんと狩れんのが寂しかね・・・・

 
シャルロッテさん、フロアを二倍くらい広くされっとよかですがね~汗うさぎ
 
 

では、クロミちゃんビュッフェの後半戦、スイーツたちのオーダーへ参るです!!
 

いくでよ~もふズ隊員。
心してカカレェ~。

 

軽食同様、1回にオーダーは4個まで。

 

これがまた良くできとって、
運ばれてくるお皿が、ちょうどオーダー分載せられる4区切りプレートなんですな。


カタナ、一枚目は絶対クロミちゃんセットにすっとよ~て鼻息荒くオーダー。



するってーと、隊員殿の一人も、考えることは同じで、
やはり、攻めのクロミプレート照れ


ばってん、


あら、
微妙にセットリストが違うとね?
 


3種類までは同じ、
4個目のクロミ設定スイーツの対象が

異なっとですな。

カタナ的クロミスイーツは、ショコラ・ルージュなのに対して、
隊員殿のクロミスイーツはトゥンカロン!


カタナセレクト、
ショコラルージュはこちら!


ピンクのルージュ

デザインしたショコラですとね。

外見もお味もおっされ!

くるんとミニー柄のホイルでくるまれたルージュは、硬いチョコバー仕様ではなく、しっとりとした柔らかさとみずみずしさがあって、油断すると手の温度でもだれてしまいそうなショコラ。


中にはもっと柔らかいガナッシュが詰まって、程よくビターで、もちもちした食感と共に広がってとけゆく過程は、むしろ生チョコ。
チョコうま~チュー

この弾力、そのまま化粧室のピカピカミラーに、文字がかけちゃいそう。


そして、隊員殿セレクト
トゥンカロン
がこちら❗

通称、『太っちょマカロン』。

間に挟まれっとクリームが、ぺったり濃厚な薄いバタークリームじゃなく、ふわふわと空気を含んだ軽めのバタークリームになっとって、クリームの分だけ厚みが増しとるマカロンですなラブ

こちらさんは、
三人のキャラ別に用意されとっとです。

運ばれてきたのは、
隊員殿がクロミちゃん、

あとから頼んだ参謀のトゥンカロンにはマイメロちゃん。
 
ぽてぽて置かれたまんまるソースはアプリコットで、まろやかな甘酸っぱさ。

マカロンはぱっきり固めで、
噛むとねっちゃりするあの感触がほとんどなく、カタナ的にはかなりストライクなお味ですた。

マカロンはこのタイプが好み!!


続いて、我らが一致しとった
クロミスイーツをば・・・・

ショコラブランルージュのネイルポリッシュ風。


パープルがクロミちゃん、
イエローがキティちゃん、
ピンクがマイメロちゃん、とね?



スティックのショコラは
ルージュと同じ生チョコ風。

ぱっきり形状を保っとるとに、口に入れるとねっとりやわらかく、優しい弾力と抜群のカカオ感、鼻を掠める洋酒の香りにうっとり~。

ショコラブラン、うむ、ホワイトチョコですなチュー
ほわっととろける滑らかさとふんわり感で、周囲を彩るカラフルなジュレが、ムースにフルーツごとに変わった爽やかさとフレーバーをプラス。

コクがありつつも
さっぱり頂けるデザート!

あ、アルコール入っとるとに、召し上がる際はご注意、でした。


この子さんは、わっかりやすかね!

クロミの小悪魔ブラックタルト



ナイフ入れると、ばりん、て割れっと少しハードなココアタルトレットに

やんわりショコラガナッシュ。


ぴーんて伸びっと

チョコのおしっぽが尊いと~ラブ

 
おしっぽは甘く、
ガナッシュは苦く、
器はザクザク、
中身はねっとり、

一口ごとに変化が楽しか~クロミちゃん!
 

キャラクターの紹介されるとき、
時折、「あざとカワイイ」てクロミ評を見かけっとですが・・・・

いやいや、
天然あざとカワイイは、マイメロちゃんでしょ?(誉め言葉!)グラサン

クロミちゃん称するなら
「姉御肌のひねくれ乙女」
かと思うですが、いかがなものか。


クロミお気に入りの紫芋のモンブラン
 
ふわっと軽いココアスポンジの上に、紫芋クリームがぽっちりのった可愛らしさ。
お芋さんは、ほろっとしっとりが同居しとって、甘さ控えめですな。

割ってみると
中には口どけよか~上品な生クリーム。
お芋が一層軽やかに
優しい甘さに変わっとです。



我々がクロミ対決をしとっと間に
ビュッフェ部隊参謀が、しれっとマイメロちゃんセットをオーダー。

 

 

おお~。

さすがマイメロちゃん、
ブラックパープルなクロミちゃんに対して
乙女なパステルピンクとね~。


コンパクト風いちごのロールケーキ


濃い目いちごカラーなロールケーキは、ちょっぴりもちもち感があって、しっとりした口当たり。

くるりと巻き込まれとるのはラズベリーホイップで、ロール生地の方が甘く感じるくらいの酸味があっとです。

その分、バニラホイップとの甘さにコントラストが生まれて、フレッシュなイチゴ果汁が弾けると、なんとも素敵なマリアージュ~照れ

コンパクトミラーはすべすべしたあまぁい苺ホワイトチョコですな!


マイメロディの大好きなアーモンドパウンドケーキ


中にも外側にもアーモンドがたっぷり。
目の詰まった頑丈なパウンドで、噛むとほろさくっとした口当たりですな~。

バターとアーモンドの香りが、ほどけてくケーキの合間にゆーるりと広がって、固さはあるのにふんわりした心地になっとよ。



ケーキの甘さは控えめばってん、表面はうっすらとアイシング仕様になっとっとに、濃い目の紅茶やコーヒーと頂くのがよさげ。

 
ドレスアップフレジェ
 

生クリームを華やかなドレスのフリルに見立てっと、キュートなショートケーキ~。

 

うっすらピンクのクリームは、、、、
フレジェ、だから苺ですとね?

 

丁寧に作られたスポンジはフワッフワで、クリームと一緒にしゅわわ~てとろけるしっとり感。

軽くてうんま~ニヤリ
 

 

ふわふわオムレット



薄く焼き上げたほわっほわのパンケーキに、ムースとクリームを詰め込んどるです~。
ブルー、イエロー、ピンク、

の優しかカラーリング。

ん?
これ、マシュマロクリーム入っとる・・・?

アラザンの甘くて硬いぷちぷち感が、優しいクリームの口どけにあうですなチュー

 

 

 

どんどんいきましょ~
お次のプレート!!


 

 

キラキラジュエリーのジュレ



タピオカ風のこんにゃくゼリーにグレープフルーツジュレ、きらめく金箔が光を反射して、ホントにキラキラしとっとよ~。
確かにジュエリー照れ



上はすっきりさっぱりしとっとに、ボトムの方はかなり濃厚なパンナコッタで、すくうとバニラの香りがめっさ芳醇。
合間のフルーツもジューシーで

素敵なハーモニーですた♪

 

ピスタチオのブリュレ


キャラメリゼはしゃりっと薄い層、スプーンで容易くすくえるです。

そしてブリュレさん、
おお~
しっかりピスタチオではなかですか~。



甘みはしっかりしとるけど、
ピスタチオの濃厚な風味で、しつこさがなく程好い重さになっとっと~。

芳醇な口どけが愛おしかね照れ
 


こちらさんは、12月の特別ゲスト、
キキララスイーツ!
 

 

 

キキ&ララのゆめかわティラミス


軽そうに見えたピンクのクリームは

結構こっくり系!
バタクリでもいけるかも?

やんわりとシロップの染みたスポンジの間に軽めのチーズムース、上のムースはやや固めのチーズムース、ちっちゃい中に生クリーム感がいきてて美味しいウインク


キキ&ララのキラキラタルトレット


半分にしてみると、下の層にチーズクリーム、上の層にドーム状のレアチーズってな構成に。

むっちりと落ち着いたムースで、口に入れるとぷるぷる感があり、

ホロサク~なバニラタルトと一緒に頬張ると、酸味と甘みのバランスがよかですな。

 

 

お次のプレート!!



さっきのジュエリーグラスと似とっとですが、こちらさんは、
ぶどうとオレンジのジュレ

ぷるぷると柔らかくも、
弾力しっかりのゼリーが美しか~。
お口直し向けのさっぱりしたお品とねニヤリ


見た目、割合が同じくらいばってん、
不思議なこつに、ぶどうのお味よりもオレンジの主張がかなり強かです。
 

シュトーレン


京王ホテル伝統のレシピなんだそうなおねがい

さくっ、じゅわ~、と広がるふかぁい甘みに、何層にも重なる洋酒の香りと豊かさが、お味をめっさカラフルにしてくれっとよ。


漬け込んだフルーツの甘みが、小麦の隅々にまで染み込んで、ナッツのカリカリしたアクセントと、落ち着いた粉砂糖がしゅわっと溶ける瞬間からして、もう至高。
クリスマスバンザイ。


ホットアップルパイ~アイスのせ~


アイスうま~!

・・・とのことでしたグラサン

バニラビーンズの上品で濃厚な香りと、クリーミィで滑らかな口どけ、ひんやりした口当たりにサクサクしたパイの優雅な層が、唯一無二のコンビネーション。

欲を言えば、
アップルパイの「アップル」をむしろ全開にしてほしか~てとこでしょうか?w

オーダーシートには、単品で
バニラアイスクリーム
ストロベリーアイスクリーム

てあっとね、
きっとそっちらさんも
本格仕様でうまか~ですと~。


ローズ&ライチのマーブルアイスケーキ

アイス系のスイーツは、表にディスプレイされとらんとに、出てくるまでわからんとでした!
なんと、
キティパイセンのスイーツだったですなニコニコ

ベースのアイスはライチ風味で、合間にほーんわりとバラの香りが漂うアイスクリーム。
表面にはカリカリしたナッツがアクセントになっとるです。

もうちょっと甘み抑えてあっても良いかも?
 
 
マロンポワールムース
 
マロンムースは、しっとりと豊かなコクがあって、繊細かつ滑らか~な口当たり。

上のクリームはムースポワール、洋なしコンポートのさっくりした歯触りと甘い果汁がクリームにとろけて、さっくり系のスポンジが吸い込むようにしてまとめあげっとよ。

上品な甘さでうま~ニヤリ
 
 
やはり特別ドリンクは試してみねば・・・と
押し寄せる水分のキャパをはねのけ、勇猛果敢に隊員がチャレンジ!
 
樹林オリジナルクリームソーダ

同じお品に見えっとですが、別オーダーとよ!

左がさくら、右がいちご
ろぉらが抱えとるのがさくら、とね!
 
 
 
お食事の合間に、クロミちゃんたちがお席に回ってきてくれっとです~。
こんな時期ですけん、触ったり抱っこしたりはできんとですが、一緒にお写真は撮れるとよ。

柄にもなく恥ずかしがったろぉらが、マイメロちゃんの後ろに隠れとっとです…
なんばしよっとね?




いやはや。。。

クロミちゃんのためだけに遠征しましたですが、ひたすらカワイイに溢れた空間でしたな~。
入る瞬間こそ躊躇いましたですが、開き直って飛び込んでみれば、美味しさと楽しさと華やかさで、全く気にならんとねニヤニヤ




さて、
クリスマス食べホレポ、
最低、あと二つ分は消化せな~。。。。。



ごちそうさまでした!!!

 
 
 

長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪


↓この間の食いツイリンク

 

ローソン 食べたいに応えるミルクホップサンド 糖質オフ
ローソン おぼれクリームのチーズスフレケーキ

神戸屋 まるトッツォ

ロールちゃん 期間限定いちごミルク

デイリーヤマザキ 台湾カステラサンド あん&ホイップ
雪見だいふく スイートポテト

ロピア ざくごろっ マロンティラミス

ローソン イーストナイン サクッとあとのせチーズタルト

ファミリーマート シューロール あまおう苺

ローソン 焼きもちシュー 苺&あんこ

プレシア 黄栗のモンブランケーキ
セブンイレブン 糖質を控えたあん&クリームチーズ

ドンレミー ふんわりいちごサンド
ヴェルジュ 苺のパフェ

 

 

★★ランキング参加してます♪

もしこの記事がお役にたてましたら、
ぽちっとお願いいたします~^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カタナ