グランカフェのディナービュッフェ 前半 シェラトングランデ東京ベイ | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

うさぎ好きMKわんこズの次女、カタナのブログです。
1日3本スイーツポストなXメインに食い気で生きとります。
目下、クロミちゃんとメルちゃんとメロクロにハマり中。
ダフフレでは全力でルーちゃん推し。もふもふ、食べホ、ピューロ、スイーツなんかをぽつぽつと。

お越しいただき、ありがとうございます~
わんこズ次女、カタナです!

強風で京葉線が止まったり遅れたり、
あ~もぉ、密を避けないかん時に、なんぞねこのホーム、人で溢れかえっちょるとよ。

電車にのれば当然ながらなだれ込む人、人、人。
息詰まるくらい前後左右に押しまくられて、
どげんライブでもこれ以上の密着なかと。

車内じゃブンブン換気モーター回っとるとですが、こりゃ意味なかねチーン
隣の人の呼吸すら聞こえっとよガーン


満員電車、通勤電車、なんとかしてください頼むから~あせる



今回は、いつだっけ・・・先月? くらいに、ひっさびさにおじゃました、シェラトングランデ東京ベイの、ディナー侵攻~。
ひょっとしなくても、夜にお邪魔したのって初めてだったかも?

夜時間に来ても、夏だとお空が明るか~ですけん、高い窓から差し込む光は日中そのもの!


以前から広々つくられとった座席ですが、さらに空間キープされとる感じですな!


 

問題は、こっちらさん、ディナーだろうと平日だろうと2時間制てことですな・・・

居座りたい訳じゃあなかとですよ、ただ、2時間って切られると、追っかけられとる気がして、なんだか落ち着かんの~。
あと、品数がこない多いと、まんべんなくお味見するのに絶対時間が足りんの~滝汗


ばっしゃばしゃと消毒液をふきかけて、マスクおけー、手袋おけー。
手袋は毎度交換、とのこと!!

基本を確認したら、サクサク見て参りましょー!

みずみずしか~葉っぱたちの饗宴から!

ステンレスボウルや木製ボウルにこーんもりと、
水菜、紅芯大根、きゅうり、二色キャベツ、人参、つまみ菜

大盛りレタスに、ドレッシングは、この時はまだパックでした!
 
フレンチ、焙煎ゴマ、すりおろしオニオン、サウザンアイランド
今月になれば元に戻っとるかも??



そしてシーザーサラダ。

おお、丸ごとパルミジャーノの器が構えてなさるぅ~!
 
 
 
キャストさんが、がさっとわしわしと、大胆に大振りレタスとベーコンをおもさんチーズ塗れにしてくださっと~!

んで、その迫力半端なか器のお隣に、

なんか、なんか、
むごうでっかいピーナツさんが入っとるじゃなか!?

千葉県産ピーナッツ 黒コショウ風味のキャラメリゼ

ですて~。

カラメル絡めなだけじゃなく、黒コショウチュー

いやね、カタナ、甘いとこにピリ辛しげきとか、大っ好物なんですと~
スパイス効いた甘みが好き!!

少しゆるめの飴がらめで、ピーナツのサクサクとカリカリとねっとりが同居、そこに黒コショウの刺激がたまらーん><


この子さんをシーザーに入れっとね?
千葉ならではなコラボレーションですな~。

チーズの濃厚な酸味にハマりまくりで、でらうまでした爆  笑


グランカフェといえば、、切り放題のナチュラルチーズ!

種類は日替わりで三種類、
この日は、カマンベール、ゴーダ、マリボーラブ
 
 
添えるソルトクラッカーも用意してあるですが、チーズはそのままいきたか~です。
もしくは葉っぱのお供でおねがい


くるりと回って、ひとつひとつが豪華すぎる前菜たちのエリアへ参ります~。


トマト&モッツァレラチーズ オリーブタブナード

むにむにむちむちしたモッツァレラに、独特な香りのタブナード。
バジルソースと違って、オリーブのペーストで和えると、こってり感が増してパンチのあるカプレーゼになるとですな。

二色のフルーツトマト、たいぎゃ甘か~ラブ

この子さんな、ベジタリアンに配慮したメニューなんですて!
鳥獣の具材は一切無し。
グランカフェさんは、ベジタリアン専用メニューを、必ず1~2品は置いてくださっとるそうな。

最近、多くのビュッフェ店が試みてらっしゃるのと同じく、使っとる食材、特にアレルギーに関する食材については細かぁに表示されとって、ありがたか~です。


コールドミート
うす~くスライスされた濃色のミートは、ブロシェート・・・じゃなかね、燻製されちょるけん、生ハムですな!

少し厚みのある淡白なハムがボローニャ、ハーブやスパイス入りの子がリオナソーセージ、二色の柑橘とイタリアンパセリが彩り添えて、華やかなだけじゃなく、お肉の脂がさ~っぱりしたねっとり感に化けてうま~。
 

地中海ブロッコリーとエッグサラダ

フリルレタス、サニーレタス、ブロッコリーにロマネスコ、パプリカ、玉ねぎ、セロリ、全体をあっさりしたハーブドレッシングが覆って、パラパラふわふわしたミモザが甘みと軽さを演出。

カリカリしたロマネスコとふっくら玉子の対比が楽しかね~!



ラボッシュと、グリッシーニ

ひょろんと細長いグリッシーニはお馴染みばってん、
ラボッシュて、あまり聞かんお名前ですな。

小麦、水、塩、オリーブオイルでシンプルに焼いた中東のパン、だそうな!
 
あ、そーいや、
ハワイアンフードで、登場したことあるかも?

硬くてバリバリサクサクした食感の、クラッカーみたいな感じのお味でした~。
砕いてスープとかに入れてもあいそう!


ちらし寿し

具が豪華ですな~。
コロコロふっくら玉子焼に青々した太めネギ、
小エビとサーモンと穴子さんまで入っとる!!!ラブ

前菜エリア、まだまだ続くとね~!


バッカラのサラダ カリフラワーロースト
バッカラ、塩漬けのタラさんのことですな~。
アンチョビと違って強い香りも独特の塩っ気もなく、葉っぱ全体にまぶさって程好い旨みが広がるです!

お味はレモングラスが効いた軽いアジアンテイストで、さっぱりニヤリ


チキンとカポナータ アボカド添え。
お~。
このチキン、やわっこね~!!

燻製風味の強かチキンにくたくたになった夏野菜のトマトの甘み、そこにとろーりしたアボカドの融合、うま~照れ


マグロと白いんげん豆のサラダ スパイシーマヨネーズソース
同じお魚さんのほぐし身でも、バッカラとマグロとじゃ、全然違うとですな。

滑らかなマヨソースにピリッと刺激が加わって、お味に深みが増すとね!
いんげん、きゅうり、トマトは対照的にぽろぽろコロコロしとって、食感の変化が面白か~ウインク
 
 
海老とパスタのサラダ バジルペーストとルッコラ

薄いスライスの人参と紅芯大根は少しパサパサしとって、そのまま食べると口の水分もっていかれっとね、海老とフジッリパスタには香りよかバジルソースがまんべんのう絡んで、ドライとウェットをいったりきたり♪

して、立役者はドライトマト!
噛むとめっさあまぁ~の、全体のお味がぱぁっとひきたつと~爆  笑



こちらはバラエティ豊かな麺コーナー。

日本そば、中華麺、フォー麺、とざるや蒸籠にあがっとって、
あっためたり、そのまま冷やしで頂いたり・・・・

七味、万能ねぎ、山菜、メンマ、うずら卵、ワカメ、蒸し鶏、コリアンダー、フライドエシャロット
トッピングもジャンルごとに整列しとるですが、もちろんフリーダムでもおけー。

合わせてスープやおつゆのお鍋。
トッピング同様に、フォーにそばつゆ、中華麺に鶏だし、なんてーのもアリアリですな!

この日、こっそりツボったのは、こちらのお蕎麦用豚きのこ汁照れ

ビュッフェに登場するお蕎麦だしって、シンプルなおつゆが多かですが、こりこりしこしこしたキノコぐっさん入りまくった、豚バラ仕立ての濃厚和風スープだったですよおねがい

蒸し鶏、ネギ、エシャロット、ワカメに山菜、
こってりスープが鰹昆布と青ネギと山菜でぐっとすっきり風味に昇華して、スープだけでもいけそうな美味さ。
 

麺なしでいきましたw
 
シンプルな麺つゆはきーんと冷えたタイプ。
あっさり山菜と日本蕎麦でおねがい


スープとお味噌汁~。

ほっこりお味噌汁に、
スープは泡立つキャロットスープで、ほわっとした軽くも濃厚なポタージュ。
塩見が薄味で飲みやすか~ですグラサン
 
 
スープのお隣には、カレーステーション。
欧風でも和風でもなく、アジアカレーがならんどりました!
 
 
レッドバターチキンカレー

っお~!

なんぞね、チキンがごっろごろしとるじゃなかね!

トッピングには、クミンでシンプルに味付けされた、トマト・きゅうり・たまねぎのカチャンバルを。

トマトがしっかり効いて、ミネストローネみたいなさっぱりしたカレーベースばってん、酸味はぐっと抑えられて、甘みとコクと、じんわりくる辛味が心地よか~。
チキン、やっわらか~照れ


シュリンプグリーンカレー

レードルですくってびっくり、ぶち込まれた具材の多さよ大きさよ。
ひとすくいで、ルーより具の方が多いじゃなかと?

弾力華やかな大きな海老さんに、しこしこしたオクラ、茄子なんてもぉ、とろっとろになっとる!

こちらさんにはフライドエシャロット添えていただくです~。
 
確かに辛か、ばってん、クリーミィなスープにココナツのマイルドな口当たりと甘みが存分にとけあって、キーンと抜けてくスパイス感、クセになっとね!
うっまぁ~ラブ


そこからお料理エリアは、中華な雰囲気に変わってくですな~。

中華風BBQチキン
千切り野菜と一緒に頂くような、ジェンビンに包んで食べるような、そんな雰囲気のチキンですと~。
表面に濃いお味ついとって、身はこっくりサクサクした舌触り。


蒸し鶏。


棒棒鶏みたいな胡麻ダレじゃなく、もっと透き通って薄いとろみのついた、中華胡麻ソース絡めの蒸し鶏。
身がふっくら柔らかくて、葉っぱに山盛りしたくなっとね!


春雨サラダ。

二種類のチキンをハシゴするのに良さげな、口直しできそうな甘酸っぱくてさっぱりしたお味。

 
そして、ちっちゃな蒸籠が巨大な蒸籠に並んどっと、点心と鯛の盛り合わせ


うっほ~ほんとさんに鯛が蒸されとる~。
ふくふくして、ほろっと崩れるシンプルな白身だけん、どんなソースでもあいそう!


ぐっさん用意されちょるけん、あれこれ盛り付けていただくですな~きっと。

醤油マヨネーズ、バジルソース、ピリ辛味噌、おろしポン酢、どれを持ってくか迷ってまう。。。。

ほらな、こゆトコが地味に時間ロスすっとよ~口笛


下には青い菜っ葉が敷かれとって、なぜか途中からそれがキャベツに変わっとです。

葉っぱ切れ?
 
 
牛肉炒飯
おお、ポークじゃなかとね、ビーフの炒飯!

玉子の黄色が白い米粒の合間にめっさ鮮やかで、角切りビーフとこっそり潜んだ香味野菜が、はらはら解ける度に素敵な旨味にお願い
 
 
麻婆豆腐

滑らかつるるんな絹ごしじゃなく、豆腐らしか~ざらっとした舌触りに、たっぷりスープを生かした麻婆餡。
辛味効いとるばってん、すぅっと一瞬で鎮静化するスパイシーさが好み~ニヤリ


青椒肉絲


具沢山ってーか、彩り華やかで、ぱぁっと目をひくっとね!
豚肉、パプリカ、しめじ、ピーマン、玉ねぎ、長さと太さを均一に保った具材てうつくしか~とよ!

程好いとろみとごま油の素敵な香りに、豊かなコク。
白ご飯にあいそぉなお味~!


エビとタマゴの塩炒め。

熱を通しとっとに、芯からふ~っくら優しくふくらんだ甘い卵に、ぷりっぷりの海老ときくらげ、サクッとした人参のアクセントにまろやかな青菜、色味も舌触りも塩味の緩さも、抜群の仕上がりですな~。


洋食エリアに向かうと、パンたちと共に、焼きたてピザが供されとるです!
向こうにピザ釜見えとるですな😃

回転早いと、チーズびゅぅ~んクラストサクサク、の美味しいとこ頂けっとね~。
 
選ぶなら、にぎわってる時間帯選びましょ!
チーズかぶっとると、どれがどれだかよぉわからんとですがニヤリ

上はベーコンとポテトのピザ
左がマルゲリータ
右はサーモンとオニオンのピザ
 


クラスト薄くって、カリッカリ!!
山盛りチーズの層の厚みがたーまらーん><
 
 
うさぎ ふふん。
今日はれいんだけが代表だぜ~。


もふズ隊員は、四女が参加w

 


んでは、後半へ続くとです~。

 

長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪



↓この間の食いツイリンク

 

ドンレミー タルトフリュイ メロン

ヤオコー ミルク寒天 黒蜜入り

黒ゴマチーズケーキアイス

ヤマザキ ぷるたまミルクプリン

ロピア 西尾の抹茶パフェ

LAWSON MILKパンナコッタ 生クリーム専門店コラボ

ふんわりワッフル 苺&ミルククリーム

くまもん カスタードケーキ キャラメルショコラ、抹茶ラテ

サミット マリトッツォ

不二家 マンゴーミルキータルト

フジパン 期間限定 大福みたいなホイップあんぱん 抹茶あずき

LAWSON 陽まるアップルパイ

 

★★ランキング参加してます♪

もしこの記事がお役にたてましたら、
ぽちっとお願いいたします~^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カタナ