全員キッチンで頑張ってるシェフミッキー 前半 | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

うさぎ好きMKわんこズの次女、カタナのブログです。
1日3本スイーツポストなXメインに食い気で生きとります。
目下、クロミちゃんとメルちゃんとメロクロにハマり中。
ダフフレでは全力でルーちゃん推し。もふもふ、食べホ、ピューロ、スイーツなんかをぽつぽつと。

お越しいただき、ありがとうございます!
わんこズ次女、カタナです~。

先日、ひっさびさのインを果たして参りました~❗

全滅続きでよーやく抽選受かった今月中、なんともピンポイントな11月1日という
すごいイベント合間日🤣

 


ここから眺めるシーの風景がいっちゃん好き😍

こんな綺麗な青空とうろこ雲の日、妹と一緒に旅ができただけでも幸せですと~✨

グリの抽選は外れまくったけどね❗😁

 

 

食べホレポの方は、これからしばらく、ハロウィン期間の振り返りが続くかと思いますがご容赦くださいまし笑い泣き

例によって時間軸はバラバラです。
今回はこちら!
シェフミッキー♪

今はキャラグリが休止中のシェフミさん。
忙しいフロアはにこやかなキャストさんたちにお任せして、皆はキッチンで、ゲストさんたちのために張り切っとっとね!!

うんにゃ、グリが無いってーのも、捨てたもんじゃなかですよ。

ミッキーたちが作ってくれたお料理とデザート、あたふたせず落ち着いてゆっくり味わえるチャンスではなかですか~!!


時間制じゃなかけん、ビュッフェ部隊としては、お写真と整理の時間もとれて助かりましたです^^;


ん、寂しくなかよ~。
奥にいるもんね!来れたんだからしゃーわせです・・・ラブ
やっててくれてありがとう!!


コロナ対応下の今では、グラスや小皿に小分けしてあるメニュー以外は全て取り分けてくださっとです。
各々エリアにもちゃんとキャストさんがついて、綺麗にサーブして下さるですな!

お料理のエリアは、右と左にルートが分かれとるです。
分岐点で手指消毒して、トレイを持って、どちらのルートに進むか選ぶとよ。
なんかこの辺りもアトラクみたいで、逆にうきうきしませんと?ニヤリ


気をつけんといかんのは、
ここ、原則、一方通行。

あ、あれ取り忘れた~

とか、

もうちょっとトレイに載りそうだからあれも乗っけようかな?

ってUターンは禁止。

そん時はいったん列を出て、入り口からやり直しですと~。

ちょっと不便かもですが、これも慣れ。
安全とルール化、大事ですけんね!


んではこちら、右のルートから参りますか!

定番、コールドミート
レタスの上にモルタデッラとロースハムがのっとるです。
セルフでとれるグラスやカップは、ひとつひとつ丁寧にラップされとるですよ~。


ラタトウイユ
おお、こんまか~のに
結構濃い目のお味ですなこの子!
ズッキーニ、トマト、ナス、パプリカ、トマトとオリーブの深みが染み込んで、じーんわり広がる旨み。


しらすとレンコンのサラダ
ぱくっと齧ると、
蓮根がシャキシャキいうです~。
柔らかさとちょっぴり粉っぽさが感じられるほどの、あっさりした味付けとね!

しらすとの馴染み度は薄くて、ちょいお味が分散しとるけど、これはこれでアリ!

 

 

スモークサーモンとタラのサラダタラのマリネて、あまりお目にかからんとに新鮮でした!

そのね、こんな風に、サーモンと仲良しさんしとるのて、初めてだったかも。

ねっとりサーモンに対して程よい弾力があって、タラ特有のパサつきがなく、しこしこしとるの~!んで、なんだろこの心地良か~爽やかさ。

柑橘系の香り、
あ、ライムかな?

柚子っぽい気もするですがー


栗とサツマイモのサラダ

こっくりした秋の取り合わせ。

ほくほく感を残しつつ、あまいヨーグルト風味ドレッシングで軽く和えてあって、
食べやすか~のです!!

デザートみたい✨

こちらさんはごはんと汁物のコーナー。
 
ふぉぉぉぉぉぉ


シェフミさんで、常に追い求めとるこのお味に出会えっとは・・・!!



そーなんだ、
そーでした!

チキンカリー


こちらさんでは、シャーウッドと違って、ハッシュドビーフかチキンカレー二者択一の運命スロットルではなく、カップルで登場されとっとですな爆  笑

なんてかね、
このスパイスのバランスと、
とろとろ過ぎずぽってり過ぎずのもったりソースと、
ジューシーで柔らかなチキンの美味しさとボリュームと、
中辛どんぴしゃな辛みと、
ふっかぁいコクと
強すぎない濃厚さが
めっさカタナのツボですとよ~!


はい、ください!
ルーだけでいいですルーだけで~!!!
うっほ~
うっまか~
 
 
と言いつつ、ハッシュドも頂くですが。
いや、せっかく両方凱旋しとるのに、どっちも食べなきゃ損でしょー失礼でしょー!!!
甘めのハッシュドビーフは健在ニコニコ


そして、和の汁物は、赤だし!!

赤だしの時のごはんって
ちょいと特別な感じせんとです?
ブレンド味噌が日常だったからかと思うですが、この塩辛さとさらっとした深みに、ごはんの淡白な旨味が、特別なベクトルに進化して、ほっこりすっとですよニコニコ


ガーデンサラダ
 
残念!
葉っぱは小皿盛りだった!チュー

いつものカタナの皿盛りの、5分の1くらいしか乗ってなかとですなw


ごめんなさい、カタナが異常なんですわかってますすみません大人しく往復しますです~
お皿は幅取りますけん、他の隊員たちに比べっと、一回に運搬可能な小皿数が少なくなっとね!


ドレッシングは、小分けパックのご提供。
フレンチ、和風、サウザンアイランド
 
けど、美味しい前菜に添えて食べとったら、結局ドレッシングほとんど要らんとでした。
同じ右のエリアに、も一度突撃して、乗り切れんかった分を回収~!


カボチャとクリームチーズのサラダ
 
最初ならんどった時は、大きめの背高グラスに入ってたですが、、、、

カタナが取りにいったときには、このサイズになっとりました~。↓
 
あ、ミッキーシェイプになっとる!
かっわいか~ラブ

チーズの塩気が南瓜にマッチして、ぽってりした舌触りがよりまろやか~になって、この取り合わせ、好みです!!
 
南瓜てお腹にたまりますけん、前菜として取り分けるなら、こっちのサイズの方が良いかもですな。


サーモンと彩り野菜のライスサラダ
ほろほろパサパサしとって、米粒のひとつひとつが、たっぷり入ったさいの目野菜たちと同格に混ざり合っとるです。

お味は、軽い酸味と甘みがあって、
ああ、そっか、
ちらし寿司に似とっとですな!


白身魚のロースト 春菊のピュレ
白身魚て言いながら、インパクト大だったのが
エビさ~ん❗
ぷりっと素敵すぎる弾力に、弾けると同時にぶわっと旨味が・・・😆
 
ソースはとろんと濃厚で、しっかと閉じ込め役をこなしとったですよ~。
 
 
白身魚のスチーム ブールブランソース
 
あっさりお魚によくあう、白ワインとバターのソースドキドキ
お馴染みメニューなんですが、
なはずなんですが、
 
あれ、なんか違う・・・❓
 
お魚がいつもよかあまぁく感じっと❓

 
豆腐のハンバーグ 野菜のあんかけ
柔らかくって、優しか~舌触りですな~照れ

ふんわりした食感は、白身とお豆腐だろか。
餡にもバーグの中にもこまかぁなお野菜がたっぷり入ってて、それがまた優しいお味。

少しお醤油を効かせた和風なとろみで、さっぱりしとるです。

 
チキンバロティーヌ シャスールソース
 
お魚さんと真逆のブラウンソースですな😃
 
バロティーヌってーと、
ガランティーヌと違って冷たいやつてイメージあるとですが、実際はどうなんだろ。
 
ソフトなチキンでくるんと巻かれた中央には、キノコと野菜のパテ。
 
ブラウンベースのソースが照り焼きみたいな和風の甘さで、
少しコリコリしたゼリーの食感がお洒落さん❗
 
 
焼売と、海老入り蒸し餃子
 
醤油、マスタードは小分けパック。
ラー油、酢は、お願いすると小皿に入れてくれっとです~。
 
焼売はゴツゴツじゃなく、滑らかな肉粒。
コクとあっさり感とが同居しとって食べやすいとね❗
 
エビ餃子の透き通る餅皮から溢れるスープがマイルド~!
 
 
ジャージャン麺
 
 
「ソースだけ頂けっとですか?」

「・・・!?」
 
 
すみませーんあせる
 

味噌味がかなり濃い目で、芯の通ったスパイス感じたです。
ゴロゴロしたソースは、具が強調されたぽってりタイプ。
 
 
葉っぱが大盛りに見えるのは、2皿分まとめたからです・・・
サラダのお皿、2枚重なっとるとね~^^;
 
 
では左側エリアにいくですか~!
 
 
マグロのカルパッチョ トマトバルサミコソース
 ポロポロしたお米やお豆のクッションに、ねっとりしたマグロ。

へえ、これマグロさんとねびっくり

一瞬、生ハムかと思ったです。
食感の違いが面白かね~


サンマと焼き茄子のサラダ
さんまの脂っぽさを、あっさりしたジュレが緩和して、爽やかに仕上げとるですな~。

さんま特有の香りやお味は強く、秋刀魚っぽさが苦手な場合は注意かも。


スチームチキンと季節の野菜 おろしポン酢ソース。
至極あっさりしたボイルチキンで、脂身なくて薄切りだとパサつきが気になるです。

けど、オリーブのディップとオニオンマリネは、お味加減やしんなりした舌触りが良かでした~ニヤリ


鴨肉のロースト オレンジムース添え。
鴨肉がまーろやか~。
添えてあるぽっちりオレンジが、優しく弾けてお肉の甘味を押し上げっとね❗

そしてこっそり盛られたこのオレンジムースが秀逸。
マスカルポーネみたい?

口に入れるまず爽やかさがきて、柔らかいとにふあーてとけたかと思うと、仄かな甘味がお肉にかぶさるように広がっと~爆笑


ポークのゼリー寄せ バジルサルサ
冷製のコールドミートは癖があったりするですが、レバー系じゃなかけん、この子さんは穏やかフレーバー。

ゼリーはちょい固めで、ぷるるーんと揺れたとこに、バジルソースがオイリッシュな上品さでアクセント~✨

仕上げのピクルスで、すっきりした後味に。


エスニック風シーフードサラダ
レモングラス系のアジアンハーブが爽やか❗

ホタテのちっちゃな貝柱とエビとイカ、あっさりカクテルになっとるです~

そしてこんなトコに
コウモリさんがおねがい
芸が細かとね❗
黒いけど、魚介ベースのコンソメっぽか優しいぷにぷにゼリー。


砂肝のアヒージョ
コリコリした特徴的な食感は、
わりとソフトで控えめ❗

アヒージョらしく、ガーリックがしっかと効いてニンニクインパクト抜群ですとニヤリ


海老とサーモンのパイ包み焼き ニューバーグソース。
パイ皮は薄くパリッとしてて、中身のぷりーんとした歯触りと対照的。

けど、すごくあっさりした味付けですけん、バーグソースがたっぷり絡んでちょうど良か塩梅になるですな~❗

 
ローストビーフ

付け合わせに、温野菜山盛り頂きますたが、
ちぃと水っぽかね?😅

茄子とズッキーニが、
噛んだときに水分だけ先にしみだしてくるけん、旨味が発揮されてない感じですと~。

ソースは2種類選べっとです。
おろしポン酢とグレービー。

好みが決まってれば問題なかとですが、一度に両方試せん時は、迷うですな・・・


うーん


どっちがよかとね・・・




🐰 ビーフにはおろしポン酢よ‼️
 



男前だなびぃむ隊員





字数で蹴られたけん、
後半は次回に~滝汗


長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪

 

↓この間の食いツイリンク

ミニストップのミルクレープアイス

パスコ 和栗とミルクホイップのブール

湘南パティスリー かぼちゃと紅芋パフェ

 

★★ランキング参加してます♪

もしこの記事がお役にたてましたら、
ぽちっとお願いいたします~^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カタナ