お越しいただき、ありがとうございます~。
わんこズ次女、カタナです。
今も外で、風がごぉごぉいっとるです。
ここらはあまり雨量は多くなかですが、とにかく一週間、毎日すんごい強風。
歩いとっても吹き飛ばされそうになるですよ。
なんか、気候が色々おかしかね!
早く全国が回復しますように・・・




さてさて~。
今回のビュッフェ部隊は、バイキング復活した、「Y'sバイキング」さんに、潜入して参りました~。
・・・といっても、ホテルを始め多くのビュッフェ提供店がそうであるように、「オーダーバイキング」としての新生方式!
わんこズ次女、カタナです。
今も外で、風がごぉごぉいっとるです。
ここらはあまり雨量は多くなかですが、とにかく一週間、毎日すんごい強風。
歩いとっても吹き飛ばされそうになるですよ。
なんか、気候が色々おかしかね!
早く全国が回復しますように・・・





さてさて~。
今回のビュッフェ部隊は、バイキング復活した、「Y'sバイキング」さんに、潜入して参りました~。
・・・といっても、ホテルを始め多くのビュッフェ提供店がそうであるように、「オーダーバイキング」としての新生方式!

なお、月曜日限定のレディースデーサービス(200円引き)は、今はやってなさらんとです。
む~ん、ちぃと残念!
もともと、男性客さんの方が多か~お店でしたけん、お客さん増やす意味でも有効かと思っとったですがね
む~ん、ちぃと残念!
もともと、男性客さんの方が多か~お店でしたけん、お客さん増やす意味でも有効かと思っとったですがね

こちらさんの特徴は、食べ放題料金に飲み放題も含まれとること!!
オーダーに変わる前から、
オーダーに変わる前から、
この点は変わらんとです。
ビールはサーバーから
ビールはサーバーから
ジョッキに注ぎ放題だし、
基本的なアルコールはフルセットで揃っとるですよ・・・!
基本的なアルコールはフルセットで揃っとるですよ・・・!
コーヒーマシンがあるです~。
見え取らんけど、緑茶と紅茶ののティーパックも揃っとるでよ!

飲み放題だけでも、普通は1500~3000円くらいプラスで取られるのに、
しかも2時間制とかなのに、
こちらさんでは時間無制限☆
2980円の食べ放題料金の中に含まれとる☆
呑む方にはめっさお得かと!
そんな訳で。
休業されてまう前は、わんこズ、ちょくちょくお世話になっとったお店ですけん。
我々はほとんど呑まんと食べる専門ばってん、広くて葉っぱもお料理も豊富でのーんびりくつろげるセルフバイキングで、
とっても使いやすか~のでした!
今回は3人で潜入したビュッフェ部隊、
席に案内されるとすぐ、
最初のお品がやって参りました~。
こちらさんは、オーダーとは無関係に出されるらしか~です。
サービスチャージがある訳じゃなかですが、お通しみたいなもんたいね?
こちらさんは、オーダーとは無関係に出されるらしか~です。
サービスチャージがある訳じゃなかですが、お通しみたいなもんたいね?

広い6人掛けのテーブルに3人で陣取るですが、両サイドのテーブルもあいとりますけん、許可いただいて、荷物置き用にお借りしました。
めっさ贅沢・・・・!!
フロア内には、飲み会にきてる会社員のグループさんがいらしたですが、
すごい徹底してらっしゃる!!
なんと、皆様フェイスガード着用されとったです!!!
席は一人分ずつ開けて座って、
10人くらいのメンバーでしたが、20人~用の宴卓を利用されとりました。
そして我々からの距離はというと、
優に10メートル!
フロアの対角線上に端っこ同士で座っとるイメージ。
かんっぺきですな
テーブルの上には、メニューが3枚。
中身は、こんなんです。
フロアの対角線上に端っこ同士で座っとるイメージ。
かんっぺきですな

テーブルの上には、メニューが3枚。
中身は、こんなんです。



このうち、アジアンフェアってーのが、旬替わりのメニューになるらしか~ですな。
写真とメニュー名を拝見したところだと、セルフバイキングの時と大差ない感じです。
いや、品数自体は減っとるですかね!
増えて変わったものといえば、、、、
ピザメニューかな?
オーダーシートが用意されとるけん、
それに個数を記入してスタッフさんにお渡しするスタイル。

しかしこれ、
1種類頼むと、
どんくらいの量がくるとですかね?
通常だと、ビュッフェでよくある仕切り皿とかに、ほーんの一口ずつ盛り付けてくる色んな種類盛り付けてくるビュッフェ部隊ですけん、一品の量によっては頼みすぎると大変なことに・・・
1種類頼むと、
どんくらいの量がくるとですかね?
通常だと、ビュッフェでよくある仕切り皿とかに、ほーんの一口ずつ盛り付けてくる色んな種類盛り付けてくるビュッフェ部隊ですけん、一品の量によっては頼みすぎると大変なことに・・・
スタッフさんに伺ってみますと、
「それなりに多いです」
とのこと。
ふむ。
つまり・・・?
「一皿に、充分三人分はある感じですと?」
「そうですね」
なるほど。
んでは、とりあえず1種類ずつ頼みますですか~。
どれを頼んだかわからなくなると困りますけん、深く考えんと、悩まんと、我ら、オーダーシートの左上から順番に、チェック入れてお渡ししたです。
すなわち、
・コブサラダ
・プチトマトのピクルス
・7種の豆と豆乳のサラダ
・コールミート
・グリーンベジタブル
・わさび昆布のオクラ和え
ちなみにこの時、
(おひとり様一回につき2品まで)
ってーな記載を見事に見落として、オードブル系に一斉にチェック入れて渡してまったアクシデントあり

程なくして、オーダーの半分がやって参りました・・・・・
・・・・って、
んんんん????
お通しと
同じですかい。

うお、やってまた~。
1品の量に気を付けようとか言ってる傍から。
お通しの内容見れば、メニューがかぶっとることくらい想像つくとね~

・コブサラダ
・プチトマトのピクルス ←
・7種の豆と豆乳のサラダ ←
・コールミート
・グリーンベジタブル ←
・わさび昆布のオクラ和え
オーダーした時に、店員さんも一言くらいいってくれても良いのにな~
と思ったり思わなかったり、
いや、気づいて当然のことだったんでしょう、うん。
これはカタナが悪い。
それに、野菜が多か分には構わんとです!
責任もって、カタナが片付けるですよ~!
グリーンベジタブル。

ブロッコリー、いんげん、枝豆、アスパラ、
さっぱりしたたっぷりのマヨソースで和えたお品。
以前では、サラダバーのデリサラダのひとつとして、人気の彩りでしたな!
茹で加減が丁度良くて、わしわし野菜食べとる心地になるです~。
7種の豆と豆乳のサラダ。
さっぱりしたたっぷりのマヨソースで和えたお品。
以前では、サラダバーのデリサラダのひとつとして、人気の彩りでしたな!
茹で加減が丁度良くて、わしわし野菜食べとる心地になるです~。
7種の豆と豆乳のサラダ。

同じくたっぷりのマヨ系ソースなんですが、こちらさんはより甘口で、ソースも豆乳らしかとろみがあってぽってりした感じ。
ゴロゴロしたお豆さんたちが、マイルドにほっくりしとっとね!
そしてミニトマトのピクルスは、トマト自体はぱっきりしたフレッシュな感じそのまんま。
マリネになっとるのは、トマトにひしっと寄り添っとる三色パプリカの方とな!
コブサラダに、わさび昆布のオクラ和え。
ゴロゴロしたお豆さんたちが、マイルドにほっくりしとっとね!
そしてミニトマトのピクルスは、トマト自体はぱっきりしたフレッシュな感じそのまんま。
マリネになっとるのは、トマトにひしっと寄り添っとる三色パプリカの方とな!
コブサラダに、わさび昆布のオクラ和え。

お~。
ようやく葉っぱきたー!
ううむ、
普通はこの量で丁度よかですかね?
食べホ部隊としては、サラダバーじゃないと葉っぱ不足になるですな~。
水菜、きゅうり、玉ねぎ、紫キャベツ、コーン、人参、赤パプリカ、サラダ菜、と種類は豊富なんですが、
ええっと、なんだろう・・・
食べホ部隊としては、サラダバーじゃないと葉っぱ不足になるですな~。
水菜、きゅうり、玉ねぎ、紫キャベツ、コーン、人参、赤パプリカ、サラダ菜、と種類は豊富なんですが、
ええっと、なんだろう・・・
スーパーやコンビニで売ってる、フレッシュサラダミックスてあるじゃなかですか。
袋入りで、12種野菜ミックス、とか名前付いてるやつ。
あれにホールコーン混ぜて盛り付けたようなイメージが抜けなくて、困りました。
このサラダも、バイキングメニューのひとつとして、ビュッフェ台に並んどったものですと~。
けど、バイキングの一つとしてなら気にならんかったものが、こう、一品料理で出てくると、悪い方へ強調されてしまうというかー(^_^;)
わさび昆布の方は、結構キツメに塩味とつんつんが効いとるです~。
3人でもちょい多めなくらい。
これ、一人で来てオーダーしたら、かなりきついかも?
袋入りで、12種野菜ミックス、とか名前付いてるやつ。
あれにホールコーン混ぜて盛り付けたようなイメージが抜けなくて、困りました。
このサラダも、バイキングメニューのひとつとして、ビュッフェ台に並んどったものですと~。
けど、バイキングの一つとしてなら気にならんかったものが、こう、一品料理で出てくると、悪い方へ強調されてしまうというかー(^_^;)
わさび昆布の方は、結構キツメに塩味とつんつんが効いとるです~。
3人でもちょい多めなくらい。
これ、一人で来てオーダーしたら、かなりきついかも?

コールミート。

オレンジでモルタデッラをサンドイッチ。
ここでも、くたくたパプリカが活躍しとるですな!
6品出揃いましたけん、
んでは次のオーダー参りましょ~!
ここでも、くたくたパプリカが活躍しとるですな!
6品出揃いましたけん、
んでは次のオーダー参りましょ~!
・さんまの生姜煮
・寄せ豆腐・・・と思ったら品切れだそうな
・だし海老の唐揚げ~レモングラスソース~
・チキン唐揚げ~サンバルソース~
・トムヤムクン風ロールキャベツ
・イワシのコルベールオーブン焼き
・水餃子
最初に来たのは
さんまの生姜煮。
たぶん、改めての調理が要らんやつとね~
・・・はっ。
殺気・・・・!?
(じゅる・・・・)
たぶん、改めての調理が要らんやつとね~
・・・はっ。
殺気・・・・!?


ドレスだろうとお構いなし。
妹びぃむが狙っております☆
スイーツよか酒のアテが大好物なうさぎです。
こちらさんはアジアンフェアのメニュー。
サンバルソースは、アジアのチリソースですな!
チリはチリでも、甘か~味付けのソースです。
かりっとした片栗系の厚めの衣に、パンチのある甘酸っぱいチリソース、しっかり絡め。
唐揚げはむっちりしたタイプで、Y'sのベーシックな唐揚げの変化系とみました~。
これだと、冷めてもいけっとです!
妹びぃむが狙っております☆
スイーツよか酒のアテが大好物なうさぎです。
こちらさんはアジアンフェアのメニュー。
サンバルソースは、アジアのチリソースですな!
チリはチリでも、甘か~味付けのソースです。
かりっとした片栗系の厚めの衣に、パンチのある甘酸っぱいチリソース、しっかり絡め。
唐揚げはむっちりしたタイプで、Y'sのベーシックな唐揚げの変化系とみました~。
これだと、冷めてもいけっとです!
さんまの生姜煮。

骨までやわらかぁに煮たさんまさん。
いったん揚げた後に煮つけてあって、南蛮漬け的なお料理になっとるです。
しっかりしたお味ですけん、三人でも、ちとこの量は塩辛さがつらいですかね~。
だし海老の唐揚げ~レモングラスソース~
いったん揚げた後に煮つけてあって、南蛮漬け的なお料理になっとるです。
しっかりしたお味ですけん、三人でも、ちとこの量は塩辛さがつらいですかね~。
だし海老の唐揚げ~レモングラスソース~

アジアンフェアメニュー。
かりっかりの海老衣に、ピリリと華やかなレモングラススパイスと、甘酸っぱさと、パクチーのつーんとした香ばしさが加わって、アジアンテイストばっちりなんだけど、強すぎないアレンジがきいとるです。
かじった瞬間に、エビとか沢カニ唐揚げの時の、甲殻類独特の香りとお味が広がっと~。
殻を味わうお料理ですな、これ!
トムヤムクン風ロールキャベツ。
かりっかりの海老衣に、ピリリと華やかなレモングラススパイスと、甘酸っぱさと、パクチーのつーんとした香ばしさが加わって、アジアンテイストばっちりなんだけど、強すぎないアレンジがきいとるです。
かじった瞬間に、エビとか沢カニ唐揚げの時の、甲殻類独特の香りとお味が広がっと~。
殻を味わうお料理ですな、これ!
トムヤムクン風ロールキャベツ。

ミニトマト、しめじ、ちっちゃなホタテと海老が入ったスープに、ロールキャベツが二つ。
しめじはぷりぷりしこしこした歯触りがしっかり残ってて、そうですな、もうちっと煮込んでた方が好みかも。
トムヤムクンのお味は塩味濃い目で、パクチーを除けるとさほどアジア風味が強くなく、苦手な方でもいけそうな感じ。
けど、ロールキャベツは・・・・
うん。
冷凍要素100%とねw
しめじはぷりぷりしこしこした歯触りがしっかり残ってて、そうですな、もうちっと煮込んでた方が好みかも。
トムヤムクンのお味は塩味濃い目で、パクチーを除けるとさほどアジア風味が強くなく、苦手な方でもいけそうな感じ。
けど、ロールキャベツは・・・・
うん。
冷凍要素100%とねw
けど、お味はよか~の!
冷製に相応しくさっぱりした味付けで、ねっとりアボカドとあっさりチキンが、なかなか素敵なハーモニー。
軽くきいた塩味とパスタとの絡みっぷりもなかなか~。
パスタ系て、やっぱ出来立ての方が旨かですな!
んではさらに次のオーダー、参りましょ~!!!
・デザート盛り合わせ
・コリアン風ニラチヂミ
・フライドポテト~チーズソース~
・カレーライス
・コブサラダおかわり
・ミニトマトのピクルスおかわり
最初にこれ!
キャベツも水菜も好きだけど、
レタスとか大きな葉っぱが欲しか~ですw
コリアン風チヂミ。

うん、まあ、これはね!
来ましたです~
焼きたて~
4種のチーズピザ!
とろけるチーズがびゅぅんと伸びて、これは旨かね~。
クラストはもっちり厚めのあめりかーんなタイプで、お腹にたまるです!
レギュラーよりかちょい小さめのMSサイズ?
ビュッフェで食べるなら、3人前あるですな!
チャプチェ、タンドリーチキンはキャパオーバーで断念。
オーダー形式に進化したY'sさん、以上でオーダー終了!!!
トータル評価といたしましては・・・・
ん~。。。。。。
オーダー形式をこのまま続けてらっしゃるなら、
再訪はないかな・・・?
という感想です。
今回、我々も、それまでフルバイキング→フルオーダー形式バイキングに変更
ってーパターンを初めて経験したとですが、
こうしてみて
改めて気づいたことってーのは、
我々食べホ部隊がバイキングに求めているのは、
たくさん食べられることじゃ無か、
てことでした。
フルバイキングの魅力は、
たくさん目の前に並んでいることからくる、
華やかさを堪能できる見た目の幸福感。
んで、その場で許された、
なんでも食べられるってな充実感。
それと、自分の食べ切れる量を判断して、
少な目でも、ほんの一口でも、盛り付けて取ってこられるってな、安心感。
ちょっぴり味見して、好みの味ならお代わりすれば良いし、
苦手な味でも、残さずに食べ切れっとですけん。
この三つなのかな~と。
でも、全てオーダーになってしまえば、
まず目の前にお料理が並んでるわけじゃなかに、
見た目の幸福感はないし、
選ぶ楽しさもない。
一人じゃ食べ切れんくらいのボリュームだから
安心感もない、味見もできない。
感覚的には、
最初にこれ!
葉っぱおかわり~。

キャベツも水菜も好きだけど、
レタスとか大きな葉っぱが欲しか~ですw
コリアン風チヂミ。

フライドポテト チーズソース。

うん、まあ、これはね!
多めかもだけど、
おつまみポテトってーと、これくらいくるんじゃなかね~。
かりっかりのほくほくで、
ソースもとろり~んしとって、うま!
続いてはカレーライス、なんですが・・・
この調子でごはんどどーんと来られたらたまらんので、
ごはん抜きでオーダー可能か否か、聞いてみたですよ。
そったら、
おけーとのこと!!
おお、
らっきぃ♪
んで、
きました~・・・・・・




うわっほ~。。。。
見事に
カレールーだけ三人前。
ありがとーございます~・・・・・
ありがとーなんだけど、、、、、、、
ええっと。
取り皿て・・・・なかと?
確かに、今までお料理取り分けに使っとったちっちゃな平皿はあるですが、
これじゃ、とろとろのカレールーて、入れられんよね?
せめて、もっと大きな取り分け用のスプーンが欲しか~ですが^^;
だって、
一緒に持ってきてくださっとるの、
普通サイズのスプーン、
おつまみポテトってーと、これくらいくるんじゃなかね~。
かりっかりのほくほくで、
ソースもとろり~んしとって、うま!
続いてはカレーライス、なんですが・・・
この調子でごはんどどーんと来られたらたまらんので、
ごはん抜きでオーダー可能か否か、聞いてみたですよ。
そったら、
おけーとのこと!!
おお、
らっきぃ♪
んで、
きました~・・・・・・
カレーライス。




うわっほ~。。。。
見事に
カレールーだけ三人前。
ありがとーございます~・・・・・
ありがとーなんだけど、、、、、、、
ええっと。
取り皿て・・・・なかと?

確かに、今までお料理取り分けに使っとったちっちゃな平皿はあるですが、
これじゃ、とろとろのカレールーて、入れられんよね?
せめて、もっと大きな取り分け用のスプーンが欲しか~ですが^^;
だって、
一緒に持ってきてくださっとるの、
普通サイズのスプーン、
ひとつだけなんだもん。
この長深皿から、ルーだけ、
この長深皿から、ルーだけ、
ひとりで直に食えと・・・・?^^;
うん。
まあ、ね!!
今までセルフバイキングのお店でしたけん、
突然オーダーバイキングになって、
きっと勝手がわからんとね?
慣れてないだけだろう、うん!
食べホ部隊、ドリンクバー用のカップを取ってきて、カレールーを取り分けしましたです。
よかよか~。
カタナ、カレーソースだけ、平気で数杯分食いますけん、
この多さは問題なかです!
フライドポテトにあうしね!!
ちょっと衝撃だったけん、
うっかり一緒にきた水餃子のお写真、取り忘れてまった~
カレーは、具材がこまかぁにブレンドされて、キーマとスパイスが効いた感じ。
濃い目でとろりーんしとって、
うん。
まあ、ね!!
今までセルフバイキングのお店でしたけん、
突然オーダーバイキングになって、
きっと勝手がわからんとね?
慣れてないだけだろう、うん!
食べホ部隊、ドリンクバー用のカップを取ってきて、カレールーを取り分けしましたです。
よかよか~。
カタナ、カレーソースだけ、平気で数杯分食いますけん、
この多さは問題なかです!
フライドポテトにあうしね!!
ちょっと衝撃だったけん、
うっかり一緒にきた水餃子のお写真、取り忘れてまった~

カレーは、具材がこまかぁにブレンドされて、キーマとスパイスが効いた感じ。
濃い目でとろりーんしとって、
結構好みですと~。
もうちょいオーダーいきますか!
・塩だれきゅうり&キャベツ昆布
・筍剣先とハリハリ菜のネギ生姜醤油
・ポークバーベキュー~シラチャーソース~
・4種のチーズピザ
ポークバーベキュー~シラチャーソース~。
もうちょいオーダーいきますか!
・塩だれきゅうり&キャベツ昆布
・筍剣先とハリハリ菜のネギ生姜醤油
・ポークバーベキュー~シラチャーソース~
・4種のチーズピザ
ポークバーベキュー~シラチャーソース~。

シラチャーソースて耳馴染みが無かでしたが、
タイのチリソースなんだとか。
辛さはほとんどなく、甘みが強いとろとろ~の煮豚になっとるです。
タイのチリソースなんだとか。
辛さはほとんどなく、甘みが強いとろとろ~の煮豚になっとるです。
脂身が多いとですが、このチリソースのせいか?
さほど脂っこさを感じんとです~。
やわらかくって、煮豚がお好きならおススメ!
さほど脂っこさを感じんとです~。
やわらかくって、煮豚がお好きならおススメ!
塩だれきゅうり&キャベツ昆布に、
筍剣先とハリハリ菜のネギ生姜醤油。
こちらさんはおつまみに最適な塩辛さ。
ん~、味付けなしの葉っぱが恋しい~。
ピザは3種類あるですが、ここまでの1プレートのボリュームを考えるに、たぶん1枚でキャパオーバー。
悩んだ末、マルゲリータじゃなく、4種のチーズに決定!!
筍剣先とハリハリ菜のネギ生姜醤油。
こちらさんはおつまみに最適な塩辛さ。
ん~、味付けなしの葉っぱが恋しい~。
ピザは3種類あるですが、ここまでの1プレートのボリュームを考えるに、たぶん1枚でキャパオーバー。
悩んだ末、マルゲリータじゃなく、4種のチーズに決定!!
来ましたです~
焼きたて~

4種のチーズピザ!

とろけるチーズがびゅぅんと伸びて、これは旨かね~。
クラストはもっちり厚めのあめりかーんなタイプで、お腹にたまるです!
レギュラーよりかちょい小さめのMSサイズ?
ビュッフェで食べるなら、3人前あるですな!
チャプチェ、タンドリーチキンはキャパオーバーで断念。
オーダー形式に進化したY'sさん、以上でオーダー終了!!!
トータル評価といたしましては・・・・
ん~。。。。。。
オーダー形式をこのまま続けてらっしゃるなら、
再訪はないかな・・・?
という感想です。
オーダーバイキングのお料理の中身は、フルバイキングだったときと、内容は変わらんとでした。並んでたメニューが、品数減って、大盛りになってお皿にのってやってくるですよ。
人数制限は無かですが、これ最低3人いないと無理な分量。
今回、我々も、それまでフルバイキング→フルオーダー形式バイキングに変更
ってーパターンを初めて経験したとですが、
こうしてみて
改めて気づいたことってーのは、
我々食べホ部隊がバイキングに求めているのは、
たくさん食べられることじゃ無か、
てことでした。
フルバイキングの魅力は、
たくさん目の前に並んでいることからくる、
華やかさを堪能できる見た目の幸福感。
んで、その場で許された、
なんでも食べられるってな充実感。
それと、自分の食べ切れる量を判断して、
少な目でも、ほんの一口でも、盛り付けて取ってこられるってな、安心感。
ちょっぴり味見して、好みの味ならお代わりすれば良いし、
苦手な味でも、残さずに食べ切れっとですけん。
この三つなのかな~と。
でも、全てオーダーになってしまえば、
まず目の前にお料理が並んでるわけじゃなかに、
見た目の幸福感はないし、
選ぶ楽しさもない。
一人じゃ食べ切れんくらいのボリュームだから
安心感もない、味見もできない。
感覚的には、
居酒屋にいるのと変わらんとです~。
でもお味はバイキングのまんま。
お店にお伝えしたいのは、
フルバイキングのお味と質を、そのままオーダーバイキングにしても、
フルバイキングのお味と質を、そのままオーダーバイキングにしても、
満足度は得られないてことでした。
フルバイキングてね、
ちょこっとずつ色々食べられるから満足するのであって、
フルバイキングてね、
ちょこっとずつ色々食べられるから満足するのであって、
一品一品が、さほど美味い訳じゃなかと思うですよ。
そこそこ美味しいか、
普通レベル。
でも、あれこれ組み合わせて楽しめるから、成り立つ。
そのレベルのお料理を、どーんと1品だけボリューミィに盛り付けて運ばれても、
飽きてまうですな。
ひょっとしたら、Y'sさんは、呑み放題目当てでいらっしゃるお客さんが多いから、それでも問題なかかもしれんです。
ほとんど呑まないのに来る我々が、そもそも場違いなのかも!
お腹はいっぱいなのになぜか食べた気がせんとでした~。
復活は嬉しかですし、今後も頑張ってほしかと思うですが・・・
ごめんなさい、
フルバイキング復帰、求む~!!!
そこそこ美味しいか、
普通レベル。
でも、あれこれ組み合わせて楽しめるから、成り立つ。
そのレベルのお料理を、どーんと1品だけボリューミィに盛り付けて運ばれても、
飽きてまうですな。
ひょっとしたら、Y'sさんは、呑み放題目当てでいらっしゃるお客さんが多いから、それでも問題なかかもしれんです。
ほとんど呑まないのに来る我々が、そもそも場違いなのかも!
お腹はいっぱいなのになぜか食べた気がせんとでした~。
復活は嬉しかですし、今後も頑張ってほしかと思うですが・・・
ごめんなさい、
フルバイキング復帰、求む~!!!
カタナ@pista99
ミニストップのちょっと大人のスイートポテト✨ほくっと崩れる度に広がるラムの香りが、めっさ良か~😆ソフトなレーズン、ごろごろしとるの❗ラムの甘さが強かに、スイートポテトの甘味がしっとり落ち着いた感じになって、うむ、ここら辺が大人?#スイートポテト #ラムレーズン #おやつ https://t.co/cogFcaXch2
2020年07月05日 05:18