ディズニー夏祭り2018① シャーウッドレストランランチブッフェ 東京ディズニーランドホテル | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

うさぎ好きMKわんこズの次女、カタナのブログです。
1日3本スイーツポストなXメインに食い気で生きとります。
目下、クロミちゃんとメルちゃんとメロクロにハマり中。
ダフフレでは全力でルーちゃん推し。もふもふ、食べホ、ピューロ、スイーツなんかをぽつぽつと。

夢の国系食べホ&パークフードには、
たいてい妹ズと一緒に出没しております、
わんこズです~。


その②メインのお料理レポ。
その③キッズとデザートレポと香港からのお友達
 
七夕、あっという間でしたな~。

1ヶ月て、短かかね・・・。

食べれなかったあれやこれやの品々が、食べて食べて~て、頭を過ぎるですよ!


・・・・・・けど、季節は夏祭りたいね!

うん!

気持ち切り替えて、
夏祭り仕様でいくっとです~!

食い気ベクトル、
夏祭りにロックオン!

うし、いける・・・!

いくでよ相棒~!妹ズ!!


今年もやって参りました~
シャーウッドさんの夏祭り!!!


せっかくの夏祭りですけん、
ちょっとくらい暑くても
雨よか曇りよか、
晴れた青空がよかとね~!

もくもくした入道雲と青空バックに
熱気と歓声、
クールダウンの水飛沫、
ますます加熱ハッスルダンス、
笛、太鼓、鐘、神輿、わっしょい!

パワフルにアグレッシブに
華やかに艶やかに

これぞ夏祭りの醍醐味じゃなかね~わっしょい!!





・・・・訂正。


やっぱ、暑いの無理。

暑いのダメ。


舞浜駅から半分もいかんうちに、
へばっとりますわんこズ2匹。


入道雲はたんまりあるとに、
時折お日さんが雲に隠れっとに、


なしてこんなに暑かね!!(ーー゛)




溶ける~
だれる~


そーでした、
わんこズ、
暑いの苦手だったんでした。


まだ10時前後だってのに
32度て何。




ふい~。。。


やっと着いたとね~。。。

ぱったり。


・・・日陰で涼んどるわんこズですが、

妹ズ3人娘は、やたらと元気とね~。
後ろでぴょこぴょこ跳ねとります。

わかったわかった、

ちょっと待ってな、
わんこズ、
身体冷さんと出ていけんとね~。


よし、回復!

がっつり食べるけんね、
こんなトコでヘタってられんとね!


暑さにゃ弱いわんこズですが、
食い気があれば耐えられっとです。

それに、妹ズも初めての夏祭りで、
うっきうきしとるとね~?

予告とおり、
今回のコーデはお祭り法被です~
わっしょい!


三女びーむ。


お祭り法被ですけんね、
ちぃとごついポーズ決めんといかんね!
せいっ。

サラシと股引は赤です♪



四女れいん。

粋に決めようとしても、
ちっちゃさゆえに
しまらない・・・

わっそい!


サラシと股引は、水色です~。


そして五女あくあ。

豆絞りに、金色リボンをプラスしてみたです~。

サラシと股引も姉たち同様にしたかったんですが、なんせこのMちゃん、あんよがおっきかですよ!

ちょいと大きめにつくったくらいじゃ、はけんとですよ!

そこで、今回は
金色ワンピースでいきました☆

見えにくいとですが、
縁には黒レース!

祭のうちわは、
もっとゴテゴテ飾ろうかと
思ったですが、
法被を邪魔するのも困るので、
結局シンプルに作りましたです~。

お揃い三人娘~!


いやはや、
5女あくあの衣装は、
カタナからまつりに最初に依頼したデザインこそ、パイレーツだったんですが・・・

なんせ35周年フェア中にイースター、
七夕フェア中に35周年、

ズレまくった実績ありますですけんね、これ以上空気読まずコーデは避けねばと、

メニューに忠実な方を
優先しましたですよ(^_^;)


そそ、3人娘、お揃いですが、
こっそり帯に挟んで
特徴アピールです。

格闘バレリーナ三女は手拭い、

スイーツスケーター四女はキャンディ、


ナイフ投げヴァイオリニストな五女はクナイ。

そ、和装に合わせて
クナイ、です( ¯ω¯ )

祭りだわっしょい~。


黒子わんこズもお揃いコーデです♪
な、妹!


わっしょい!


涼やかはんなり浴衣ディズニーが王道だってーのに、どうも逆行しとるですなわんこズ。

ま、よかね~。
もとより、がさつなわんこズには合わんとです( ¯ω¯ )

けど、妹たちなら、問題なかね!
絶対似合うとですけん、お正月には、ちゃんとお着物着せたると~(がんばれ相棒!)

しかし、
ランドならこれでもよかですが、
パイレーツなシー向きコーデじゃなかですな~。

わっそいわっそいしとるうちに、オープンのお時間です!

おっと。
さすがにシャーウッドさんの中でまで、法被は着とらんとですよわんこズ。
ちゃんと脱いでたたんで、目立たんように主役の妹ズのお尻の下に押し込んで、参戦です( ¯ω¯ )



この日は、なんともレアなことに、
夏祭り初日でした~!

わぁい。


さぁてどんなパッションに
出会えっとね?
楽しみで楽しみで、も、うっきうきワックワクしてくっとですな!


んではまいりましょー
わんこズ恒例、葉っぱから!


ん~ん~
よかね~!!!

このわんさか盛りな葉っぱマウンテン、いっつも癒されっとですな~!!!


葉っぱエリアは、
なんとも涼やかビジュアル!

んで、今回も、バーニャカウダ仕様のサラダは見当たらんとでしたが、代わりに!

野菜のパフェ仕立て、
復活しとったですよー!!

やっほうテンションMAX!

これね、たぶん・・・

この基本ベースのパフェグラスに、好きなお野菜を選んで、さらに豪華に飾っとですな?

ベースパフェの中には、
葉っぱと、貝殻ひとつ!

黄色に染まった、
大きなコンキリエパスタです~。

なんとも夏めいた、
爽やかな演出ですとねっ( *´︶`*)


何を飾るか、
選ぶの楽しかね~(*^^*)

どれにしよう、どれにしよう?


ころころ3色のミニトマトに、
海藻サラダ、輪切りのきゅうり、
大根、にんじん、紅芯大根、
鮮やかな赤と黄のパプリカ、
ブラックオリーブに
グリーンオリーブ、
トレビスにヤングコーン、


ドレッシングは、
ノンオイルに近い柚子醤油、
さっぱりした酸味のレモン、
コクのあるオニオントマト、


相変わらずバジルチーズは見かけんとですが、バルサミコとバージンオリーブは健在です☆


・・・む、ドレッシングのほかに、
ペーストも増えとるですな?
パフェ仕様に、二種類~!
緑はアボカドディップ。
半分はペースト、
半分はころころ角切り果実。

濃厚ながら爽やかな、あのお味!

それにキャメルな
味噌マヨディップ。

相棒がぱっくり食べて
「ゴマドレッシング?」
てのたまっておりましたですが、

うん、ごまドレって言われても違和感無か、甘みと香ばしさがある、クリーミィなペーストたいね!

この子とアボカドさん混ぜたら、
最強じゃなか?

さて、どんなドレッシングとペーストでいきますですかね??(*^^*)


・・・とはいえ、
葉っぱで生きとるわんこズ、
パフェグラスに盛り付けるような
ちまっこいのじゃ
全然足りんとですけん、

ちゃっかり別の葉っぱ大皿に
載っけてまってるであります。



パフェはパフェとして、
ちゃんと中身が見える
ささやかな盛りで参りますですよ~。


相変わらずテーブルにお座りしちゃう、行儀悪か三女と四女。

だってね~、
五女みたく、お椅子に座ったら、耳しか出せんとですけんね~。


葉っぱのお隣を覗いてみると、前菜が一時的に空っぽ状態に陥っとります。

シャーウッドさんの補充は完璧ですけん、すぐに元通りになることは承知ですが、ちいと空きのあったパンコーナーへ、お先に行ってみますですかね!

お、七夕にも残ってたチーデーアート、今回も控えてらっしゃるじゃなかですか~。

もしかして、
パンコーナーの二人組、
35周年中通じて、こちらさんでゲストのお迎えしてくれっとですかね?(*^^*)

パンエリアの反対側では、
プルートと風車なアートです♪

風車モチーフは、
こちらにも!


さあて、今回登場しとるパンたちは、どんな工夫がされとっと?

めっさ楽しみ~!!


シンプルなバゲットのバスケット、


定番テッパンの
チョコレートデニッシュ、


夏の主人公マンゴーデニッシュ、



そして
マンゴーデニッシュの横には、、、


おお!?


なんか、
すんごいのおると?



スイカ・・・?





どう見ても、




スイカとね!!


ば~ん。


スイカパン。

・・・うん、そのまんまだ。

今回ばかりはネーミングに文句言わんです、他につけようがなかですな!

この子さん、
中身もスイカっとね??

急いで切ってみるでよ~

てぇい!






ほぉ~・・・・・

すっごい。

中味もすいかでした!!


ほぇ~。


しかも、見かけだけじゃなくて、

これ、
すいか・・・ペースト?

ちゃんとすいかのお味になっとる!


んで、コロコロっとした
ちっちゃなチョコが、
すいかの種よろしく
紛れとっとね~。

すいか餡よりもジューシーな食感ですけん、やっぱりペーストかな?

すいか特有の爽やかな香りがして、甘ったるくなく、よくできとるですよこの子!!

すいかな緑の生地は、歯応え強めのセミハードロール。
上はふんわり膨らんで、お尻はややぎゅっと目の詰まった感じ。

ハードなあんぱんに
似とるです~。

すいか好きさんなら、
1度は必食っとね( *´︶`*)


そしてもいっちょ、
すいかに対向しまするは、
こちら~!!



焼きとうもろこしパン!


これまた、ずいぶんとリアルにできとるじゃなかですか~( ・∇・)

この焦げ目のトコなんか、
そっくりですと!
↓メイン料理より出張のもろこしさん
ほら、
ね、
本物と比べてみっと!


切ってみると、ぽろっとこぼれ落ちましたですもろこし!

こっちさんは、
すいかのようにペーストではなく、
コーンのつぶつぶが、
ころっころと詰まってますでな~。

コーンパンってーと、マヨと一緒に登場することも多かですが、コーンだけで勝負しとっとですよ!

もぎたてコーンみたく、ぷちっとした張りと甘みがあるです( *´︶`*)

外側のパン生地は、
練り込んであるのか、
ほーんのりととうもろこし!

すいかパンよりソフトで、
お食事系の塩味、
全体がふっくらしとっとね~。

あ、なんか、
コーンスープと一緒に食べたいかも!


すいかととうもろこしに
張り合う訳じゃなかですが、
前回まともにご紹介できなかったので、
今度こそおくらパンを~。



普通のバゲットに何食わぬ顔で並んどりますけん、うっかり通り過ぎてしまうとですな!

これこれ、
おくらブレッド!

ベースはフランスパンで、
お隣さんバゲットよりも、ふんわりやわらかな生地になっとるです!

で、おくらぱん、

なんですが・・・


おくら・・・・?



ってーのは、
食べてみても、わからんとです!

知らずに齧ったら、
ハーブのパンかなて思うですよ~。

そう、心地よいハーブとスパイスの
ほのかなお味がするっとね!


確かにオクラは練り込まれとるようですが、わからんです!

カタナにゃ無理!

・・・けど、もっちりした弾力と
しっとりした食感にかるい塩味、
純粋に食事系パンとして、
うまかです~!



そろそろ空いてきましたけん、葉っぱのお隣に戻りますですかね~。

続きます!!


★★ランキング参加してます♪
もしこの記事がお役にたてましたら、
ぽちっとお願いいたします~^^

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カタナ

管理人訪問時の内容ですので
全日の保証は出来かねますf(^_^;
その点はご了承くださいませm(_ _)m