今年も出ました~!
出ましたですよ、
イースターすいーつ!!
うさちゃんにピヨちゃんにたまちゃんに、
ま~いっつも可愛らしかですな!
不気味さはハロウィンですが
可愛さではイースター。
食い気で生きとるわんこズも、
ついつい躊躇ってまう愛らしさたいね・・・!!
新作のイースターシリーズ、
お連れしましたですー!!
出ましたですよ、
イースターすいーつ!!
うさちゃんにピヨちゃんにたまちゃんに、
ま~いっつも可愛らしかですな!
不気味さはハロウィンですが
可愛さではイースター。
食い気で生きとるわんこズも、
ついつい躊躇ってまう愛らしさたいね・・・!!
新作のイースターシリーズ、
お連れしましたですー!!
・イースターカップケーキ ローソン 273円
・とろけるイースタープリン ローソン 273円
・ひよこのシューパフェ~カスタード~ ファミリーマート 249円
・・・・ん?
あれ~?
うさちゃんは・・・?
今回のお品、
どれもピヨちゃんたまちゃんっとね??
むむ、
うさちゃん好きなわんこズとしては
いささかさみしかったりして( ´・・)ノ
・・・いんや!!
いやいやいや、
ピヨちゃんだって、
好きですよ!!!
ごめんね、連れてきた君らに
失礼だったですな!!(>︿<。)
セブンさん辺りで、
うさちゃんケーキ、
だしてくれそうな気もするです♪
では早速、成分比べ、してみましょー!
カロリー糖質比較
カロリー | 炭水化物 | |
---|---|---|
イースターカップケーキ | 277 | 25.3g |
とろけるイースタープリン | 287 | 28.6g |
ひよこのシューパフェ | 309 | 24.7g |
む~ん、、、、、
どの子も可愛くて、
迷ってまうですよ・・・!!!
どれから行こう?
どれから行こう~!!!Σヽ(`д´;)ノ
・・・・うっし、決めたけん!!
ピヨちゃん成長記録で行くとね。
それすなはち、
タマゴから・・・・!!
まずはこの子です、
イースターカップケーキ♪

『青いムース・オレンジソース・苺のスポンジに、鳥の巣をイメージしたカスタードバタークリームを重ね、卵に見立てたヨーグルトレーズンをトッピング』
だそーです!!
青ムースまで入れてまうあたり、
イースターならではな
デザインですな!!
そいや、イースターエッグの
カラフルな色彩は、
各々が意味をもっとるそうで。

このカップケーキでいうと、
下から順に、ムースの「青」
→健康
オレンジムース、苺スポンジの「赤」
→情熱と幸福
バタークリーム、
ヨーグルトレーズンの「白」
→再生と清らかさ
なんだとか。
鳥の巣なカップケーキ、
カラフルで可愛かね~!

いつもだと安っぽさを助長しがちな
カラースプレーチョコも、
イースターとなると
可愛く馴染んでしまう不思議。
では早速いただくです~!!
巣ごもりタマゴの
ヨーグルトレーズンから!

ん、甘か☆
大粒レーズンを包んどるヨーグルト、
酸味がなく甘味に偏っとって、
違和感なく、甘い、です^^
僅かにヨーグルトコート部分の
硬さがあるとですが、
レーズンはふにゃんとしとるので、
ソフト系の「タマゴ」ですな!
続いて、鳥の巣仕様の、カスタード。
ホイップじゃなく、
カスタードバタークリームて、
珍しかね?

スプーンを入れると、
おお、みちっとした手応え!
ホイップクリームじゃなく、
バタクリらしか重量感ですな!
ぱくっと頬張ると、
おお、みちっとした手応え!
ホイップクリームじゃなく、
バタクリらしか重量感ですな!
ぱくっと頬張ると、

うにゃ、
時間差の口どけきた~!!
ヒンヤリした柔らかいのが
一瞬舌の上に留まって、
そこからまたーりと甘さと共に広がって、
ふーんわりと空気を含んだクリームが
転がるようにとろけてくです!
カスタードの重さも加わって、
あっさりした甘さながら、
コクと重さがあっとね!
もうひとすくいすっと、
バタクリ巣ごもりの真ん中には、
おや、
白いホイップクリームもあるでよ!

こちらはかる~い舌触り。
重めのバタクリと一緒になると、
ふんわりした口どけがUPして、
軽やかに化けっとね!
甘さは控えめ、バタクリ好みなら、
このたっぷりした濃厚さは
良かですな~(*^^*)

苺色はナチュラルな感じとね~。
スポンジさんだけ頂いてみますか!


可愛いんだけど、座りが悪かね!!
せっかく整った美人さんを選んだに、
帰るまでにメイクが崩れてまったら
台無しなので、
マチカフェ用のホルダーをおねだりして、
こんな風にしてみました!!

これなら倒れん!
転がらん!(。・ω・。)

イースターカップケーキ。
甘さ 3
滑らかさ 4
口どけ 3
濃厚 4
ボリューム 3
イースター度 5
超個人的好み 3
んでは、タマゴの進化系、
プリンに参るです!
とろけるイースタープリン!
重めのバタクリと一緒になると、
ふんわりした口どけがUPして、
軽やかに化けっとね!
甘さは控えめ、バタクリ好みなら、
このたっぷりした濃厚さは
良かですな~(*^^*)
うねうね渦巻く
カスタードバタクリの下には、
苺スポンジが。
食べる前からも、
ちょっぴりピンクが覗いとるです!
カスタードバタクリの下には、
苺スポンジが。
食べる前からも、
ちょっぴりピンクが覗いとるです!

苺色はナチュラルな感じとね~。
スポンジさんだけ頂いてみますか!

・・・うーん?
苺のフレッシュ感は、
無かですな~。
なんだろう、
甘さ控えめでふんわりしとっとですが、
ちょっとチープな喉越しがあるですよ(^^;;
これはちぃと残念。
スポンジの下には、オレンジムース!
・・・いや、違うか。
青ムースとオレンジムース、
同じ層にあるとですな?
苺スポンジをそろ~っとどけてみると、


おや、
すごいジューシーなムースとね?
ムースというか、
クリーミーなジュレに近いとですな!
ちと甘めだけど酸味が抑えられとって、
爽やかさがあるですよ~。
ラスト、青いムースいくです!
スポンジやオレンジに邪魔されんと
すくい上げるの、難しかですな~(^^;

これ、何味ですかね??
原料みてみますと・・・・・

うむ!
わからんっ( ¯ω¯ )
プレーンな生クリームムースを
ほんのりブルーで染めとるです、
たぶん。。。。
このくらいのパステルなブルー、
スイーツにはよかですな(*^^*)
頂いてみると、
ムースと言いながら、
ゼラチン質はほとんどなく、
さりとてパンナコッタみたく
ぺっとりでもなく、
ふぁーんとしとっとね!
ミルクの香りと仄かな甘さに、
ほーわりしゅわっとした
ありゃ、カップケーキの中で、
この青ムースが
いっちゃん好きかもです、カタナ。
うま!
上からぐっさりスプーンですくって
一気にいただくと、
ふんわり、ぺったり、とろーり、
軽やか、重め、ジューシー、
3種の全然違ったクリームが
1体になって、次々と口の中で
変化してくです!
これは面白かね~(*^^*)
ところで、ローソンさんの店頭にいくと、
カップケーキととろけるプリンは、
どっちさんも、
全く同じ卵型ケースに入っとるです。
苺のフレッシュ感は、
無かですな~。
なんだろう、
甘さ控えめでふんわりしとっとですが、
ちょっとチープな喉越しがあるですよ(^^;;
これはちぃと残念。
スポンジの下には、オレンジムース!
・・・いや、違うか。
青ムースとオレンジムース、
同じ層にあるとですな?
苺スポンジをそろ~っとどけてみると、

青ムースの周囲を、オレンジムースが
ぐるーり囲んどる形になっとっとね!
オレンジムースからお先に失礼~。ぐるーり囲んどる形になっとっとね!

おや、
すごいジューシーなムースとね?
ムースというか、
クリーミーなジュレに近いとですな!
ちと甘めだけど酸味が抑えられとって、
爽やかさがあるですよ~。
ラスト、青いムースいくです!
スポンジやオレンジに邪魔されんと
すくい上げるの、難しかですな~(^^;

これ、何味ですかね??
原料みてみますと・・・・・

うむ!
わからんっ( ¯ω¯ )
プレーンな生クリームムースを
ほんのりブルーで染めとるです、
たぶん。。。。
このくらいのパステルなブルー、
スイーツにはよかですな(*^^*)
頂いてみると、
ムースと言いながら、
ゼラチン質はほとんどなく、
さりとてパンナコッタみたく
ぺっとりでもなく、
ふぁーんとしとっとね!
ミルクの香りと仄かな甘さに、
ほーわりしゅわっとした
鮮やかな口どけ、あるですよ!
ありゃ、カップケーキの中で、
この青ムースが
いっちゃん好きかもです、カタナ。
うま!
上からぐっさりスプーンですくって
一気にいただくと、
ふんわり、ぺったり、とろーり、
軽やか、重め、ジューシー、
3種の全然違ったクリームが
1体になって、次々と口の中で
変化してくです!
これは面白かね~(*^^*)
ところで、ローソンさんの店頭にいくと、
カップケーキととろけるプリンは、
どっちさんも、
全く同じ卵型ケースに入っとるです。

可愛いんだけど、座りが悪かね!!
せっかく整った美人さんを選んだに、
帰るまでにメイクが崩れてまったら
台無しなので、
マチカフェ用のホルダーをおねだりして、
こんな風にしてみました!!

転がらん!(。・ω・。)

甘さ 3
滑らかさ 4
口どけ 3
濃厚 4
ボリューム 3
イースター度 5
超個人的好み 3
んでは、タマゴの進化系、
プリンに参るです!
とろけるイースタープリン!

まんっま、
「タマゴ」ですな・・・!!
つか、第一印象から、
めっさツボなんですが・・о(ж>▽<)y ☆
だってね、見るとよ、
とっことんなめらかそぉな、
やわらかそぉな、このタマゴ肌。

どないお手入れしたら、
こんなすべすべになるっとね~。
こちらさんの構成は、
『下部のやわらかい白いプリンとミルクムースの間には、黄身に見立てたカスタードソース』
ですって!
すなわち、プリン、カスタード、ムース、
の三段重ねてことですかね?

うがー待ちきれん!!
頂くでよ~!!!!
上から順にいきませう♪
さっそくスプーンを入れてみるです!

ふわん♪

ふわふわふわ~ん(¸.·´ (¸.·'* ☆

ぱくっ・・・・!!!
きゃ~。
わかっちゃいたが、
想像はしとったが、
めっさ愛しかほわほわムース!
ふわふわだけどコシのあるメレンゲで、
見た目だけじゃなく、
もうね、卵白!
白身!!
タマゴ!
そこそこ甘みは強いとですが、
うっとりするくらいの滑らかさが
ツボです! たまらん!
1回すくっただけでは黄身に到達できず、

もいっちょいくですよ~。
ほいっとな!!
これは、クリーム・・・ですな!
ムースじゃなか、
炊きあげたクレームパティシエール♪
分量的にはちょっぴりなんですが、
滑らかでムースよかさらに甘め、
んで、こってりしとるです!
そして最下層、
とどめにプリン!

こちらさんは、
ムースやカスタードに比べて、
とろけるイースタープリン。
甘さ 5
滑らかさ 5
口どけ 5
濃厚 3
ボリューム 4
イースター度 4
超個人的好み 3
では、ラストはシュークリーム!
・・・じゃなか、
シューパフェ!
いよいよピヨちゃん、
生まれましたですな!
「タマゴ」ですな・・・!!
つか、第一印象から、
めっさツボなんですが・・о(ж>▽<)y ☆
だってね、見るとよ、
とっことんなめらかそぉな、
やわらかそぉな、このタマゴ肌。

どないお手入れしたら、
こんなすべすべになるっとね~。
こちらさんの構成は、
『下部のやわらかい白いプリンとミルクムースの間には、黄身に見立てたカスタードソース』
ですって!
すなわち、プリン、カスタード、ムース、
の三段重ねてことですかね?

頂くでよ~!!!!
上から順にいきませう♪
さっそくスプーンを入れてみるです!

ふわん♪


ぱくっ・・・・!!!
きゃ~。
わかっちゃいたが、
想像はしとったが、
めっさ愛しかほわほわムース!
ふわふわだけどコシのあるメレンゲで、
見た目だけじゃなく、
もうね、卵白!
白身!!
タマゴ!
そこそこ甘みは強いとですが、
うっとりするくらいの滑らかさが
ツボです! たまらん!
1回すくっただけでは黄身に到達できず、

もいっちょいくですよ~。
ほいっとな!!

ムースじゃなか、
炊きあげたクレームパティシエール♪
分量的にはちょっぴりなんですが、
滑らかでムースよかさらに甘め、
んで、こってりしとるです!
そして最下層、
とどめにプリン!

こちらさんは、
ムースやカスタードに比べて、
甘さ控えめですとね~。
さっぱりつるーんとしとって、
滑らかなミルクプリンです♪
でも他を寄せ付けない
ぷるぷる弾力じゃなく、
ムースに馴染む柔らかさ!
さっぱりつるーんとしとって、
滑らかなミルクプリンです♪
でも他を寄せ付けない
ぷるぷる弾力じゃなく、
ムースに馴染む柔らかさ!

今、一緒にすくってみて
初めて気がついたですが、
実はこの子、
ミルクムースだけじゃなく、
ムースの周囲にホイップクリーム、
飾られとったですな!
このホイップ、ムースに合わせて
やや強めの甘さなんですが、
あっさりしたクリーム感で、
しつこくなかです~。
ミルクプリンやホイップの
滑らかさに比べると、
ミルクムースの方は
ザラりとした舌触りがあるですよ。
それがまた、
いっそう卵の白身っぽくて、
リアルっとね~(*^^*)
うん、楽しい・・・!!
美味しさよか楽しさ重視な
気もするですが、
楽しいと、美味しさも
アップするとです!
初めて気がついたですが、
実はこの子、
ミルクムースだけじゃなく、
ムースの周囲にホイップクリーム、
飾られとったですな!
このホイップ、ムースに合わせて
やや強めの甘さなんですが、
あっさりしたクリーム感で、
しつこくなかです~。
ミルクプリンやホイップの
滑らかさに比べると、
ミルクムースの方は
ザラりとした舌触りがあるですよ。
それがまた、
いっそう卵の白身っぽくて、
リアルっとね~(*^^*)
うん、楽しい・・・!!
美味しさよか楽しさ重視な
気もするですが、
楽しいと、美味しさも
アップするとです!
甘さ 5
滑らかさ 5
口どけ 5
濃厚 3
ボリューム 4
イースター度 4
超個人的好み 3
では、ラストはシュークリーム!
・・・じゃなか、
シューパフェ!
いよいよピヨちゃん、
生まれましたですな!

ますます可愛くなって、嬉しかね><
つか、
可愛ええぇぇぇ・・・!!
アップに耐え得る美貌!
んぎゃぁぁぁ!
そないつぶらな瞳で
見つめんで~><
食えなくなってまうとね~!!!
(>︿<。)(>︿<。)(>︿<。)
すまんとね、ピヨちゃん。
美味しくいただくけん、許してな~。

・・・っとと!
シューは綺麗にいったですが、
ですがこれ・・・・

シューの下に、
さらにプリンがあると?
ちょいまち、
ええっとどんな構成だったっけ?
可愛らしさに気を取られて、
パッケージチェック、忘れとったです!
ああそかそか!
シューパフの下に、
カスタードムースがあるとですな!
硬く見えっとですが、
スプーンですくってみると、
あら、ずいぶんソフト?

滑らか~で、口どけよかです!
あっさりしとって卵感は弱め、
するする~っと入るですな!
そしてシュー皮の1番ボトムには、
カラメルビスケット、
その上に厚めのスポンジ!

カラメルビスケットに至っては、
も、既にビスケットじゃなかね!

むしろクリーム。
でも、しけっちゃった~的な
しなしなじゃなく、
積極的にクリーミー。
可愛らしさ極まれり。
サックリしたあっさりシューに
コクのあるカスタードクリーム、
カラメル味のビスケットと
厚めのふんわりスポンジに
なおもカスタードソースが絡んで、
シューの下にまでカスタード。
優しいタマゴとタマゴでタマゴなsweetを楽しめるです!
クリームは質が良さげですっきり後味。
甘さそこそこ控えめなのも吉♪
可愛らしさに悶えたければ躊躇せんでどうぞ~!
つか、
可愛ええぇぇぇ・・・!!
アップに耐え得る美貌!

んぎゃぁぁぁ!
そないつぶらな瞳で
見つめんで~><

食えなくなってまうとね~!!!
(>︿<。)(>︿<。)(>︿<。)
すまんとね、ピヨちゃん。
美味しくいただくけん、許してな~。

・・・っとと!
シューは綺麗にいったですが、
ですがこれ・・・・

シューの下に、
さらにプリンがあると?
ちょいまち、
ええっとどんな構成だったっけ?
可愛らしさに気を取られて、
パッケージチェック、忘れとったです!
ああそかそか!
シューパフの下に、
カスタードムースがあるとですな!
上にシュー皮を飾っとるんじゃなく、
カスタードムース+シュークリーム。
シューは下から順に、
カラメルビスケット、スポンジ、
チョコクリームにカスタードクリーム、
って詰め込まれとるです~。
では、下のカスタードムースから!
硬く見えっとですが、
スプーンですくってみると、
あら、ずいぶんソフト?

あっさりしとって卵感は弱め、
するする~っと入るですな!
そしてシュー皮の1番ボトムには、
カラメルビスケット、
その上に厚めのスポンジ!

カラメルビスケットに至っては、
も、既にビスケットじゃなかね!

でも、しけっちゃった~的な
しなしなじゃなく、
積極的にクリーミー。
カラメルのお味が濃ゆくて、
他より甘く感じるです。
チョコクリーム。
あら、うま~!
ビター感弱めのミルクチョコなんですが、
同時に甘さも抑えてあって、
ふんわりまろやか~!
ピヨちゃんメインの、
カスタードムース。
こちらさんは、
下のカスタードムースよか、
こってり感あるとですな~。
けど、油脂っぽいんじゃなく、
カスタードの濃ゆさからくる濃厚さ!
うん、イイね、この卵感(灬ºωº灬)
甘さ控えめで、
あっさりしたシュー生地にのっけると、
うんま~です!
ぱさっとサクサクしたシュー生地が
たっぷり入っとりますけん、
これだと、
しっとりしたビスケットやスポンジが
しっくりくるっとね~!
全体的にバランスよか、
可愛かピヨちゃんでした!!
ひよこのシューパフェ カスタード。
甘さ 3
滑らかさ 3
口どけ 3
濃厚 4
ボリューム 4
イースター度 5
超個人的好み 5
さあて、総合評価です!
イースターケーキ。
ごちゃまぜカラフルな遊びスイーツ。
とにかくカラフルで楽しかね!
甘さは全体的に控えめで、
最後まで飽きずにいけるです~。
とにかくカラフルで楽しかね!
甘さは全体的に控えめで、
最後まで飽きずにいけるです~。
スプーンを差し込むたびに
次のアイテムが登場するので、
面白くてテンションあがるですよ!
ワクワクしながら食べたい時に♪
とろけるプリン。
気分も見た目も「タマゴ」。
ふわふわのうっとりミルクムース、
あっさりなめらかミルクプリン、
こってり濃厚カスタード、
軽やかホイップクリーム、
タマゴに見立てた特性を
全力で生かしとるスイーツですな!
イースターケーキに比べると、
やや甘めなデザートですが、
その口どけの良さで
する~っと完食できるです!
甘いミルクスイーツがお好きなら、こっち!
ふわふわのうっとりミルクムース、
あっさりなめらかミルクプリン、
こってり濃厚カスタード、
軽やかホイップクリーム、
タマゴに見立てた特性を
全力で生かしとるスイーツですな!
イースターケーキに比べると、
やや甘めなデザートですが、
その口どけの良さで
する~っと完食できるです!
甘いミルクスイーツがお好きなら、こっち!
ひよこのシューパフェ。
可愛らしさ極まれり。
サックリしたあっさりシューに
コクのあるカスタードクリーム、
カラメル味のビスケットと
厚めのふんわりスポンジに
なおもカスタードソースが絡んで、
シューの下にまでカスタード。
優しいタマゴとタマゴでタマゴなsweetを楽しめるです!
クリームは質が良さげですっきり後味。
甘さそこそこ控えめなのも吉♪
可愛らしさに悶えたければ躊躇せんでどうぞ~!
甘さ | 濃厚 | 口 どけ | イースター | |
---|---|---|---|---|
ローソンカップケーキ | 3 | 4 | 3 | 5 |
ローソンとろけるプリン | 5 | 3 | 4 | 4 |
ファミマひよこシュー | 3 | 4 | 3 | 5 |
ごちそうさまでした~!!
⇒2018抹茶桜食べ比べ品目一覧は
こちら~。
★★ランキング参加してます♪
もしこの記事がお役にたてましたら、
ぽちっとお願いいたします~^^
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村カタナ
管理人購入時の内容ですので、
全日の保証は出来かねますf(^_^;
その点はご了承くださいませm(_ _)m