や、さっきのプリンとラテも似とりましたですが、この子らも負けず劣らずそっくりさんっとね?
んではクレープから参りましょ~!
頭からぱくっといくと、
クリームは見た目よか固め、
ぎゅっと詰まった感じがあるとです。
でもってやはりというか、感じるのはチョコ!
チョコ強・・・!
珈琲というよりか、チョコを強く感じるです。
チョコダイスになっとるせいですかね?
クリームがとろけてく合間に、塊のチョコがよどみなく追随してきますけん、
珈琲の余韻があまりなかとです。
これ、ダイスよか、
フレークとかシリアルとかソースとか、
クリームに釣り合ったチョコ形状の方がよか気がするですな~。
チョコダイスをクリアすると、ようやっと珈琲が生きてくるですよ。
珈琲は、
苦味よりも酸味に重きを置いたブレンド。
濃厚よりかはさっぱり寄りで、すっきりした香りと甘味を引き立る感じですかね(^-^)
クリームは、その硬さのせいかちょっぴり脂っぽさが舌に残るので、好みが分かれるかもしれんとです。
クレープ皮。
こちらは、うーん、ちと、パサつきがあるとですかね・・・・
モンテールさんのようなしっとり感は保ってなかですな~。
でも、クリームと一緒にいただくのが基本ですけん、たっぷりのっければ全然気にならんレベルです。これはこれで良さげ!
珈琲クレープ。
甘さ 3
濃厚 2
しっとり 2
ふわふわ 2
もちもち 3
口溶け 3
粉割合 3
クリーム度 3
珈琲度 3
個性 2
超個人的好み 2
続いて珈琲ロール!


形状はクレープに似とるですが、
構成的にはロールケーキとね?

たっぷりのカフェモカ色なクリームが、スポンジ生地に巻かれとりますです。

こっちらさんも剥がしてみたかでしたが、思いのほかクリームとスポンジが、がっちり連結しておりましてですね・・・・
無理に引き離すなら千切れてやる・・・!!
と激しいスポンジの抵抗を受けましたけん、泣く泣く諦めましたですよ・・・・

前から覗いてみますと、
クリームこーんもりしとるとね~。
珈琲みるくな色って、見てるだけでなんかこう、ぽかぽかしてくるとですな(^-^)
こっそりクリームだけ先に齧ってみちゃうと、
あら、こっちさんは食べやすかクリームとね。
食べやすかってのは、アレです、
コーヒー牛乳みたいなお味というか。
酸味が抑えてあって、香りとほんのり苦味を感じるレベル。
モノホンの珈琲っぽさって点では他の子よりも低かですが、珈琲飲めなくても食べられちゃうような気軽さがあるとですな!
クリームの固さはクレープとほぼ同じくらい、いや、もちっと固め・・・?
とろけ出すまでに時間差があるとですけん、クリームの舌に残る脂っぽさが苦手な方は、ちと躊躇するかもしれんとです。
そしてスポンジは、ふわふわしとって、ロールケーキ生地よりか、パンケーキの生地に近いとですかね~。
ケーキ自体にも甘みがあるとですな。
クリームが珈琲ですけん、これくらいでちょうど良いのかも。
しっとりした、とても口溶けの良いスポンジで、クリームにちょうどよか柔らかさと弾力をもってるですよ。
ちょっと考えて、悩んで、
この子は横にカットしてみたです。
ていっ。

・・・・む?
珈琲みるくなクリームの下に、なにやらもう1層、いわくありげなペーストが潜んでるですな・・・・。
ふむ。
これ、カスタードでしたけんね!
でもって、甘味の要はこやつでした!
クリームよかもっと固めで、むしろぺったりしとって、スポンジと共にがっちりクリームをホールドしとるです~。
滑らかでもったり重く、ケーキらしか甘さを演出するのに活躍しとりますですよ。
珈琲ロール。
甘さ 4
濃厚 3
しっとり 3
ふわふわ 3
もちもち 2
口溶け 2
粉割合 4
クリーム度 3
珈琲度 2
個性 3
超個人的好み 3
んでは、珈琲タルトいくです~!

フィリングはみちっと固まっていて、隙間なくひしっとタルトにくっついとるです。
表面も安定して固く、振り回してもびくともせんとですな~。
タルトをさっくり齧ると、ほろほろと崩れていく粉とバターの香りに被さるようにして、
珈琲クリームが、
ゆ~っくりととろけていくですよ!
ありゃあ、
なんちゅーか、
その見かけからは想像出来ないクリーミィ。
しっかりした苦味と芳醇な珈琲フレーバーで、力強さを感じるです。
プリンの苦味はミルクを感じる珈琲だったけど、タルトの苦味はエスプレッソ的な深みと芳しさがあるとですな~。
こげな苦いタルトはお初かも。
甘さを抑えたチーズタルトならいただいたことあるですが・・・・
苦いとです。
苦いの。
でも美味かですの!!!!
深みにハマりそうな芳醇なコクがあるとですの~!!!
あっついコーヒーにバターを落として飲む、バターコーヒーを思い出したですよ。
珈琲らしい苦味を堪能したいなら、タルトがおすすめかも!
珈琲タルト。
甘さ 2
厚さ 3
サクサク 3
しっとり 4
濃厚 4
口どけ 4
クリーム度 4
珈琲度 5
個性 5
超個人的好み 4
特徴をまとめると、こんな感じです~。
酸味 苦味 濃厚 珈琲度
プリン 〇 〇 ◎ ◎
ラテ △ 〇 ー 〇
クレープ ◎ 〇 △ △
ロール ー △ 〇 △
タルト △ ◎ ◎ ◎
甘さはいずれも抑えめで、珈琲らしい深みと香りを大事に作っとる印象を受けましたです。
プリンは、
濃厚で重厚な珈琲とクリーミィでしっかりしたプリン。
ラテは、
すっきりしたみずみずしい珈琲と軽やかなクリーム。
クレープは、
酸味を感じる珈琲とまったりクリーム、チョコの甘味がアクセント。
ロールは、
食べやすい珈琲と固めのクリーム、ふんわりスポンジ。
タルトは、
珈琲の深い苦味と香り、バターを感じるコク。
お好みに合わせてセレクトしてくださいませ( *´︶`*)
ごちそうさまでした~!!!