満開谷津バラ園☆美味しそうなバラ | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

ステラ・ルーちゃん愛な、MKわんこズのブログです。
食い気で生きてるので、食べホと食べ比べが主流、、、ですが、ディズニーレポやもふズコスチューム製作記録もぽつぽつと。武術やヴァイオリンやフィギュア、絵描きにお菓子作りも大好き。

5月と言えばバラですな!!


お天気に恵まれた週末に、勇んでやって参りましたですよ~谷津バラ園!!

ここは、我々の生息地から歩いて30分くらい。
近場には有名な京成バラ園もあるのだけれど、なんせこっちのが安いのであります。




値上がりはしたけど、入園料が3分の1以下だけんね(;・ω・)

京成とは趣がまったく違うから、また別の楽しみ方ができるとですよ。

こじんまりした庭園にはなるけれど、満開のバラの中へ飛び込んでいけるだけで、我々にとっちゃ十分すぎるほどしゃーわせっす(*^▽^)/★*☆♪

咲く時期によって春バラ、秋バラ、とあるけれど、個人的には春咲きの方が明るくて華やかな色が多いので、なんとなく好きかもしれない。



いざダイブ…!








うわーお 満開。








いや半端ないとです。









ちょうど見頃と聞いていたけど、

まさかここまでとは。





調子こいて歩き回っているうちに、はたと、自分が暑さに弱かったことを思い出したとです。

冬場はこんなぽかぽか陽気に長時間出歩くことがなかったから、うっかり忘れておりました。。。。


暑いのと寒いの、どっちか択一を迫られたら、迷わず寒い方を選ぶ…!!
紫外線に数分当たってるだけでぼ~っとしてくるタチなので、夏場は活動が鈍るとですよ~。


本気でヤバい、
このまま日差しにあたってたら溶けてしまう。。。。



吸血鬼よろしく日陰を求めてさまよっていると、
小高い丘の上に、涼しげな安息地をはっけん。





期間限定、バラのトンネル。
これは涼しそうだ!



早速潜ってみませう。







トンネルのバラも満開~!!


ああ、生き返る…





バラを仰いで、しばしまったり。

頭の中を真っ白にできる時間は良いものです。






…とはいえ、ここは、

「食べホもあるよ!!」

ブログですから。


やはりそれらしいものをといえば、
おいしそーなバラ探しをするしかなかですな!!




では、いってみましょ。




ブラックティー。


日本のバラなんですってよ…!!


生まれたのは1973年。

名前の通り、紅茶のシックな香りが豊かな大輪のバラです^^

芳醇というより、すっきりした香りかも。


ブラックティーのバラには、
クロテッドクリームにスコーン、なんて如何ですかね?





サマーワイン。

1975年生まれ、ドイツのつるバラです。

一重咲きで、珍しい品種らしい。
これも香りが豊かで、ちょっぴりフルーティな感じ。

他にも、ウイスキーとかテキーラとか、お酒のバラがあるそうだ。

ブランデーのバラってーのを、一度見てみたいのですが♪


サマーワインのバラには、
クラッカーにフルーツ系のクリームチーズを添えてみたい。





ピンク パルフェ。

1960年生まれ、アメリカのバラだそうだ。

ふわふわの幾重もの花びらが、
まーなんておいしそーなバラなんでしょ。
根元の白から濃いピンクへのグラデーションがホイップクリームみたい。

ピンクパルフェなバラには、

しっとりスポンジのショートケーキが似合いそう。





アプリコットキャンディー。

優しいあんず色の、2007年フランス生まれ。

香りはアプリコットのようなぽやーんとした甘さではなく、
しっかりバラのそれ。

でも、少し香りに慣れてくると、柔らかさがじわ~っとくるような、そんな香りです。


アプリコットキャンディーのバラなら、
是非とも色とりどりのマカロンと一緒に。




カフェラテ。

2005年生まれのオランダのバラ。
まだ産声をあげてから間もない、年若いおじょうさん。


つか、珍しくなかですか?
この花の色。

茶色でもなくピンクでもなく 白でもオレンジでもピンクでも…

ちょっとずつ混ぜ合わせたようなこの花びら、まさにカフェラテ♪


カフェラテなバラなら、
ドーナツがよかですо(ж>▽<)y ☆






デザートドリーム。

1955年生まれのイギリスのバラ。


いや、この場合「砂漠の夢」なんだろうけれども、細かいことは気にしない。

日本語で読めばどっちか区別つかんとです。

美味しそうなんだから、あま~いデザートでよかです!


ふっと思い浮かんだのは、プリンアラモード。
クレープとアイス添えで頂きたい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ティラミスってバラもあるそうなのだけれど、ここでは見当たらなかったなあ。


そそ、バラ園の外では、バラのアイスに大行列ができてました☆
他にも、バラをプリントしたバラせんべい、
こっくり甘いバラようかん、
バラの焼ドーナツにバラプリン、
バラ尽くしのおやつがいっぱい。


谷津も京成も、すんばらしいバラ園なので、
お近くにいらした際は是非お出かけくださいな^^



★★ランキング参加してます♪
★★もしこの記事がお役にたてたなら、ぽちっとお願い致します~^^


にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
にほんブログ村


〈カタナ〉