こんにちは。チャーミーです。

娘が5ヶ月を超え、もぐもぐお口を動かし始めたので離乳食をあげてみあした。

 

普通、はじめての離乳食はおかゆ(10倍がゆ)を与えるみたいですね。

お母さんの手作り、みたいな。

でも全然食べてくれなかったら嫌だし、作るのがめんどくさいのでレトルトに頼ります。

西松屋にてキューピーのベビーフード、かぼちゃとさつまいもを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

最初はあんまり食べないんじゃないかなー、でろでろ出しちゃうんじゃないかなーと思っていたのですが、意外にもちゃんと食べてくれました。

2回目以降はもっとよこせと言わんばかりに「ふゔーーーーっ不満」と、うなっていました。

 

私も少し味見してみたところ大人の舌には物足りない感じですが、素材そのままの素朴な味が感じられました。

 

この調子だぜー、と思っていた翌日。

今度はこちらをあげてみました。

 

 

 

ベビーフード 和光堂 緑黄色野菜3種パックの中から「にんじんととまと」をチョイス。

粉末タイプの離乳食で、お湯で溶いて与えます。

一包に対してお湯を大さじ一杯ということですが、それだとまだうちの子には硬いかな?と思ったのでお湯を少し追加してあげてみました。

 

 

するとどうでしょう。

……全然食べません。

嫌がりました。

あれ、にんじん嫌いなの?

私はけっこう好きなんだけどな。

 

味見してみると、ちょっと粉っぽさがある感じでした。

昨日の瓶詰めタイプよりあきらかに不味いです。私的に、ですが。

 

今度は自分でにんじんの離乳食を作って試してみたいなと思います。

にんじんは絶対おいしいと思うんだけどなぁ。

 

 

Charmyのmy Pick