こんにちは。チャーミーです。

結婚してから一ヶ月もたってないのに採卵してきました爆  笑

おつかれ自分。

 

4年前、前夫との不妊治療時、高刺激で採卵は全身麻酔でした。

採卵時の痛みはなかったものの、その後卵巣過剰刺激症候群(OHSS)になってしまったため辛かったです。

 

今回は低刺激かつ無麻酔での採卵。

卵巣過剰刺激症候群にはならないという安心はあります。

が、針は細いものを使用するとはいえ無麻酔ってどうなのよ。

 

「痛いの?痛くないの?どっちなの?!」

 

と、ドキドキしていました。

 

 

結論、耐えられる痛みでした。

生理痛のすんごく重いのが「グッ」と来る感じです。

眉間にシワが寄っちゃうくらい、まぁそこそこ痛くてつらいです。

特に一つ目の卵胞から二つ目の卵胞にグリッと針が移動するとき(実際は違うのか?)が痛かったです。

 

でもその痛みも採卵後10分ほどで少し軽くなりました。

少し、ですけど。

その後は普通に歩ける感じです。

微妙に痛いけど、それを隠せる程度には普通に歩けるって事ね。

 

採卵後は少し横になり、止血のガーゼを抜くよう看護師さんに声をかけられます。

トイレで自分の膣内にぶっこまれているガーゼを抜きます。

10cmくらいかな?と思っていたら大間違い。

股からどんどん出てきます。

 

「え?長くない?」

 

全長30cm(推測)ほどありました。

まるで口から国旗が延々と出てくる手品のようです。

びっくりしたわ。


(続く)