高校に入ってから色々試しましたが失敗ばかりでショック!


眉毛お手入れグッヅをたくさん買いました!!

眉毛を書きやすくするプレート、眉バサミ、毛抜き、眉マスカラ、脱色剤などなど音譜


結局いきついたところは、眉毛お手入れの専門店で、

自分の骨格にあった眉毛のベースを作ってもらいキープしています汗


最終的に今必需品になっているのは、眉マスカラと眉毛や顔そり用電動シェーバーと毛抜きの3つです合格

昔は、眉メイク専用ポーチがあったくらいなのに・・・


お店で聞いたら、眉毛が伸びたからといって切るより、眉マスカラで毛が必要なところに移動させて固定するという技をおそわり、そうすることで、

ナチュラルメイクに見せることができるそうですクラッカー


でも、どんなにバッチリメイクでも眉毛がゲジゲジだったり、

流行りのカラーリングをしても真っ黒の眉毛だったりするだけで、

全てが台無しになるから、改めて眉メイクは大事だなあと思うこのごろですにひひ 


















<a href="http://monipla.jp/bl_rd/iid-16217088694c7e0ecac2579/m-4c7369878f1de/k-0/s-0/ " rel="nofollow">9月1日発売!【まゆ毛のコンシーラー】サロンのカラーリング級にまゆ毛あかぬけ! ←参加中</a><img src="http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=16217088694c7e0ecac2579&m=4c7369878f1de&k=0 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="http://monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=17130714394ae7d9797a435&m=4c7369878f1de&i=16217088694c7e0ecac2579&fk=0&kind=0 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />

私は、中学の頃から自分の眉毛が変だと気付き始めました。