馬鹿げたスマホ代金からの脱出計画 | ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

バイクやドローン,アマチュア無線に天体観望、楽器演奏等を柱にいろいろやっちゃうよ

12年以上使い続けているau。
最近は、ただ飯だとかMNPの新参者に手厚いサービスだとか、長期利用者をないがしろにした施策を打ちまくっている。auだけじゃないけどね・・
 
あまりにアホらしいので、格安スマホへの乗り換えを決意!
近所のショップで聞いてみたよ。
ショップが集まっているので橿原アルルへ。平日は相談窓口もスムース♪
 
 
●現状整理 私が契約者で4台稼働中 今回の対象機種は①と②
 ①au XperiaXZs 機種変して10ヶ月 毎月割とかで機種代の半分を負担
         残債は14ヶ月分 約56000円
         スーパーカケホ+3GBで約8000円/月支払い中
         残債があるし出来ればXperiaXZsを使い続けたい
 ②au iPhone 6s 残債無し
         スーパーカケホ+7GBで約7500円/月支払い中
 ③Softbank 家内のスマホ 最近ガラケーからスマホに変えた
 ④Softbank 母親用のガラケー(あんまり使ってない)
 
●まずはauでプラン変更を相談
 
結論から言うと、たいして旨味のある提案は無かった → 乗り換え決定
 
●楽天モバイル
 
 
  XperiaXZs 周波数が違うので使えない
        新規に端末を買う必要あり お勧めはHonor9 35000円位
        3年契約したら20000円キャッシュバック
        2GBなら月1980円(1年目)2980円(2年目以降)
        私は楽天市場のダイヤモンド会員なので各々△500円
        楽天市場の買い物でポイント倍増
        2GBを使い切っても1Mbpsなので爆遅い訳じゃない
  iPhone6S  SIMロック解除すれば使える
        今が7GBでギリなのでプランL適用(14GB)
        4980円(1年目)、5980円(2年目以降)
 
●UQ
 
 
  XperiaXZs au端末OK
        SIMロック解除要(オンラインでやれば無料)
        2年縛り有り
        2年間はデータ量が倍 3GB→6GB(26ヶ月で3GBに戻る)
        6GB 2,980円/月(13ヶ月まで)3980円/月(14ヶ月目から)
  iPhone6S  今が7GBでギリなのでプランL適用 (7GBが25ヶ月は14GB)
        4,980円(13ヶ月まで)、5,980円(14ヶ月以降)
        26ヶ月で7GBに戻る
 
●イオンの複合店舗で相談してたのでソフトバンクも相談に参入
 ここで意外な事に・・
 
  iPhone6sをiPhone8に乗り換えて7GBで2年間は約4500円 2年目から上がる
   機種代金込みですぞ!
   KCNというケーブルテレビの電話を現在au契約からSBに変えると
   1080円/月値引きされたり、他にもやらなんやら入ってるらしい
  家内のスマホ代も540円安くなるらしい
  更にiPhone6sを下取りに出すと720円/月を2年間引いてくれる
  更に50GB/月という最強コースにしても6000円/月だそうな(娘大喜び?)
  auの違約金9500円+税はソフトバンクがカバーしてくれる
  ここで娘のiPhoneはソフトバンクに乗り換え決定 なんのこっちゃ
 
残るはオヤジのXperiaXZsをどうするか・・
もう一度整理すると選択肢は
 ①楽天モバイル 新機種購入必要
   Xperia残債 56000円+新機種負担15000円→約7万円を機種代に必要
 ②UQ Xperiaを使い続ける 残債は払わないといけないが
 ③Mineo 未調査(奈良には一箇所しか相談出来る場所がないの)
   ネット情報での判断ではXperiaは使える
   3GB+10分かけ放題で2360円(ずっと同じ値段←潔い♪)
 
もうちょい悩むかな・・
 
おまけ情報 SIMロック解除とMNP
 SIMロック解除はネットでやれば無料 店舗でやると3000円
 SIMロック解除しても何も変わらない 今のキャリアは使い続けられる
 MNPは番号発行し乗り換え先に持っていく 
 MNP番号発行した時点で機種変更が出来なくなるらしい
 乗り換え先で手続きして「承認」とかすると後戻りは出来ない
 
おまけ情報2 某雑誌に掲載されていた速度調査
 
おまけ情報3 ある雑誌に載ってたキャリアの特徴
 
なんにしてもややこしいですなあ・・笑